F1NEWSの記事一覧

2023/04/15

MotoGPアメリカズFP2|ドゥカティ強しマルティン最速。アレックス・リンスが存在感見せ3番手タイム

 MotoGP第3戦アメリカズGPの初日プラクティス2がサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行なわれた。最速タイムを記録したのはホルヘ・マルティン(プラマック)だった。 COTAは午後になっても相変わらずの曇り空。気温23度、路面温度30度と、午前のプラクティス1と似たコンディションでセッションがスタートした。 MotoGPは2023年シーズンからスプリントレースがスタートしたことで、レースウィークの流れも変わっている。昨年までとは異なり初日の総合タイムで2日目の予選組分けが決定されること…

続きを読む

2023/04/15

フェラーリF1のサインツJr.のペナルティ再審査のための公聴会日程が決定

FIA(国際自動車連盟)は、フェラーリF1チームからの再審査申し立てを受けて、カルロス・サインツJr.のF1オーストラリアGPでのペナルティを再調査するかどうかを決定するためのヒアリングを4月18日(火)に行うことを発表した。

カルロス・サインツJr.は、2回目の… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/15

レッドブルF1代表、ニューウェイ離脱の噂を否定「彼はこれから何年もここにいるだろう」チームへの献身は変わらず

 レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、チームのチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイがチームを去り、大手ライバルチームのうちのひとつに移籍する可能性があるといううわさを強く否定している。

 ニューウェイは世界のモータースポーツ界で仕事をしている「影の立役者」のなかでも、最も著名で成功しているひとりだ。彼はもともと、1990年代に全盛期にあったウイリアムズで仕事をして有名になった。

続きを読む
広告

2023/04/15

MotoGPアメリカズFP1|ルカ・マリーニ最速! 中上貴晶が9番手でホンダ勢をトップ10に入れる

 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)ではじまったMotoGP第3戦アメリカズGP。初日のプラクティス1は、VR46のルカ・マリーニが最速タイムを記録した。 曇り空の下スタートしたアメリカズGP初日。気温は22度、路面温度は27度といったコンディションだ。 プラクティス1ではドゥカティ陣営のグレシーニへ移籍して以来好調なアレックス・マルケスが引っ張っていく形でセッションが進行。2分4秒台中盤のタイムで推移していた。なおアレックス・マルケスの兄でこのCOTAを非常に得意としているマルク・マルケ…

続きを読む

2023/04/14

角田裕毅「YukiTube」開設、開幕前トレーニングの舞台裏を4月15日プレミア公開

角田裕毅(アルファタウリ)が公式YouTubeチャンネルを開設。第一弾として日本時間4月15日23時より、シーズン開幕前にドバイで行われたトレーニングキャンプの舞台裏「YukiTube EP1: Dubai 2023 P […]
角田裕毅「YukiTube」開設、開幕前トレーニングの舞台裏を4月15日プレミア公開byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/14

FIA、フェラーリ再審請求を受け公聴会開催日を決定…サインツ5秒ペナ見直しを巡り

F1オーストラリアGPのスチュワードは4月14日(金)、スクーデリア・フェラーリからの再審請求を受理し、4月18日(火)中央ヨーロッパ時間8時(日本時間15時)よりオンライン上で公聴会を開催する事を決定した。 フェラーリ […]
FIA、フェラーリ再審請求を受け公聴会開催日を決定…サインツ5秒ペナ見直しを巡りbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/04/14

F1マシン解説:サスペンションのプッシュロッドとプルロッドの違いは?

プッシュロッド式サスペンションとプルロッド式サスペンションは、F1において、各チームのリアサスペンションとフロントサスペンションのレイアウトを表す言葉として、自由に使われている。しかし、プルロッドサスペンションとプッシュロッドサスペンションとは何な… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/14

水没・・・F1第5戦マイアミGP“1000年に1度の大雨”で開催危機・・・ベッテルは「水中GP」と警告

昨年初開催されたF1マイアミGPだが、今年も第5戦として5月7日(日)に決勝が行われることになっている。 マイアミGP開幕まであと20日ほどとなっているわけだが、SNSを通じて伝えられているところによれば、現在マイアミG […]…

続きを読む

2023/04/14

スーパーGT開幕戦岡山は雨予報……テストでトライした新パターンのウエットタイヤで臨むメーカー、採用を見送るメーカーと様々

 岡山国際サーキットで開催される2023年スーパーGT開幕戦。4月15日(土)に予選、16日(日)に決勝が行なわれる予定だが、サーキット周辺はあいにくのお天気となっている。 現在の予報では、予選日は午前中から夕方までにかけて弱い雨が降り、決勝日は午前中は晴れ間が見えるものの、決勝レースが行なわれる14時頃から雨が降る予報となっている。したがって、予選・決勝共にウエットコンディションとなる可能性が高い。 そんな開幕戦の天気予報だが、各チームは春先の公式テストでウエットコンディションを経験していた。3月…

続きを読む

2023/04/14

F1エンジン搭載のメルセデスAMG ONE、モンツァの市販車最速タイム更新

メルセデスAMGの最新ロードカープロジェクトであるONEが、F1イタリアGPの会場であるモンツァで市販車のラップレコードを更新した。

2016年型のメルセデスのF1パワーユニットをベースにしたV6ターボ ハイブリッド エンジンを搭載するメルセデス AMG ONEは、1,000 b… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/14

