F1NEWSの記事一覧
2023/04/17
アレックス・リンス、ホンダ3戦目で初優勝を達成! バニャイヤまさか転倒ノーポイント|MotoGPアメリカズ決勝
アメリカ・テキサス州のサーキット・オブ・ジ・アメリカズでMotoGP第3戦アメリカズGPの決勝レースが行なわれ、LCRホンダのアレックス・リンスが優勝した。 サーキット周辺は晴天に恵まれており、気温は21度まで上昇。路面温度は2日目のスプリントレースよりも4度ほど低い42度のコンディションで全20周の決勝レーススタート時刻を迎えた。 ポールシッターはスプリントレースの勝者でもあるフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)。2番手にリンス、3番手にルカ・マリーニ(VR46)というフロントロウだ。 スタ…
続きを読む2023/04/17
Moto2アメリカズ決勝|ペドロ・アコスタが2勝目! 復帰レースの小椋藍は15位でポイント獲得
サーキット・オブ・ジ・アメリカズでMotoGP第3戦アメリカズGPが行なわれた。Moto2クラス決勝で勝利したのは、Red Bull KTM Ajoのペドロ・アコスタだった。 アメリカズGPでは小椋藍(IDEMITSU Honda Team …読み続ける…
続きを読む2023/04/17
トヨタ8号車が完勝、フェラーリ&ポルシェと表彰台分け合う。トヨタ7号車はトラブル|WEC第2戦ポルティマオ6時間
FIA世界耐久選手権(WEC)第2戦ポルティマオ6時間レースの決勝が行なわれ、TOYOTA GAZOO …読み続ける
続きを読む2023/04/17
Moto3アメリカズ決勝|佐々木歩夢、レース大半で首位走行も転倒リタイアで終える。オルトラが初優勝を達成
サーキット・オブ・ジ・アメリカズでMotoGP第3戦アメリカズGPのMoto3クラス決勝が行なわれた。優勝はイヴァン・オルトラ(Angeluss MTA Team)だった。 アメリカズGP予選ではジャウマ・マシア(Leopard Racing)がポールポジションを獲得。2番手には日本人ライダーの佐々木歩夢(Liqui Moly Husqvarna Intact …読み続ける…
続きを読む2023/04/16
鈴鹿サーキット、FIA環境認証2つ星を獲得
鈴鹿サーキットは、FIA(国際自動車連盟)環境認証プログラムの2つ星を獲得した。
FIA環境認証プログラムは、17セクション31のチェック項目を基に、世界中のモータースポーツと自動車産業のステークホルダーが、組織としての環境対応を格付けするプログラム。鈴鹿… 続きを読む…
続きを読む2023/04/16
トムス、2台揃って優勝争いもまさかの両車戦線脱落……「反省すべきところを反省し、仕切り直し」|スーパーGT開幕戦岡山
岡山国際サーキットで行なわれたスーパーGT開幕戦は、NISMOが管轄する23号車MOTUL AUTECH Zと3号車Niterra MOTUL …読み続ける
続きを読む2023/04/16
SUPER GT:赤旗終了のレースでMOTUL AUTECH Zが優勝でZがワンツー
2023年 SUPER GT 開幕戦の決勝レースが4月16日(日)に岡山国際サーキット(1周3,703m×82周)で行われ、GT500クラスはNo.23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が、GT300クラスはNo.18 UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出峻)が優勝を飾った
2023… 続きを読む…
続きを読む2023/04/16
ステファノ・ドメニカリ 「F1会場は歴史だけに頼ることはできない」
F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、古くからある会場はその歴史だけに頼ることはできず、スケジュールに残り続けるためには進化し続けなければならないと語る。
F1は近年、カレンダーを拡大しており、2021年にはサウジアラビアとカタールが長期契約を結び、… 続きを読む…
続きを読む2023/04/16
百戦錬磨と”持ってる”男、完璧な戦略立案で18番手スタートからUPGARAGE大逆転優勝。小林崇志「戦略をまとめておいた」
スーパーGTの2023年シーズン開幕戦で、GT300クラス優勝を果たした18号車UPGARAGE NSX …読み続ける
続きを読む2023/04/16
