F1NEWSの記事一覧

2023/02/13

ハースF1チーム 「VF-23は多くのコンポーネントを完全に手直し」

ハースF1チームは、テクニカルディレクターのシモーネ・レスタが「大規模な手直し」と表現した2023年F1マシン『VF-23』のシェイクダウンを実施し、新車の初走行を完了させた3番目のF1チームとなった。

アルファロメオF1チームがバルセロナで、レッドブル・レーシ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/13

ハース代表、F1のグリッド拡大に厳しい態度変えず「既存チームにとって何のプラスにもならない」

 FIAは、新規F1チーム候補からの関心表明を受け入れるプロセスを正式に開始した。すでにアンドレッティ・キャデラックは公に参戦への興味を示している。 しかしF1自体や既存チームの中には、チームが増えることへの懸念を示しているところもある。 新規参入のチームが自動車メーカーによるフルサポートを受けていない限り、チーム数増加のメリットよりもデメリットが上回ると考えられているのがその一因だ。 11日にハースのファクトリーで『Sky …読み続ける…

続きを読む

2023/02/13

2023年 F1マシン:新車発表スケジュール…半分のチームが発表済

2023年のF1世界選手権を戦うF1マシンの発表がスタートしており、すでに半分のチームが新しいカラーリングを披露している。

1月31日(火)のハースF1チームを皮切りに、2023年のローンチイベントはスタート。発表した5チームはショーカーやレンダリング画像でのカ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/13

「F1は誰の発言も禁じない」ドメニカリCEO、ドライバーの発言を取り締まるFIAに対しF1の方針を明言

 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、ドライバーの政治的発言を取り締まるFIAに対し、F1は「誰の言論の自由も奪うことはしない」と主張した。

 FIAは最近、国際スポーツ法典を改正し、ドライバーがFIAの事前の承認なしに「政治的、宗教的、個人的声明」を表明または掲示することを禁じる条項を追加した。この動きは、F1の基盤を利用して社会的不正や不平等について世間の注意を喚起することが多いルイス・ハミルトン(メルセデス)を特に狙った、検閲の取り組みと見る向きが多い。

続きを読む
広告

2023/02/13

MotoGP:ホンダの新カルテットが2023年シーズンの準備に着手

MotoGPの2023年シーズンの始まりを告げる今季最初の公式テストが、2月10日から12日までの3日間、マレーシアのセパン・サーキットで行われた。昨年は、新型コロナの感染防止対策を施し、20年の2月以来、2年ぶりにセパンでテストが行われた。今年はコロナ禍以前のよう… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/13

角田裕毅とデ・フリース、NBA観戦で“レッドブルF1ドライバー”と紹介される

スクーデリア・アルファタウリのF1ドライバーである角田裕毅とニック・デ・フリースは、土曜日のAT04のカラーリング発表に先立って、ニューヨークにいた。米国にいる間、2人はNBAの試合を観戦することを選択した。

最近では、多くのF1ドライバーがNBAを好きになり… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/13

レッドブルF1首脳 「RB19の準備はすべてが順調」

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2023年F1マシン『RB19』の準備は「すべてが順調」だと語る。

レッドブル・レーシングは、金曜日にフィルミングデーを利用して2023年F1マシン『RB19』をシェイクダウン。マックス・フェ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/13

ファッションイベントに華を添えたアルファタウリF1。2月14日の『AT04』シェイクダウンに万全の体制で臨む

 現地時間2月11日の17時30分(日本時間12日7時30分)に、スクーデリア・アルファタウリがアメリカのニューヨークで2023年型F1マシン『AT04』のカラーリングを公開した。

 今回の発表は新車が主役ではなく、アルファタウリが今後展開するファッションコレクションのお披露目がメインで、イベント会場もニューヨークにある芸術施設『リンカーン・センター』内で行われた。

