F1NEWSの記事一覧

2022/10/29

ルクレール「クラッシュは自分のミス」マシンにダメージも、フェラーリはペナルティの可能性を否定:F1第20戦金曜

 2022年F1メキシコGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=2番手/2=7番手、カルロス・サインツはフリー走行1=1番手/2=8番手だった。今回のフリー走行2はピレリの2023年用プロトタイプタイヤのテストに当てられ、90分に延長された。

 ルクレールはFP1序盤にタイヤのパンクに見舞われ、FP2ではスピンを喫してターン7のバリアにヒット、マシンを降りなければならなかった。マシンのリヤエンドは大きなダメージを負ったが、チームによると「修復する上でペナルティが必要にはならない」と述べている。

続きを読む

2022/10/29

【動画】 2022年 F1メキシコGP フリー走行2回目 ハイライト

2022年 F1メキシコGP フリー走行2回目のハイライト動画。10月28日(金)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2022年のF1世界選手権 第19戦 メキシコGPのフリー走行2回目が行われた。

フリー走行2回目は、ピレリの2023年のスリックタイヤのプロトタイプをテスト… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

【動画】 2022年 F1メキシコGP フリー走行2回目 ハイライト

2022年 F1メキシコGP フリー走行2回目のハイライト動画。10月28日(金)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2022年のF1世界選手権 第19戦 メキシコGPのフリー走行2回目が行われた。

フリー走行2回目は、ピレリの2023年のスリックタイヤのプロトタイプをテスト… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

【角田裕毅F1第20戦密着】FP1のトラブルで部品を変更、FP2は「スムーズなセッション」に。来季用タイヤテストも好調

 前戦アメリカGPに続いて、このF1第20戦メキシコGPでも初日の2回目のフリー走行で、ピレリの2023年仕様のタイヤ開発テストが行われ、セッションは通常の60分間から90分に延長されて行われた。

 このタイヤテストはピレリがデータを比較しやすいように、さまざまな条件が加えられている。セットアップの変更が許されていないのはもちろんだが、ピットレーン出口でのスタート練習も許されておらず、さらにDRSの使用も不可となっている。

続きを読む

2022/10/29

ニック・デ・フリース、メルセデスF1とのラストラン「今は次の章が楽しみ」

ニック・デ・フリースは、2022年F1メキシコGPにメルセデスF1チームからからルーキーFP1枠で出走した。

メルセデスF1とのルーキーFP1を走るのは今回で2回目。ウィリアムズ、アストンマーティンでのセッションを合わせると4回目となるニック・デ・フリース。2023年… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

ニック・デ・フリース、メルセデスF1とのラストラン「今は次の章が楽しみ」

ニック・デ・フリースは、2022年F1メキシコGPにメルセデスF1チームからからルーキーFP1枠で出走した。

メルセデスF1とのルーキーFP1を走るのは今回で2回目。ウィリアムズ、アストンマーティンでのセッションを合わせると4回目となるニック・デ・フリース。2023年… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

リアム・ローソン 「プレッシャーを失ってストップしたけど影響はない」

リアム・ローソンは、2022年F1メキシコGPのフリー走行1回目にスクーデリア・アルファタウリからルーキーFP1枠で出走した。

両方のレッドブルチームのリザーブドライバーを務めるリアム・ローソンは、第14戦ベルギーGPに続いて、スクーデリア・アルファタウリで2回… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

リアム・ローソン 「プレッシャーを失ってストップしたけど影響はない」

リアム・ローソンは、2022年F1メキシコGPのフリー走行1回目にスクーデリア・アルファタウリからルーキーFP1枠で出走した。

両方のレッドブルチームのリザーブドライバーを務めるリアム・ローソンは、第14戦ベルギーGPに続いて、スクーデリア・アルファタウリで2回… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

野尻智紀のシリーズ連覇が確定! 優勝は笹原右京|スーパーフォーミュラ第9戦鈴鹿:決勝速報

【スーパーフォーミュラ第9戦鈴鹿:決勝結果】1. 笹原右京(TEAM MUGEN)2. 野尻智紀(TEAM MUGEN)3. 佐藤蓮(TEAM GOH)4. 大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)5. 宮田莉朋(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)6. 関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)7. 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)8. 坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)9. 平川亮(carenex TEAM …読み…

続きを読む

2022/10/29

シャルル・ルクレール 「FP2のクラッシュが週末を狂わすことはない」

フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、F1メキシコGPのフリー走行2回目に激しいクラッシュは「僕のミス」だったと認めたが、週末が狂うことはないという自信を持っている。

