F1NEWSの記事一覧

広告

2023/04/12

ジャン・トッドが指摘するフェルスタッペンとミハエル・シューマッハの類似点

元FIA会長のジャン・トッドは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンとF1で最も成功したドライバーの一人であるミハエル・シューマッハの間に類似点があることに気づいたと語った。

ジャン・トッドは、勝利を収めたフェラーリ時代にチーム代表としてミハエル・… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

アウディF1責任者 「2026年に向けたF1プロジェクトを適切な時期に開始」

ポルシェがF1参戦を断念したと報じられる中、同じフォルクスワーゲン・ブランドのアウディは、2026年のF1デビューに向けて忙しく準備を進めている。

スイスのチームであるザウバーと提携と買収を含めたアウディのF1プロジェクトの責任者であるアダム・ベイカーは… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/12

ダニエル・リカルド 「グラウンドゼロでのF1復帰は望まない」

ダニエル・リカルドはF1での将来についてまだ答えを探しているというが、2024年にグリッドに戻ることを決めた場合、自分が何を望んでいないかはすでに分かっているという。

マクラーレンとリカルドは昨シーズン終了後に協力関係を解消することを決め、8回のグラン… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

修理に約1億円!F1日本GPの“あの”クラッシュでハースはシューマッハを見限った・・・ミックにヒュルケンベルグのような活躍ができたかはわからない」と元F1ドライバー

ドイツ出身の元F1ドライバーであるハンス・ヨアヒム・シュトゥックが、もしミック・シューマッハが今年もハースで走っていたとして、ニコ・ヒュルケンベルグのようなパフォーマンスを見せるのは難しかったのではないかと示唆した。 ■ […]…

続きを読む

2023/04/12

アルピーヌF1チーム、今後計画のアップグレードでコンマ6秒アップを期待

アルピーヌF1チームは、今後のレースでかなりの前進を遂げる可能性があり、チームはアップグレードにより0.6秒のペースアップを期待していると伝えられている。Auto Motor und Sportによると、新しいパーツは今後数回のレースで展開される予定だという。

アルピー… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/12

角田裕毅に3連敗で“プレッシャー”・・・アルファタウリF1のニック・デ・フリース「常に生き残るために戦っている」

アルファタウリのニック・デ・フリースが、F1で生き残るためには結果を出さなくてはならないという“プレッシャー”を抱えていることを認めた。 ■F1デビューレースでの活躍が認められたデ・フリース 2019年のF2チャンピオン […]…

続きを読む

2023/04/12

【レッドブルF1】セルジオ・ペレスが主張「フェルスタッペンとの間に確執などなくチームの雰囲気は素晴らしい」

レッドブルのセルジオ・ペレスによれば、レッドブルの2人のドライバーが対立関係にあるという報道は“誇張されすぎている”という。 ■確執が噂されているペレスとフェルスタッペン メキシコ出身ドライバーであるペレスは昨年5月にレ […]…

続きを読む
広告

2023/04/12

F1マレーシアGP 「F1レースを開催する金銭的な余裕はない」

マレーシアは、F1をセパン・インターナショナル・サーキットに戻すための金銭的な余裕はないと語る。

1999年から2017年にかけてF1マレーシアGPを開催してきたクアラルンプール近郊のセパン・サーキットはドライバーから高く評価されていた。 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

マクラーレンF1のランド・ノリス 「F1は赤旗の手順を再考する必要がある」

マクラーレンF1のランド・ノリスは、2023年オーストラリアGPの決勝終了間際に発生した事件を受けて、F1は赤旗の手順を「再考」し、ローリングリスタートを検討する必要があると考えている。

メルボルンのレースは、4回の赤旗と3回のスタンディングスタートで混乱… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

ブリヂストン、2024年からのスーパー耐久のタイヤサプライヤーに決定

ブリヂストンは、国内最大級の参加型モータースポーツである「スーパー耐久シリーズ」を運営するスーパー耐久機構(STO)より、2024年からのオフィシャルタイヤサプライヤーに選定された。供給期間はオプション2年を含む最大5年となる。

