F1NEWSの記事一覧

2023/03/20

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

 F1第2戦サウジアラビアGPは、アストンマーチンのフェルナンド・アロンソに対するペナルティでリザルトが二転三転し、物議を醸した。アロンソは3位でチェッカーを受けたが、フィニッシュ後にペナルティが科され、4位に降着。しかし抗議の結果、ペナルティは撤回。アロンソは3位を取り戻した。 アロンソはレースのスタート時、グリッドボックスからマシンが出ていたとして、5秒のタイム加算ペナルティを受けた。アストンマーチンはアロンソが19周目にピットストップした際にこのペナルティを消化した。 当初、アロンソのマシンに…

続きを読む

2023/03/20

ハミルトン5位「フェラーリ勢の前という結果は悪くない。ポジティブな成果もあった週末」メルセデス/F1第2戦

 2023年F1サウジアラビアGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5位、ジョージ・ラッセルは4位だった。7番グリッドと3番グリッドからのスタートだったため、チームはふたりの戦略を分け、ハミルトンはハードタイヤでスタート。セーフティカー出動時の18周目(全50周)にピットインし、ミディアムでロングスティントを走ることになったが、コース上でカルロス・サインツ(フェラーリ)を追い抜き、5位を獲得した。

続きを読む

2023/03/20

ランス・ストロールのF1サウジDNFの原因について説明するアストンマーチン

チームメイトのフェルナンド・アロンソが3月19日(日)のF1第2戦サウジアラビアGPで2戦連続の表彰台に上がった一方、ランス・ストロールはテクニカル・トラブルに見舞われ僅か18周でリタイヤを余儀なくされた。 エステバン・ […]
ランス・ストロールのF1サウジDNFの原因について説明するアストンマーチンbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/03/20

ハミルトン 「メルセデス支配時代でさえ今のレッドブルF1ほど速くなかった」

ルイス・ハミルトンは、F1サウジアラビアGPを終えて、レッドブルのRB19ほど「速いクルマを見たことがない」と語った。

レッドブルはバーレーンとサウジアラビアで2戦連続ワンツーフィニッシュを達成し、2023年シーズンの序盤戦を支配している。マックス・フェルス… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/20

レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー代表「なんてレースなんだ!2戦連続1-2フィニッシュという史上最高のシーズンスタートを切ることができた」

2023年F1第2戦サウジアラビアGP(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)の決勝レースが行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル)が自身初のポール・トゥ・ウィンで今季初優勝、自身通算5勝目を飾った。 ●【2023F1第2戦 […]…

続きを読む

2023/03/20

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

 ジェッダ市街地サーキットで行なわれたF1サウジアラビアGPを制したレッドブルのセルジオ・ペレス。チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、今回のレースをペレスの「ベストグランプリだ」と評価している。 予選でポールポジションを獲得したペレスは、決勝レーススタートでフロントロウに並ぶフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)に先行を許すも、レース序盤で首位を奪取。セーフティーカー明けも首位を堅持した。 チームメイトのマックス・フェルスタッペンは、予選Q2でドライブシャフトのトラブルに見舞われ15番手からの…

続きを読む
広告

2023/03/20

レッドブルF1のフェルスタッペン「2位を持ち帰るほうがいいと自分に言い聞かせることもある」

2023年F1第2戦サウジアラビアGP(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)の決勝レースが行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル)が自身初のポール・トゥ・ウィンで今季初優勝、自身通算5勝目を飾った。 ●【2023F1第2戦 […]…

続きを読む

2023/03/20

道端ジェシカ、合成麻薬「MDMA」所持の疑いで逮捕

道端ジェシカが、合成麻薬「MDMA」を所持したとして、麻薬特例法違反の疑いで警視庁に逮捕された。容疑を否認している。

報道によると、税関職員が海外から到着した荷物にMDMAが隠されているのを発見。届け先となっていた都内のホテルに荷物が届いた後、捜査員が… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/20

