F1NEWSの記事一覧

2022/11/16

今週末は東京でフォーミュラEが走る! 11月19日に都庁前、20日にお台場でデモラン

 今年10月には東京都とフォーミュラEが2024年フォーミュラE開催に向けた協定を結ぶなど、日本の公道での世界選手権レース開催が現実味を帯びてきている昨今。そんな中、11月19日(土)、20日(日)には東京都内のふたつのイベントでフォーミュラE車両のデモランが実施される。 そのひとつが、東京都が主催する『ZEV-Tokyo …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/11/16

ダニエル・リカルド、レッドブルF1との「リザーブ契約完了」は否定

ダニエル・リカルドは、2023年F1シーズンにリザーブドライバーとしてレッドブルに戻る契約に同意したことを否定した。

ダニエル・リカルドは、オスカー・ピアストリが2023年のランド・ノリスの新しいチームメイトとして契約された後、今週末のF1アブダビGPでマク… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/16

”真の友人”との別れを惜しむ角田裕毅「寂しい…ガスリーなしにこれほどの成長はなかった」F1アブダビGP《preview》2022

ピエール・ガスリーなしに「これほどの成長はなかった」として、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は次戦最終アブダビGPを以てアルピーヌへと移籍するチームメイトとの別れを惜しんだ。 ガスリーは11月20日(日)の今季ラス […]
”真の友人”との別れを惜しむ角田裕毅「寂しい…ガスリーなしにこれほどの成長はなかった」F1アブダビGP《preview》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/11/16

「F1の夢は終わったかもしれない」とフェラーリ育成ドライバーのシュワルツマン

フェラーリのドライバー育成プログラムである“アカデミー”に所属するロベルト・シュワルツマンは、F1ドライバーになるという自分の夢はもう終わってしまうかもしれないと考えている。 ■F1昇格の夢のために国籍をロシアからイスラ […]…

続きを読む
広告

2022/11/16

レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「2023年のF1王座に照準を定めている」

2022年のF1ドライバーズチャンピオンシップでフェラーリのシャルル・ルクレールと2位争いを繰り広げているセルジオ・ペレスは、すでに2023年の王座を狙っている。

セルジオ・ペレスは、レッドブル・レーシングのドライバーとして2 シーズンを過ごし、再びチームが… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/16

リタイアである意味”ラッキー”だった……ノリス、体調不良で苦しんだ週末「最後の1日は大きなダメージを受けた」

 マクラーレンのランド・ノリスは、F1サンパウロGPの週末に食中毒に見舞われ、苦しい週末を過ごした。彼はレースをリタイアしたことはある意味でラッキーだったと語った。 ノリスは木曜日のメディア対応をキャンセルし、ホテルで療養。走行セッションには休まず参加したものの、土曜日のスプリント後に体調を再び崩してしまった。 それでも決勝レースには参加したノリス。71周のレース51周目に電気系統の問題でリタイアしたことはある意味ラッキーだったと認めている。 Motorsport.comの取材に対し、彼は「肉体的に…

続きを読む

2022/11/16

2022年F1第22戦アブダビGP TV放送&タイムスケジュール

■サーキットデータ ・名称:ヤス・マリーナ・サーキット ・全長:5.281km/レース距離:306.183km ・周回数:58/コーナー数:16 ・ラップレコード:1分26秒103(マックス・フェルスタッペン/2021) …

続きを読む
広告

2022/11/16

ペレスがフェルスタッペンとのいさかいに終止符「これまで通り素晴らしいチームとして続けていく」

レッドブルのセルジオ・ペレスが、ソーシャルメディアを通じて、チームメートであるマックス・フェルスタッペンとのいさかいは「もう過去のこと」だと語った。 ■今後の確執が懸念されたフェルスタッペンとペレス 2022年のF1ドラ […]…

続きを読む

2022/11/16

WRCレジェンドのオジェ、ピレリタイヤに超不満「冗談みたいな仕事ぶり」今季4度パンクで勝利逃すシーンも

 2022年シーズンのWRC(世界ラリー選手権)の6イベントへ参戦したセバスチャン・オジェは、ピレリの供給するタイヤに不満をぶちまけている。 8度のWRC王者であるオジェは2021年限りでWRCフル参戦を終了させたが、2022年もスポット参戦という形でトヨタから計6戦に出場した。 そんなオジェだが、彼は現在WRCで使用されているピレリ製タイヤの信頼性に懸念を示している。実際、彼が6戦中4戦でパンクに見舞われていることもあり、そう考えることも不思議ではないだろう。 開幕戦ラリー・モンテカルロではトップ…

続きを読む
広告

2022/11/16

ジョージ・ラッセルのF1初勝利はメルセデスF1の政権交代の第一歩?

元フォーミュラ1ドライバーのジョニー・ハーバートは、F1ブラジルGPでのジョージ・ラッセルの勝利は、メルセデスF1チームの政権交代を示していると考えている.