スーパー耐久は、1991年よ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/12

ピエール・ガスリー、アルピーヌF1チームにもう少しの適応時間を求める

ピエール・ガスリーは、2023年のF1シーズンに向けてチームに移籍した後、アルピーヌF1チームに適応してスピードを向上させるためにより多くの時間を求めました。

2022年のドライバー市場の“シリーシーズン”の一環として、アストンマーティンに移籍したフェルナン… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

ニコ・ヒュルケンベルグ、フェラーリF1のシミュレータでフルプログラムを計画

ハースF1チームのニコ・ヒュルケンベルグは、F1復帰を支援するために、今年、マラネッロにあるフェラーリF1チームのシミュレーターでフルプログラムを計画している。

ニコ・ヒュルケンベルグは、2019年末にルノーから放出されて以来、フルタイムでレースに出てい… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

元F1ドライバーのダニール・クビアト、フォーミュラEのテストに参加

元F1ドライバーのダニール・クビアトが今月末にベルリンでNIO 333のフォーミュラEマシンをテストし、ロシア人ドライバーのシングルシーターレースへの復帰につながる可能性があるという。

クビアトが最後にF1に参戦したのは2020年のスクーデリア・アルファタウリ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/12

アルファタウリF1のニック・デ・フリース、困難なスタートへの批判に反応

ニック・デ・フリースは、スクーデリア・アルファタウリでのF1キャリアのスロースタートに対する批判を受け、「すべての人を喜ばせることはできない」と語った。

ニック・デ・フリースは、昨年のF1イタリアGPで体調不良のアレクサンダー・アルボンの代役としてウ… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/12

フェラーリF1代表、Bスペックマシンの投入を否定。レースごとにアップデートを投入する当初の計画を実施へ

 フェラーリF1のチーム代表であるフレデリック・バスールは、今シーズンの後半にBスペックのマシンを導入する可能性を否定し、フェラーリの2023年型マシン『SF-23』を発展させるアップデート計画を推進していくと述べた。

 F1の2023年シーズン開幕前、フェラーリは開幕戦のバーレーンから優勝争いに食い込む最有力候補と見られていた。ところが、フェラーリの今シーズンのマシンはレッドブルと比較して性能が伸びず、信頼性の問題もあって期待通りの活躍ができてない。これまでのところ、バーレーンGPでカルロス・サインツが挙げた4位という成績が最高位となっている。

続きを読む
広告

2023/04/12

F1解説:チームはフリー走行で何をしている?存在意義と見方、各エンジニアの役割

絶え間ない開発競争、そしてカレンダーに並ぶ個性的な23のサーキットへの対処という点で、F1マシンは常に1回限りのワンオフだと言える。それは”グランプリ毎”という以上に、セッションにおいてすらそうである。 第4戦アゼルバイ […]
F1解説:チームはフリー走行で何をしている?存在意義と見方、各エンジニアの役割byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/04/12

ピレリF1、第4~6戦のタイヤコンパウンド選択を発表。特別フォーマットの予選を行うイモラではセット数を変更

 F1タイヤサプライヤーのピレリは、2023年第4戦アゼルバイジャンGP、第5戦マイアミGP、第6戦エミリア・ロマーニャGPに持ち込む3つのコンパウンドを明らかにした。

 4月28~30日にバクー・ストリートサーキットで開催されるアゼルバイジャンには、ホワイトハードにC3、イエローミディアムにC4、レッドソフトにC5と、最もソフト寄りの組み合わせが選ばれた。これは、タイトなコーナーや最高速度340km/hに達する長いストレートを持つバクーの特性に適した選択であるという。

続きを読む

2023/04/12

F1アカデミー、バルセロナでプレシーズンテストを開始

F1アカデミー史上初となる2023年のクラスが、バルセロナで2日間のプレシーズンテストを開始した。

F1が推進し、スージー・ヴォルフがマネージメントするこの初開催の女性だけのシリーズは、ARTグランプリ、カンポス・レーシング、ロダン・カーリン、MPモータース… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/12

トト・ヴォルフ 「メルセデスF1チームは私の会社でもう契約期間はない」

メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、以前の契約が満了した2020年にF1から離れることを一時は考えたと認めた。

しかし、彼はその代わりにさらなる契約を結ぶことを決め、その結果、これまで以上にF1にコミットするようになり、チームが現在苦境に立… 続きを読む…

続きを読む
1 595 596 597 598 599 600 601 602 603 1,511