シャルル・ルクレールは、ピレリのタイヤテストとして行われたフリー走行2日目の開始30… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

シャルル・ルクレール 「FP2のクラッシュが週末を狂わすことはない」

フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、F1メキシコGPのフリー走行2回目に激しいクラッシュは「僕のミス」だったと認めたが、週末が狂うことはないという自信を持っている。

シャルル・ルクレールは、ピレリのタイヤテストとして行われたフリー走行2日目の開始30… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

ローソンがFP1で角田のマシンで走行、トラブル発生もプログラムに影響なし「現実のコースに驚いた」/F1第20戦

 2022年F1メキシコGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリのリアム・ローソンは、ヤングドライバーのFP1起用規則に基づいて参加、角田裕毅のマシンを走らせた。

 FP1終盤、ローソンのマシンが白煙を上げてコース脇にストップ、炎が上がった。この時のトラブルについて、チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、『圧力低下』がみられたと述べている。チームはマシンを修復し、FP2で無事に角田をコースに送り出した。

続きを読む

2022/10/29

野尻智紀、SF連覇目前。“マジックポイント”は9、タイトル決定阻止には後方スタート平川orフェネストラズの2位以上が必須

 鈴鹿サーキットで行なわれているスーパーフォーミュラ最終ラウンド(第9戦・第10戦)。10月29日(土)の午前には第9戦の予選が行なわれたが、その結果から、同日午後の決勝で野尻智紀(TEAM …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/10/29

ペレス「好調だが、フェラーリとメルセデスは手強そう」レッドブル/F1第20戦金曜

 2022年F1メキシコGPの金曜、レッドブルのセルジオ・ペレスはフリー走行1=3番手/2=5番手だった。今回のフリー走行2はピレリの2023年用プロトタイプタイヤのテストに当てられ、90分に延長された。

■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=3番手(1分20秒827:ソフトタイヤ/22周)/2=5番手(1分21秒579:2023年用プロトタイプタイヤ/34周)

続きを読む
広告

2022/10/29

間一髪フェルスタッペン、思わず笑う…”氷”のような低グリップ路面で完全に制御喪失 / F1メキシコGP《初日》2022

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は10月28日(金)に行われたF1第20戦メキシコGPのFP1でスピンを喫し、珍しくも全く立て直す事ができなかった。 FP1でハードタイヤで暫定トップを刻んだ後にフェルスタッペンは […]
間一髪フェルスタッペン、思わず笑う…”氷”のような低グリップ路面で完全に制御喪失 / F1メキシコGP《初日》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/10/29

マックス・フェルスタッペン 「コースを外れると氷の上のようだった」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、2022年F1メキシコGPの金曜フリー走行でFP1を4番手、FP2を6番手で終えた。

FP1がスタートすると、マックス・フェルスタッペンは、ハードタイヤで走行を開始し、それぞれ9周を消化。暫定トップとなる1分22… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

F1メキシコ PU投入状況:トラブルの影響でマグヌッセン降格、ガスリーとリカルドは”割当外ギアボックス”を使用

国際自動車連盟(FIA)のF1テクニカル・デリゲートによる発表を元に、2022年F1第20戦メキシコGPにおける各ドライバー毎のパワーユニット(PU)投入状況を以下にまとめる。本ページは必要に応じて随時アップデートされる […]
F1メキシコ PU投入状況:トラブルの影響でマグヌッセン降格、ガスリーとリカルドは”割当外ギアボックス”を使用byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/10/29

スピンのフェルスタッペン「ラインを外れると路面が氷のようだった」パフォーマンス自体は「問題なし」/F1第20戦金曜

 2022年F1メキシコGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=4番手/2=6番手だった。今回のフリー走行2はピレリの2023年用プロトタイプタイヤのテストに当てられ、90分に延長された。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=4番手(1分20秒827:ソフトタイヤ/22周)/2=6番手(1分21秒588:2023年用プロトタイプタイヤ/34周)

続きを読む

2022/10/29

【動画】 2022年 F1メキシコGP フリー走行1回目 ハイライト

2022年 F1メキシコGP フリー走行1回目のハイライト動画。10月28日(金)にエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2022年のF1世界選手権 第19戦 メキシコGPのフリー走行1回目が行われた。

F1メキシコGPのFP1では、ヤングドライバー枠でメルセデスがニック・デ・フリ… 続きを読む…

続きを読む
広告