【F1サウジアラビアGP決勝の要点】フェラーリはレッドブル最大のライバルと予想されるも敵わず。状況は『1強+3』か

 開幕2戦を終えて、レッドブルが2戦連続1-2フィニッシュを果たした。セルジオ・ペレスがキャリア初のポール・トゥ・ウインを遂げた一方で、マックス・フェルスタッペンは15番グリッドから13台抜きの2位。3位のフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)以下に20秒以上の大差をつけるという、まさに圧巻のレース運びだった。

 ストップ&ゴーレイアウトでタイヤ劣化の大きいバーレーン、超高速市街地サーキットのジェッダと、コース特性のまったく違うサーキットでレッドブルは連勝したことになる。今季全23戦のまだ2レースを終えたばかりだが、彼らの強さにライバルたちは(少なくとも現時点では)全然追いつけていない。

続きを読む
広告

2023/03/20

レッドブルF1代表 「チームは信じられにほどのマシンを作り上げた」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2023年F1サウジアラビアGPの決勝レースを振り返った。

昨シーズンのジェッダでは間の悪いセーフティカー導入によって優勝を阻まれたセルジオ・ペレスだったが、2023年シーズンのサウジア… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/20

ルクレール、フェラーリの遅さに自暴自棄…チームとの意思疎通に苦悩 / F1サウジアラビアGP《決勝》2023

F1第2戦サウジアラビアGPでトップから43.162秒遅れの7位に終わったシャルル・ルクレールはフェラーリSF-23のペース不足に自暴自棄となり、また、チームとのコミュニケーション不足に頭を抱えた。 ルクレールは前日の予 […]
ルクレール、フェラーリの遅さに自暴自棄…チームとの意思疎通に苦悩 / F1サウジアラビアGP《決勝》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/20

メルセデスF1のジョージ・ラッセル 「この4位はF1で最も強い週末の1つ」

メルセデスF1のドライバーであるジョージ ラッセルは、F1サウジアラビアGPの週末を通して発揮したパフォーマンスに満足していると述べたが、フェルナンド・アロンソとアストンマーティンは、スチュワードのレビューが決定を覆す前に彼が一時的に受け継いだ表彰台に「… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/20

レースペースが期待外れだったフェラーリ「単調でフラストレーションがたまるレースに」/F1第2戦

 2023年F1サウジアラビアGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは7位、カルロス・サインツは6位だった。

 パワーユニットエレメント交換のペナルティで12番グリッドからのスタートになったルクレールは、14周目にはサインツの後ろの5番手までポジションを上げた。その後、2台が続いてタイヤ交換を行った直後、セーフティカーが出動したことで、ライバルたちに有利な展開に。チームは、レース後半、「カルロスとシャルルは単調でフラストレーションがたまるレースに耐えた」と述べている。

続きを読む

2023/03/20

WRCメキシコ|トヨタのセバスチャン・オジェが勝利しランク首位浮上。勝田貴元は初メキシコを23位で終える

 3月16~19日にかけて行なわれたWRC第3戦のラリー・メキシコ。優勝はトヨタのセバスチャン・オジェで、ドライバーズランキング首位へ浮上した。 WRCは雪国で行なわれたラリー・スウェーデンから舞台をメキシコへに移動。今シーズン最初のグラベルラリーが行なわれた。 ラリー・メキシコの開催は2020年以来となっており、昨年から導入されたハイブリッド搭載のWRCマシンが走るのは今回が初めてだ。 今回総合優勝を果たしたのは、トヨタのオジェ。彼は初日、2日目とヒョンデのエサペッカ・ラッピと首位争いを展開。2日…

続きを読む

2023/03/20

レッドブル&HRC密着:2戦連続1-2フィニッシュもそれぞれに不満。選手権は最速ラップの1点差でペレスが2位

 レッドブル・ホンダRBPTがF1第2戦サウジアラビアGPで1-2フィニッシュを飾った。開幕戦から2戦連続の1-2フィニッシュは、レッドブルにとってだけでなく、ホンダの長い歴史のなかでも初めてとなる快挙だった。

