F1NEWSの記事一覧

2022/10/29

ドゥーハンがFP1で初走行「素晴らしい経験。グランプリ週末に走ったことは永遠に忘れない」/F1第20戦金曜

 アルピーヌは、2022年F1第20戦メキシコGPのフリー走行1回目に育成ドライバーのジャック・ドゥーハンを起用した。ドゥーハンがFP1に出走したのは、これが初めてだ。

 2021年にF3でランキング2位という成績を残し、今年アルピーヌ・アカデミーの一員となったドゥーハン。今シーズンはFIA F2に参戦しており、最終戦アブダビを前にドライバーズランキング4位につけている。

続きを読む

2022/10/29

メルセデスF1代表 「風評被害を考えれば予算上限違反の誘惑には駆られない」

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1の予算上限を超えてアドバンテージを得ようとする誘惑に駆られることはないと主張する。。

レッドブル・レーシングは、水曜日にFIA(国際自動車連盟)とAccepted Breach Agreementに合意し、2021年F1シーズ… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

フェネストラズ、逆転タイトル懸けた第9戦は「今季最悪の1日」に。空力バランスに違和感……富士のクラッシュの後遺症?

 鈴鹿サーキットでのスーパーフォーミュラ最終ラウンドに向けて、逆転タイトルの可能性を残していたサッシャ・フェネストラズ(KONDO …読み続ける

続きを読む
広告

2022/10/29

角田裕毅2番手に笑顔!FP1は走行せずとも「すぐにマシンに自信を持つことができた」

2022年F1第20戦メキシコ・シティGP初日を終え、角田裕毅(アルファタウリ)が次のように振り返った。 ●【2022F1第20戦メキシコGP】フリー走行2回目のタイム差、周回数 ■すぐにマシンに自信を持つことができた […]…

続きを読む

2022/10/29

F1技術分析|高地メキシコ、課題はマシンの冷却能力。各チームが持ち込んだアップデート

 2022年シーズンも終わりに近づき、大半のチームが来年に向けた開発に集中しており、レースに多くの新しいパーツを持ち込むことは少ない。 しかしメキシコGPの舞台であるエルマノス・ロドリゲス・サーキットは海抜2200メートルに位置し、シーズン中最も標高の高いサーキットでのレースとなる。次に標高が高いサーキットはブラジルのインテルラゴスとなるが、こちらは海抜700メートルにすぎないことからも、いかにメキシコが特殊なのかが分かるだろう。 メキシコでは空気の密度が小さいため、空気抵抗とダウンフォース発生量が…

続きを読む

2022/10/29

マックス・フェルスタッペン 「すでに2023年F1マシンの開発に焦点」

マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングがダブルタイトルを獲得した今、当然ながら、すでに2023年に目を向けていると語る。

マックス・フェルスタッペンは今月初めのF1日本GPで2年連続のドライバーズ タイトルを獲得し、F1アメリカGPではレッドブ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

スーパーフォーミュラ連覇達成……重圧から解放された野尻智紀。最終戦は“フルプッシュ宣言”「限界を知れるレースにしたい」

 鈴鹿サーキットで開催されたスーパーフォーミュラ第9戦。このレースで2位に入った野尻智紀(TEAM …読み続ける

続きを読む

2022/10/29

ルイス・ハミルトン 「車の詳細を理解してフィーリングが向上」

メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2022年F1メキシコGPの金曜フリー走行を4番手で終えた。

FP1を5番手で終えたルイス・ハミルトンは、タイヤテストとして実施されたFP2で精力的に周回を重ね、プロトタイプタイヤでのトップとなる4番手タイムでセッションを終了… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

ガスリー「このコースとは相性がいい。予選でトップ10入りを狙う」:アルファタウリ/F1第20戦金曜

 2022年F1メキシコGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーはフリー走行1=9番手/2=10番手だった。今回のフリー走行2はピレリの2023年用プロトタイプタイヤのテストに当てられ、90分に延長された。