続きを読む

2023/02/13

本日!マクラーレンF1、新車「MCL60」発表イベントを生配信

マクラーレンF1チームは本日2月13日(月)、2023年型F1マシン「MCL60」のローンチイベントの模様を生配信する。ただし時差の関係上、ストリーミングの開始は日本時間26時となる。 本来であれば2023年型マシンには […]
本日!マクラーレンF1、新車「MCL60」発表イベントを生配信byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/02/13

速読:ハースF1「VF-23」先代比較で何が変わった? フェラーリ化の影にレッドブルの思想

テクニカル・ディレクターを務めるシモーネ・レスタによれば、2023年型ハース「VF-23」は先代のコンポーネントを引き継ぎつつも「大規模な手直し」が行われており、その柱は「空力パフォーマンスの改善とコンポーネントの軽量化 […]
速読:ハースF1「VF-23」先代比較で何が変わった? フェラーリ化の影にレッドブルの思想byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/02/13

アウディ「F1ハイブリッドエンジンの開発は最大の挑戦のひとつ」まずはパフォーマンスよりも信頼性の確保を優先

 アウディはパートナーのザウバー・モータースポーツとともに、F1参戦から3年以内に上位集団でレースをするという野心的な目標を掲げている。

 アウディは最近、アルファロメオF1チームを運営するザウバーの株式を25%取得した。アウディがF1に参戦し始める2026年までに、その割合は75%まで増加する予定だ。それまではザウバーは単独でレースを続けるが、彼らのパートナーとしての統合は、元マクラーレンF1チーム代表のアンドレアス・ザイドルがヒンウィルで監督しているように、すでに始まっている。

続きを読む

2023/02/13

3年ぶりの大阪オートメッセ、3日間で20万人来場!実物大ミニ四駆、中国BYD、韓国ヒョンデも注目集める デスクワークの腰痛対策にレカロシート!?

3年ぶりにインテックス大阪(大阪国際見本市会場)で開催された『第26回大阪オートメッセ2023』は、2023年2月10日(金)から12日(日)までの3日間で205,462人が来場したと発表した。 国内の自動車メーカーなど […]…

続きを読む
広告

2023/02/13

チーム再建のため“複数年の商業計画”を実行中のウイリアムズF1。収入減少を否定「ここ数年よりも盤石な状況にいる」

 ウイリアムズは、2月6日に行われた2023年のプレゼンテーションが与えた印象とは対照的に、チームは近年に比べて財政的に「いっそう盤石」であると述べている。

 6日、ウイリアムズは新車『FW45』のカラーリングを明らかにした。しかし新パートナーのガルフのロゴがマシンにあったものの、チームは2023年に向けて得たよりも多くのスポンサー収入を失ったのではないかというのが一般的な見方だった。

続きを読む

2023/02/13

デフリース「価値示す」

 28歳で初めてF1にフル参戦するデフリースは「早く自分の価値を示したい」と息巻いた。2019年にF2、20〜21年にはフォーミュラEで王者となり、「貴重な経験を積んできた」とアピールする。メルセデスのリザーブだった昨季、第16戦イタリアGPでウィリアムズから代役参戦し、いきなり9位入賞。ワンチャ…

続きを読む

2023/02/13

【F1】ユニセフを3年間支援 数百万人の脆弱な子どもたちの教育やトルコ・シリア地震など緊急事態への対応を支援

F1はユニセフ(UNICEF)との新たなパートナーシップを発表した。世界で最も弱い立場にある子どもたちが質の高い教育を受けられるよう支援するとともに、ユニセフの世界各地での人道的対応を強化し、トルコやシリアで最近起きた地 […]…

続きを読む
広告

2023/02/13

ランド・ノリス、2023年F1ヘルメットは「カーボン剥き出し」を融合

マクラーレンF1チームのランド・ノリスは、2023年F1シーズンの「カーボン剥き出し」を取り入れたヘルメットのデザインを公開した。

デザインはこれまでのシーズンと同様、イエローを基調とし、両脇に彼のロゴとパターンが施されている。しかし、黒いラインについ… 続きを読む…

続きを読む
1 767 768 769 770 771 772 773 774 775 1,511