ルイス・ハミルトン 「レッドブルF1の優位性はリアエンドの強さにある」

メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2023年のここまでのレッドブルの優位性は、RB19のリアエンドの強さにあると語る。

レッドブルは今年、3レースすべてで比較的容易に勝利を収め、F1フィールドのトップクラスであることを証明した。 続きを読む…

続きを読む

2023/04/14

【レッドブルF1】フェルスタッペンは「アロンソのように長くF1にはいない」とクリスチャン・ホーナー

最近、現F1チャンピオンであるマックス・フェルスタッペンがF1引退を示唆するようなコメントを行ったことがたびたび報じられるようになっている。 ■レース増加やレース方式変更に不満を示すフェルスタッペン 最近、F1が2021 […]…

続きを読む

2023/04/14

F1ドライバー、よい持続可能なF1カレンダーの重要性を訴える

ジョージ・ラッセルは、F1が新たな市場で拡大する中で、持続可能なF1カレンダーがドライバーにとって重要であると説明した。

ジョージ・ラッセルは、GPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)のディレクターであり、仲間の何人かよりもF1を俯瞰して見… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/14

F1ドライバー、より持続可能なF1カレンダーの重要性を訴える

ジョージ・ラッセルは、F1が新たな市場で拡大する中で、持続可能なF1カレンダーがドライバーにとって重要であると説明した。

ジョージ・ラッセルは、GPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)のディレクターであり、仲間の何人かよりもF1を俯瞰して見… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/14

【アストンマーティンF1】今季躍進の陰に2人の元レッドブル所属エンジニア

アストンマーティンのチーム代表を務めるマイク・クラックが、ライバルチームから移籍してきた2人のエンジニアが、2023年型F1マシン『AMR23』のパフォーマンス向上に大きな役割を果たしていることを認めた。 2022年はコ […]…

続きを読む
広告

2023/04/14

ブラッド・ピット主演のF1映画、7月のイギリスGPで撮影スタート

ブラッド・ピット主演のF1を題材にした映画の撮影が、7月に開催されるF1イギリスGPの一環としてシルバーストーンで開始される予定だ。

ジェリー・ブラッカイマーがプロデュースし、ブラッド・ピットとルイス・ハミルトンが関与するこの映画は、『トップガン・マー… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/14

フェルナンド・アロンソ 「2025年以降もF1を続けるならアストンマーティン」

フェルナンド・アロンソが2024年以降もF1レースを続けるとしたら、それはアストンマーティンのステアリングを握ることになるだろう。

41歳のスペイン人ドライバーは、冬の間にアルピーヌF1チームから移籍した後、3戦連続で表彰台に上がり、F1の頂点に近いところで… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/14

アルピーヌF1、スプリント方式でのアゼルバイジャンGPに向け、多数のスペアパーツを用意

 アルピーヌF1チーム代表のオットマー・サフナウアーは、第3戦オーストラリアGPの後に3週間レースがないことを最大限に活用するとして、第4戦アゼルバイジャンGPに向けて、スペアパーツを多めに蓄えることができると語った。

 オーストラリア決勝では、終盤のリスタートの際には複数のアクシデントが発生した。そのひとつはアルピーヌの同士討ちで、ピエール・ガスリーとエステバン・オコンが衝突してリタイア、2台のマシンが大きな損傷を負った。そのため、アルピーヌは、次戦に向けて膨大な作業に取り組まなければならない。

続きを読む
広告

2023/04/14

アルピーヌF1、スプリント方式でのアゼルバイジャンGPに向け、多数のスペアパーツを用意

 アルピーヌF1チーム代表のオットマー・サフナウアーは、第3戦オーストラリアGPの後に3週間レースがないことを最大限に活用するとして、第4戦アゼルバイジャンGPに向けて、スペアパーツを多めに蓄えることができると語った。

 オーストラリア決勝では、終盤のリスタートの際には複数のアクシデントが発生した。そのひとつはアルピーヌの同士討ちで、ピエール・ガスリーとエステバン・オコンが衝突してリタイア、2台のマシンが大きな損傷を負った。そのため、アルピーヌは、次戦に向けて膨大な作業に取り組まなければならない。

続きを読む

2023/04/14

セルジオ・ペレスの父親、レッドブルF1の“フェルスタッペン贔屓”を否定

セルジオ・ペレスの父親は、レッドブルがワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンを贔屓しているとの指摘を否定した。

33歳のペレスは今年も来年も契約を結んでいるが、フェルスタッペンが明らかに優先されるドライバーであるという噂の中で、関係に緊… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/14

鈴鹿サーキット、FIA環境認証プログラムの2つ星を獲得。「環境配慮に対して優れた活動」

 ホンダモビリティランドは4月14日、同社が運営する鈴鹿サーキットが、FIA国際自動車連盟の環境認証プログラムの2つ星を獲得したと発表した。

続きを読む
広告

2023/04/14

周冠宇、新型コロナでキャンセル続くも「中国でのF1人気は高まっている」

周冠宇は、新型コロナウイルスのパンデミックによって2019年からカレンダーに登場しないにもかかわらず、中国でF1人気が高まっていると考えている。

2012年からイギリスに住んでいる周は、2022年にアルファロメオと契約し、F1初の中国人レーサーとなったが、その… 続きを読む…

続きを読む
1 592 593 594 595 596 597 598 599 600 1,511