 しかし、その主役であるふたりのドライバーは、レース後の会見で、それぞれ不満を口にした。

続きを読む
広告

2023/03/20

レッドブルRB19は前代未聞「こんなの見たことない」と7冠ハミルトン、打つ手なしとサインツ / F1サウジアラビアGP《決勝》2023

3月19日(日)のF1サウジアラビアGPで、いとも容易くマックス・フェルスタッペン(レッドブル)にオーバーテイクを許したルイス・ハミルトン(メルセデス)は、数年前に支配的な速さを誇ったメルセデスでさえ、これほど速くはなか […]
レッドブルRB19は前代未聞「こんなの見たことない」と7冠ハミルトン、打つ手なしとサインツ / F1サウジアラビアGP《決勝》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/20

「角田裕毅より古いタイヤで最後に抜いて1ポイントを獲得できた」ハースF1のケビン・マグヌッセン、ラスト4周で10位を奪い取る

2023年F1第2戦サウジアラビアGP(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)の決勝レースが行われ、ケビン・マグヌッセン(ハース)はラスト4周で角田裕毅(アルファタウリ)を捕らえて10位でフィニッシュした。 ●【2023F […]…

続きを読む

2023/03/20

スーパーフォーミュラの『SF23』が自動運転でレース!? 2024年に中東で開始予定の自律レース車両に採用

 全日本スーパーフォーミュラ選手権を開催する日本レースプロモーション(JRP)は、中東初の自律走行レースリーグの車両として、スーパーフォーミュラの『SF23』が採用されることが決まったと発表した。 この自律走行レースは、アラブ首長国連邦アブダビにおける先端技術研究機関であるUAE先進技術研究評議会(ATRC)においてプログラム開発を担うASPIRE社が、2024年の立ち上げを目指している世界最大の自動運転レーシング・リーグだ。 自律走行レースと人工知能(AI)の研究開発というチャレンジを通じ、将来の…

続きを読む
広告

2023/03/20

フェルスタッペン、レッドブルF1に信頼性の問題の解決を強く要求

マックス・フェルスタッペンは、日曜日のF1サウジアラビアGPでのパフォーマンスに満足しているかもしれないが、2度のワールドチャンピオンである彼は2位でフィニッシュしたことに満足しておらず、レッドブル・レーシングに対してジェッダの週末に影響を与えた信頼性… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/20

再びトラブルを抱えたフェルスタッペン「タイトル争いをしている両方に信頼性の高いマシンを与えてほしい」F1第2戦

 2023年F1サウジアラビアGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、予選でのトラブルにより15番グリッドからのスタートになったが、追い上げて2位でフィニッシュ、チームメイトのセルジオ・ペレスとともにレッドブル1-2を飾った。

 レース後半には奇妙な音がすると訴え、再びドライブシャフトの問題が発生するのではないかと懸念を示した。しかし最終的には問題なく走り切ることができ、フェルスタッペンは、ペレスが記録していたそれまでのファステストラップを最終ラップで更新し、追加の1ポイントも獲得した。フェルスタッペンはドライバーズランキングで1位、2位のペレスは1点差で続いている。

続きを読む

2023/03/20

7位まで挽回のルクレール 「今のフェラーリF1のマシンでこれ以上は無理」

スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1サウジアラビアGPの週末がまたもや厳しいものになったことを悔やみ、今シーズン上位争いに加わるためには、チームにはやるべきことがたくさんあると述べた。

ルクレールはジェッダ・サーキットで2番手タイム… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/20

セルジオ・ペレス、初ポール・トゥ・ウィンで今季F1初優勝!「セーフティカーで昨年を思い出した・・・レベルの高いチームを誇りに思うよ」

2023年F1第2戦サウジアラビアGP(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)の決勝レースが行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル)が自身初のポール・トゥ・ウィンで今季初優勝、自身通算5勝目を飾った。 ●【2023F1第2戦 […]…

続きを読む
1 656 657 658 659 660 661 662 663 664 1,511