ジョージ・ラッセルは、レース終盤のセーフティカーのリスタートでルイス・ハミルトンを抑えて、ブラ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/16

フェラーリのチーム代表更迭報道が過熱 後任候補には複数の名前

最近、にわかに現在フェラーリのチーム代表を務めているマッティア・ビノットが更迭されるといううわさが大きくささやかれるようになっている。 ■チーム代表更迭のうわさを否定するフェラーリ フェラーリの地元イタリアでは、『La […]…

続きを読む

2022/11/16

フォーミュラEマシンが東京都庁前でデモ走行 – ZEV-Tokyo Festival

フォーミュラEマシンが11月19日(土)に東京都庁前でデモ走行を実施する。「ゼロエミッションビークル」を知るイベント『ZEV-Tokyo Festival』が11月19日/20日(日)の二日間にわたって東京都庁周辺で開催される。

『ZEV-Tokyo Festival』は、排出ガスを出さない… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/16

2022スーパーGT制した日産Z、強さの鍵は空力バランス向上による適応能力? 一方でパワー向上を指摘する声も

 2022年のスーパーGTは、12号車カルソニック IMPUL Zの平峰一貴、ベルトラン・バゲット組がシリーズチャンピオンに輝き、今季から導入されたZに初年度でのタイトルをもたらした。日産陣営はランキング2位にも3号車CRAFTSPORTS MOTUL …読み続ける…

続きを読む

2022/11/16

新MotoGP王者バニャイヤ、チャンピオンナンバー『1』使うかはまだ不明。プレッシャーも懸念?

 MotoGP2022年シーズンに、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤはファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)を破って初のチャンピオンとなった。 ライダーズチャンピオンとなったバニャイヤには、2023年シーズンにゼッケンナンバー『1』を使用する権利が生まれたが、まだ使用するかどうかは決まっていないという。 近年はチャンピオンナンバーを使用するライダーが減っている。最後にチャンピオンナンバーが使用されたのは2012年。ホンダ時代のケーシー・ストーナーが王者となったときだ。なおストーナーは2007年にドゥ…

続きを読む

2022/11/16

ジェンソン・バトン 「チームオーダー論争はレッドブルF1側に落ち度」

元F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンは、レッドブル・レーシングとマックス・フェルスタッペンがチームオーダーに対するそれぞれのスタンスを明確にしていなかいことで、両方に悪影響を及ぼしていると感じている。

マックス・フェルスタッペンは、F1ブ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/16

フェラーリF1代表、2022年型マシン開発終了の理由は「制限内の予算を使い終わった」からだと説明

 フェラーリは、2022年型マシン『F1-75』の開発を中止せざるを得なかったのは、2023年型マシンに開発を切り替えるためではなく、単に資金が尽きたからだと明らかにした。

 フェラーリの2022年型マシンは、当初はライバルのレッドブルよりも優れており、シーズン序盤ではリードを保っていた。しかしいくつかの戦略上の失敗やミスが、フェラーリの成績に影響を及ぼした。

続きを読む

2022/11/16

シューマッハ 「ギュンターはミックに個人的な何かがあるとしか思えない」

元F1ドライバーのラルフ・シューマッハは、ハースF1チームの代表であるギュンター・シュタイナーが、甥のミック シューマッハに対して「個人的な何か」を持っていると非難した。

ミック・シューマッハの将来に関する最新の報道によると、すでに2023年シーズンのハ… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/16

トヨタ、新型プリウスを発表 5代目のコンセプトは「Hybrid Reborn」

トヨタは、新型「プリウス」を世界初公開した。シリーズパラレルハイブリッド車(HEV)は今冬、プラグインハイブリッド車(PHEV)は2023年春頃に発売を予定している。

プリウスは、「21世紀に間にあいました。」のキャッチコピーで、1997年に世界初の量産型ハイブ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/16

アルピーヌF1代表 「来年ピエール・ガスリーが出場停止になるのは不当」

アルピーヌF1チームの代表を務めるオトマー・サフナウアーは、来年加入するピエール・ガスリーのレース禁止によってチームが「罰せられる」のは不当だと考えている。

来年、アルピーヌF1チームに移籍するピエール・ガスリーは、アルファタウリでのレース出場中に1… 続きを読む…

続きを読む

2022/11/16

メルセデスF1、ミック・シューマッハーの去就に注目。リザーブドライバーとしての起用を検討か

 メルセデスは、来シーズンのミック・シューマッハーに関心を示しているという。2023年シーズンにシューマッハーがハースF1チームのシートを失った場合、彼をリザーブドライバーとして迎え入れることをメルセデスは検討している。

 ハースF1チームのギュンター・シュタイナー代表によると、チームは2023年シーズンのラインアップを固める意向だ。ケビン・マグヌッセンとペアを組むのは、シューマッハーか、F1復帰を目指しているニコ・ヒュルケンベルグとなる予定だ。

続きを読む

2022/11/16

F1ドライバー、ガスリーに出場停止迫るペナルティポイントの再考を期待

F1ドライバーは、ピエール・ガスリーが1レースの自動出場停止に近づいているペナルティポイントシステムが変更されることを期待している。

ピエール・ガスリーは、F1メキシコGPで合計 10点のペナルティ ポイントを獲得。あと2点でガスリーは1レース出場禁止となる… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/11/16

議論の内容は公にせずも「有意義な時間だった」とホーナー。最終戦でのペレスへのサポートを明言/レース後インタビュー

 2022年F1第21戦ブラジルGPのレース終盤、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがセルジオ・ペレスに対して順位を戻さずフィニッシュしたことが話題になった。フェルスタッペンは「過去に起きたこと」を理由に順位を戻さなかったというが、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、憤るペレスに無線ですぐさま謝罪を行った。

 ホーナーはレース後、今回の件について話し合いを行い、すでに最終戦に向けて集中していると明かした。そして、ペレスがドライバーズ選手権で2位を獲得するために、フェルスタッペンもチームもサポートを行うつもりだと語った。

続きを読む
1 948 949 950 951 952 953 954 955 956 1,511