続きを読む
広告

2022/10/29

【F1第20戦木曜会見】「シャルルとはうまく戦えている」フェアを自負するペレス、選手権2位と母国での優勝を目指す

 今週末のF1第20戦メキシコGPは、ちょっとした混乱のなかで始まった。ことの発端は1週間前のアメリカGPで、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)に下されたペナルティだった。

 同グランプリでのアロンソはランス・ストロール(アストンマーティン)との接触の際にマシンにダメージを負い、右ミラーが脱落。レースは7位でチェッカーを受けたが、ハースが危険行為だったと抗議し、スチュワードは30秒ペナルティを下したのだ。当然アルピーヌは、これに不服申立てを行った。

続きを読む

2022/10/29

ローガン・サージェント「運が悪かった」5.3km届かずスーパーライセンス得点逃す / F1メキシコGP《初日》2022

来季F1デビューを目指すローガン・サージェントは10月28日(金)のF1第20戦メキシコGPのFP1でアレックス・アルボンに代わりFW44のステアリングを握ったものの、2度の赤旗の影響でスーパーライセンス・ポイントを追加 […]
ローガン・サージェント「運が悪かった」5.3km届かずスーパーライセンス得点逃す / F1メキシコGP《初日》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2022/10/29

ジョージ・ラッセル 「課題は把握。今週末は表彰台を狙えるはず」

メルセデスF1のジョージ・ラッセルは、2022年F1メキシコGPの金曜フリー走行2をトップタイムで終えた。

FP1でルーキ―枠に出走したニック・デ・フリースに車を譲ったジョージ・ラッセルは、FP2の最初の45分間で通常のプログラムを実施してトップタイムをマーク。車… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

メルセデスでの最後の走行を終えたデ・フリース、コース上で感謝の言葉「チャンスをくれてありがとう」/F1第20戦金曜

 2022年F1メキシコGPの金曜、メルセデスのリザーブドライバー、ニック・デ・フリースはヤングドライバーのFP1起用規則に基づいて参加、ジョージ・ラッセルのマシンを走らせた。デ・フリースは2023年に向けてアルファタウリと契約を結んだため、メルセデスのマシンで走るのは、当面これが最後ということになる。

続きを読む

2022/10/29

アルファタウリF1 「週末の序盤からバランスはいい線をいっている」

スクーデリア・アルファタウリのチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2022年F1メキシコGPの金曜フリー走行を振り返った。

FP1では、リアム・ローソンが角田裕毅に代わって出走。終盤にブレーキから出火するトラブルがあったが、FP2までに車は… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/10/29

セバスチャン・ベッテル、故マテシッツ氏を追悼 「夢を与えてくれた」

元レッドブルドライバーのセバスチャン・ベッテルとダニエル・リカルドが、故ディートリッヒ・マテシッツの思い出を共有。「非常に謙虚」で「広い心」を持った人物だったと表現した。

レッドブルの共同創設者でありオーナーであるディートリッヒ・マテシッツは、… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

レッドブル&HRC密着:コストキャップ違反に合意、“数カ月かかる”控訴は行わず。一方で風洞試験の制限は大きな痛手に

 F1第20戦メキシコGP初日、この日、レッドブルはコース上での戦いだけでなく、コース外での争いでも戦っていた。金曜日の朝、国際自動車連盟(FIA)は、レッドブルが2021年のコスト上限である1億4500万ドルを超えていたとし、レッドブルと違反行為を容認することで合意したと発表した。

 これを受けて、フリー走行1回目が開始する1時間半前の午前11時半から、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表がFIAのプレスカンファレンスルームを使用して、特別に記者会見を行った。

続きを読む

2022/10/29

ピエール・ガスリー「最高の1日」TOP10連取…高地エルマノス・ロドリゲスでのAT03に確かな手応え / F1メキシコGP《初日》2022

ピエール・ガスリー(アルファタウリ)は10月28日(金)に行われたF1第20戦メキシコGPの両セッションでトップ10を連取。高地エルマノス・ロドリゲス・サーキットでのAT03に確かな手応えを得た様子を見せた。 標高約22 […]
ピエール・ガスリー「最高の1日」TOP10連取…高地エルマノス・ロドリゲスでのAT03に確かな手応え / F1メキシコGP《初日》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2022/10/29

