F1NEWSの記事一覧

2023/02/12

【アルファタウリF1】フランツ・トスト代表「F1人気急上昇のアメリカ市場は極めて重要」ニューヨーク・ファッションウィークで新作ウェアも同時発表

日本時間2023年2月12日(日)、スクーデリア・アルファタウリとアルファタウリ・ファッションは、ニューヨーク・ファッションウィーク期間中のリンカーンセンターで、アルファタウリの2023年秋冬コレクションと共に2023年 […]…

続きを読む

2023/02/12

【F1画像ギャラリー】アルファタウリ、2023年の新F1マシン『AT04』発表

日本時間2023年2月12日(日)、スクーデリア・アルファタウリとアルファタウリ・ファッションは、ニューヨーク・ファッションウィーク期間中のリンカーンセンターで、アルファタウリの2023年秋冬コレクションと共に2023年 […]…

続きを読む
広告

2023/02/12

ニック・デ・フリース 「F1で自分の価値を示すことに飢えている」

ニック・デ・フリースが、スクーデリア・アルファタウリとのフルシーズンデビューとなる2023年のF1世界選手権への意気込みを語った。

スクーデリア・アルファタウリは、ニューヨーク・ファッションウィークの一環としてリンカーン・センターで開催されたイベント… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/12

デ・フリース「それでも僕は新人」角田裕毅の才能と関係性、紆余曲折を経てのF1に懸ける思い

ニック・デ・フリースのF1への道のりは他の多くのドライバーとは大きく異なる。FIA-F2選手権制覇を経て逆にF1から遠のき、フォーミュラEと耐久レースでキャリアを重ねて舞い戻った。 近代F1におけるデビューは20代前半が […]
デ・フリース「それでも僕は新人」角田裕毅の才能と関係性、紆余曲折を経てのF1に懸ける思いbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/02/12

アルファタウリF1のシートを掴んだデ・フリース「様々な選手権に参戦する機会があったので、その経験が役に立つ」

 現地時間2月11日(日本時間12日)、スクーデリア・アルファタウリは2023年型マシン『AT04』のカラーリングを発表した。2023年よりアルファタウリの一員になったニック・デ・フリースは、これまで他の選手権で戦ってきた経験がここで役に立つだろうと語った。

 デ・フリースは2022年のF1第16戦イタリアGPにおいて、アレクサンダー・アルボンの代役として、ウイリアムズからF1デビューを果たした。このレースで9位に入賞したことで、デ・フリースの状況は一変したという。モンツァでの活躍がアルファタウリとの契約に大きく影響したと、チーム代表のフランツ・トストも明かしている。

続きを読む

2023/02/12

角田裕毅の新たな”愛機”がついに登場! アルファタウリ、2023年型F1マシン『AT04』のカラーリングを公開

 スクーデリア・アルファタウリは、アメリカ・ニューヨークにて2023年用F1マシン『AT04』のカラーリングを公開した。
 新スポンサーの合流によりレッドのアクセントが入れられたそのマシンを駆るのは、F1参戦3年目を迎える日本人ドライバーの角田裕毅と、今年初のフル参戦となる”オールドルーキー”ニック・デ・フリーズのふたりだ。
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:

【ギャラリー】小粒でもピリリと辛いアルファタウリの角田裕毅&デ・フリーズ、2023年用レーシングスーツ姿をお披露目

続きを読む

2023/02/12

アルファタウリF1『AT04』:ほぼ全エリアで大幅に進化「ダウンフォース不足と重量過多に対処」とテクニカルディレクター

 スクーデリア・アルファタウリのテクニカルディレクター、ジョディ・エギントンが、2023年型F1マシンのカラーリング発表会に際し、『AT04』について説明し、2022年型の弱点に対処し、ほぼすべての部分で進化を成し遂げたと語った。

 チームはニューヨークでニューマシンのカラーリングを発表、実車はまだ披露していないが、エギントンは、『AT04』について、「ほぼすべてのエリアで昨年型AT03から強力な進化を遂げている」と語った。「空力開発においてベストの基盤を作るため、パッケージングに重点を置いた」

続きを読む
広告

2023/02/12

【ギャラリー】ハースF1の2023年型マシン『VF-23』の実車がシルバーストンでシェイクダウン

 2月11日にイギリスのシルバーストン・サーキットで行われたマネーグラム・ハースF1チームの2023年型マシン『VF-23』シェイクダウンの様子をギャラリーでお届け。実車版VF-23はカラーリングこそ発表されたものだが、サイドポッドが昨年のフェラーリ風になるなど変化が見られる。また、ハースF1はシェイクダウンと同時にドライバーのレーシングスーツ姿も公開している。

