F1NEWSの記事一覧
2023/03/02
アルファタウリが売却の噂を完全否定!きっかけはマルコのインタビュー?F1チームの価値は成績だけで判断できないとラルフ・シューマッハ
最近、イタリアのファエンツァに本拠地を置くアルファタウリが売却されるのではないかとの噂が世界中を駆け巡っていたが、アルファタウリのチーム代表を務めるフランツ・トストが1日(水)に公式声明を出し、この噂を完全否定した。 ■ […]…
続きを読む2023/03/02
トレーニング中の事故で右手首を負傷したストロール、開幕戦バーレーンGPへの出場が決定/F1第1戦
3月2日、アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チームは、同チームのレギュラードライバーであるランス・ストロールが開幕戦バーレーンGPに出場すると発表した。
ストロールは、スペインで自転車に乗ってトレーニングをしていたところ、軽い事故に遭って手首を負傷した。そのためストロールは2月23〜25日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われたプレシーズンテストを欠席し、アストンマーティンは彼の代わりにリザーブドライバーのフェリペ・ドルゴヴィッチを起用した。
続きを読む2023/03/02
ついに開幕する2023年F1。今年のチャンピオンは誰だ……見逃すな!:DAZN F1バーレーンGP配信スケジュール
いよいよ開幕を迎える2023年のF1。今季の開幕も昨年と同じバーレーンである。 先週行なわれたシーズン開幕前テストではレッドブルが速さを見せたが、それがシーズン中も続くのか? あるいはフェラーリやメルセデスをはじめ、他のチームが勢いを増してくるのか……勢力図はまだまだ分からない。 またニック・デ・フリーズ(アルファタウリ)やオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ローガン・サージェント(ウイリアムズ)といったルーキードライバーも参戦するなど、若い才能にも注目が集まる。さらにF1参戦3シーズン目を迎え…
続きを読む2023/03/02
アロンソ、アストンマーチンの最強SUVをドライブ!
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:
【動画】F1ドライバーがホンダのType Rをドライブ!30周年オーナーズパレード|ホンダレーシングサンクスデー
【動画】レッドブル・ホンダ”ありがとう号”が日本を走った! 幻のF1日本GPからついに実現|ホンダレーシングサンクスデー
…
続きを読む2023/03/02
ランス・ストロール、F1バーレーンGP出場が決定
アストンマーティンF1チームは、今週末のF1バーレーンGPにランス・ストロールが出場することを発表した。
父親のローレンスがチームを所有しているカナダ人のストロールは、父親のローレンスがチームを所有しているカナダ人は、先週、スペインでマウンテンバイク… 続きを読む…
続きを読む2023/03/02
F1バーレーンGP:2023年 開催スケジュール&テレビ放送時間
2023年 F1バーレーンGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2023年のF1世界選手権 第1戦 バーレーンGPが3月3日(金)~5日(日)の3日間にわたってパーレーン・インターナショナル・サーキットで開幕される。
2023年の開幕戦の舞台となるのはバーレーン・インタ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/02
2023年F1第1戦バーレーンGP TV放送&タイムスケジュール
■サーキットデータ ・名称:バーレーン・インターナショナル・サーキット ・全長:5.412km/レース距離:308.238km ・周回数:57/コーナー数:15 ・ラップレコード:1分31秒447(ペドロ・デ・ラ・ロサ/ …
続きを読む2023/03/02
現役最年長F1ドライバーのアロンソ「あと3年か4年」続けてタイトル狙う。戦闘力向上のアストンマーティンは「いい土台」
2005年と2006年のF1チャンピオンである41歳のフェルナンド・アロンソが、あと3年か4年現役F1ドライバーとして続けていく可能性があると示唆した。 ■注目を集めるアストンマーティン2023年型マシン 2022年には […]…
続きを読む2023/03/02
2022年のF1の総収入は約3500億円に。観客動員数は570万人に到達、チームへの支払いも8%増加
F1は2022年の決算を発表した。持続的な成長傾向と記録的な観客動員数により、前年から収益は増大して25億7300万ドル(約3506億円)となった。
2022年のF1の総収入は、2021年の21億3600万ドル(約2914億円)から20%増加して、25億7300万ドル(約3506億円)に達した。一方で、スポーツの収益は160%と大幅に改善し、営業利益は2021年の9200万ドル(約125億円)から、2022年は2億3900万ドル(約326億円)となった。2021年と2022年は、ともに22戦が開催されたため比較が可能だ。
続きを読む2023/03/02
アストンマーティン、2023年型F1メディカルカーとして世界最速SUVを発表
アストンマーティンは、2023年F1シーズンの新たしいFIA F1メディカルカーとして世界最速のSUVを採用することを発表した。
DBX707は、2021年と2022年のシーズンに活躍した初代DBXの後継機で、パフォーマンスが大幅にアップしている。事故現場に到着するまでのレス… 続きを読む…
続きを読む2023/03/02
【アストンマーティン】ストロールのF1開幕戦出場を正式発表!手首のケガの手術に成功
アストンマーティンは2日(木)、ランス・ストロールが今週末に開催される2023年F1シーズン開幕戦バーレーンGP(5日決勝)に出場することを正式発表した。 チームオーナーのローレンス・ストロールを父に持つカナダ出身のスト […]…
続きを読む2023/03/02
ハースF1チーム代表、ミック・シューマッハへの“いじめ”を否定
ハースF1の代表を務めるギュンター・シュタイナーは、チームから追い出したミック・シューマッハへの「いじめ」を否定している。
チームから放出されることが決定する前、ギュンター・シュタイナーと23歳のシューマッハの関係が緊張していたことは明らかだった。 続きを読む…
続きを読む2023/03/02
【あなたは何しに?】ピットウォール横で息子の走りを見守る父親。その走りはいかに
バーレーンでのF1プレシーズンテスト中に、上半身が筋肉質で少しロボットのような歩き方でピットレーンを私服で横断していく人物がいた。
その場所がアルファロメオのピットウォール脇で、その歩き方の特徴からバルテリ・ボッタスだと思ったが、そのときアルファロメオのテストカーを走らせていたのはボッタスで、ガレージにはアルファロメオのマシンはなかった。
続きを読む2023/03/02
スージー・ヴォルフ、F1アカデミーのマネージングディレクターに就任
F1は、若い女性ドライバーを育成し、より高いレベルの競争へと導くことを目的とした『F1アカデミー』カテゴリーのマネージングディレクターにスージー・ヴォルフを任命したことを発表した。
11月に発表されたF1アカデミーは、5チーム、15人のドライバー、F1サーキ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/02
女性ドライバー限定の新シリーズ『F1アカデミー』のマネージングディレクターにスージー・ウォルフが就任
F1は、新たな女性ドライバー限定のシリーズである『F1アカデミー』のマネージングディレクターに、スージー・ウォルフが任命されたことを発表した。
F1アカデミーは、国際的なシングルシーターレースの上位レベル参戦を目指す若い女性ドライバーの育成を支援するために創設された。初年度となる2023年は、15台のマシンが参戦し、全7戦(1大会3レース制)で争われる。
続きを読む