MotoGP:ヤマハ 第3戦 アメリカズGP 予選&スプリント レポート
QUALIFYING
クアルタラロとモルビデリ、予選7番手と14番手を獲得
Monster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロはQ2に出場。その1ラップ目で8番手につけ、2ラップ目はタイム更新ならずにピットに戻って前後タイヤを新品に交換した。 続きを読む…
2023/04/16
抜群のタイミングでピットインし、荒れたレースを制す……松田次生「23号車で戦う20”23”年は今年しかない……運も味方に戦っていく」
岡山国際サーキットで行なわれたスーパーGTの開幕戦、GT500クラスを制したのは、23号車MOTUL AUTECH …読み続ける
続きを読む2023/04/16
日産ミシュラン勢ワンツーも、2位の3号車Niterra千代は複雑な表情。不運なタイミングのFCYに「こればかりはしょうがない」|スーパーGT開幕戦
岡山国際サーキットで行なわれたスーパーGT開幕戦は、ミシュランタイヤを履く日産勢の23号車MOTUL AUTECH Z、3号車Niterra MOTUL …読み続ける
続きを読む2023/04/16
スプリントで転倒のアレックス・マルケス、原因はヘルメットの中での嘔吐「決勝で雪辱を果たす」
MotoGP第3戦アメリカズGPのスプリントは、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤが完勝。しかし彼がライバルだと目していたアレックス・マルケス(グレシーニ)は転倒リタイアに終わった。 マルケスは予選で一時バニャイヤと同タイムで並ぶなど、速さを見せていたマルケス。バニャイヤからも「素晴らしいライバル」と期待され、4番グリッドから10周のスプリントレースに臨んだ。 スタートで出遅れたマルケスだったが、すぐに5番手まで浮上。しかし7周目のターン12で転倒してしまった。 マルケスはこのアクシデントで無…
続きを読む2023/04/16
晴れのち豪雨。のち晴れ、そして雷雨……赤旗3回で大混乱のレースを23号車MOTULが制す。ミシュランZワンツー|スーパーGT開幕戦岡山決勝
4月16日(日)、2023年スーパーGT開幕戦の決勝レースが行なわれた。優勝したのは、GT500クラスが23号車MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)、GT300クラスが18号車UPGARAGE NSX …読み続ける…
続きを読む2023/04/16
ルイス・ハミルトン 「マクラーレンの技術体制刷新はメルセデスF1には不要」
ルイス・ハミルトンは、メルセデスF1が現在マクラーレンが行っているのと同様の技術体制のオーバーホールを必要としているとの見解を否定した。
マクラーレンは、冬の間に設定したMCL60マシンの開発目標を公然と下回った後、2023年シーズンの開幕に向けて厳しい戦… 続きを読む…
続きを読む2023/04/16
雷鳴轟く開幕戦。23号車NISMOが優勝で、日産Zが1-2。GT300は18号車UPGARAGE優勝|スーパーGT開幕戦岡山決勝タイム結果
スーパーGTの2023年シーズン開幕戦が岡山国際サーキットで行なわれ、GT500クラスは#23 MOTUL AUTECH Zが、GT300クラスは#18 UPGARAGE NSX …読み続ける
続きを読む2023/04/16
キャデラック、WEC初の表彰台獲得は近い? ポルティマオ戦で「完璧なレースができれば可能」とリン
今季から世界耐久選手権(WEC)のハイパーカークラスに参戦しているキャデラック。WECデビュー戦となった開幕戦セブリング1000マイルでは4位と表彰台を逃したが、ドライバーのアレックス・リン曰く、アルガルヴェ・サーキットで行なわれる第2戦ポルティマオ6時間レースでは、参戦開始後初の表彰台を狙うことも可能だという。 キャデラックは土曜日の予選で8番手グリッドを獲得。キャデラック『Vシリーズ.R …読み続ける…
続きを読む2023/04/16
MotoGP:ホンダ 第3戦 アメリカズGP 予選&スプリント レポート
2023年 MotoGP アメリカズGPは15日、予選Q1とQ2、そして通常の半分の距離で行われるスプリントレースが行われ、予選2番手から好スタートを切ったアレックス・リンス(LCR Honda CASTROL)が2位になりメダルを獲得した。
前日のプラクティスで3番手と好調な走りを見… 続きを読む…
続きを読む