続きを読む

2023/02/12

ハースF1、2023年型『VF-23』の実車を公開。シルバーストンでシェイクダウンも実施

 1月31日に2023年型F1マシン『VF-23』のカラーリングを発表したマネーグラム・ハースF1チームが、2月11日に実車をお披露目するとともに、イギリスのシルバーストン・サーキットでシェイクダウンを実施した。

 F1に参戦する全10チームのなかでもっとも早く2023年シーズンに向けた発表会を実施したハースF1。だが、チームが当初からカラーリングのみの発表と言っていたとおり、1月31日にはCGでレンダリングされたマシンに今季用リバリーが施されたマシンがホームページとリリースで公開されたのみだった。

続きを読む

2023/02/12

ハースF1チーム、2023年F1マシン『VF-23』をシェイクダウン

ハースF1チームは、2023年F1マシン『VF-23』のシェイクダウンを実施。2023年F1マシンの実車をサーキットに持ち込んだ3番目のF1チームとなった。

ハースF1チームは、シルバーストーン・サーキットでフィルミングデーを利用してシェイクダウンで撮影した画像をソー… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/12

角田裕毅 「2023年の目標はよりコンスタントにポイントを獲得すること」

角田裕毅が、スクーデリア・アルファタウリとの3年目となる2023年のF1世界選手権への意気込みを語った。

スクーデリア・アルファタウリは、ニューヨーク・ファッションウィークの一環としてリンカーン・センターで開催されたイベントで2023年F1シーズン用リバリー… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/12

角田裕毅、正念場の2023年…目標や開幕に向けた取り組み、新加入のデ・フリースを語る

2023年シーズンの個人的な目標についてスクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は、新車「AT04」の発表を経て「過去3年間の中で最高のパフォーマンスを発揮」することだと抱負を語った。 角田裕毅は今年、フランツ・トスト代表 […]
角田裕毅、正念場の2023年…目標や開幕に向けた取り組み、新加入のデ・フリースを語るbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/02/12

アルファタウリF1の角田裕毅「2023年の目標はコンスタントに入賞すること。F1キャリアでベストのパフォーマンスを見せたい」

 スクーデリア・アルファタウリは、2月11日(土)にニューヨークで2023年型『AT04』のカラーリング発表会を実施、ニューマシンのカラーリングを初披露した。F1およびアルファタウリで3年目を迎える角田裕毅は、この2年で成長したと実感しており、2023年を自分のF1キャリアのなかで最高の年にしたいと語った。

 この日、スクーデリア・アルファタウリが2023年型『AT04』のカラーリングを披露するとともに、ファッションブランドであるアルファタウリが2023年秋冬コレクションを発表した。この発表会について、角田は、次のように感想を述べている。

続きを読む
広告

2023/02/12

アルファタウリF1代表 「2023年はフィールド全体がより緊密になる」

スクーデリア・アルファタウリF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、2023年のF1世界選手権はフィールドがより緊密した戦いになると確信していると語る。

スクーデリア・アルファタウリは、2023年のシーズンをローンチした最新のF1チームとなり、ニューヨー… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/12

【ギャラリー】 スクーデリア・アルファタウリ AT04 / 2023年F1マシン

スクーデリア・アルファタウリは、2023年のF1世界選手権に参戦する新車『AT04』のカラーリングを発表した。

2023年F1マシン『AT04』のカラーリングは、これまでのホワイト×ネイビーを基調に、新たにスポンサーに就任したPKNオーレンの赤がアクセントとなっている。 続きを読む…

続きを読む

2023/02/12

【ギャラリー】スクーデリア・アルファタウリ 2023年型F1マシン『AT04』カラーリング

 2月12日に発表されたスクーデリア・アルファタウリの2023年型F1マシン『AT04』のカラーリングをギャラリー形式でお届け。今季は角田裕毅と、新たにチームに加わったニック・デ・フリースのコンビで参戦するアルファタウリ。公開されたAT04は従来マシンのホワイトとダークネイビーのカラーリングを継続するが、新たなパートナーとなるPKNオーレンのロゴとイメージカラーのレッドが入っている。

続きを読む
広告
1 770 771 772 773 774 775 776 777 778 1,511