ハミルトン「フィーリングがとても良かった。でもこのマシンが明日どうなるのか予想できない」メルセデス/F1第20戦

 2022年F1メキシコGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=5番手/2=4番手だった。ジョージ・ラッセルは、フリー走行1では、ヤングドライバーテスト規則によりニック・デ・フリースにマシンを託した。

 今回のフリー走行2はピレリの2023年用プロトタイプタイヤのテストに当てられ、90分に延長、FP1でルーキーにマシンを譲ったドライバーたちのみ、最初の45分間は通常の作業が許された。フリー走行2では通常作業を行ったドライバーがトップ3を占め、ラッセルが最速タイムをマークした。

続きを読む

2022/10/29

セルジオ・ペレス 「フェラーリとメルセデスが強力に見える」 / F1メキシコGP

セルジオ・ペレスの母国レースとなるとなるF1メキシコGPの週末がいよいよスタート。アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでのフリープラクティスを振り返る。

2021年シーズン、セルジオ・は母国GPで表彰台フィニッシュを記録した史上初のメキシコ人ドライバー… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

TEAM MUGENが完璧なワンツー。野尻の2連覇&ダブルタイトルを手中に|スーパーフォーミュラ第9戦

 2022年スーパーフォーミュラ第9戦の決勝レースが10月29日(土)、鈴鹿サーキットにて開催された。31周の優勝レースを制したのは、笹原右京(TEAM MUGEN)だった。 今季のスーパーフォーミュラも、いよいよ最終ラウンドに突入した。今週末を迎えた段階で、タイトル候補は野尻智紀(TEAM …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/10/29

フェルナンド・アロンソにペナルティ裁定のF1スチュワードに誹謗中傷

フェルナンド・アロンソのF1アメリカGPでのペナルティを巡ってFIA(国際自動車連盟)のF1レーススチュワードのシルビア・ベロットに誹謗中傷が起こり、アロンソ自身とアルピーヌF1チームが非難した。

フェルナンド・アロンソは、ランス・ストロールとの激しいク… 続きを読む…

続きを読む

2022/10/29

フェルナンド・アロンソ、罰則裁定F1米国GPスチュワードへの”憎悪に満ちた行為”を非難

F1アメリカGPでの7位奪還騒動を経てフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)は、FIAスチュワードを務めたシルビア・ベローに対するSNS上での中傷行為を非難した。 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われた先週 […]
フェルナンド・アロンソ、罰則裁定F1米国GPスチュワードへの”憎悪に満ちた行為”を非難byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2022/10/29

フェラーリ、予算オーバーのレッドブルに対する罰則に不満「影響は非常に限定的になる可能性も」

 FIAは10月28日、レッドブルが昨年の財務規則に違反したとされる件について、違反行為を認める協定(ABA)に合意したと発表した。 この合意により、レッドブルは700万ドルの罰金と今後12ヵ月間の空力テスト時間10%削減のペナルティを受けることになった。 レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、「厳しいモノ」だとして、今後のマシン開発への影響は「莫大」だと語っている。Read …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/10/29

ジャック・ドゥーハン、PUトラブルで走行ロスも「一生忘れられない最高の経験」初陣での走りを評価するアルピーヌ / F1メキシコGP《初日》2022

ロードレース世界選手権500ccクラスで5年連続のチャンピオンを獲得したミック・ドゥーハンを父に持つジャック・ドゥーハンが、F1メキシコGPのFP1でエステバン・オコンのクルマに乗りグランプリデビューを果たした。 残念な […]
ジャック・ドゥーハン、PUトラブルで走行ロスも「一生忘れられない最高の経験」初陣での走りを評価するアルピーヌ / F1メキシコGP《初日》2022byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む