F1NEWSの記事一覧

2023/04/10

フェルスタッペン、スプリント導入とフォーマット変更に強い反発「この傾向が続くなら、F1に長くはとどまらない」

 マックス・フェルスタッペンは、F1がシーズン中にスプリントレースや予選セッションを増やす方向に向かっていることに強く反対しており、それによって自分はスポーツへの情熱を失ってF1から去ることになりかねないと明言した。

 スプリントフォーマットはレースウイークをよりエキサイティングにする手段として導入された。従来の予選に代わり、土曜日の30分間のスプリントレースで日曜日のメインのグランプリのグリッド順を決定する。

続きを読む

2023/04/10

決勝レースハイライト | 2023 SUPER FORMULA Rd.2 FUJI

Follow @MotorsportJP
関連ニュース:

野尻智紀「チャンピオンとして、簡単に負けるわけにはいかない」スーパーフォーミュラ今季初優勝の内に秘めていた想い。そして涙のヤマケンにかけた言葉
あのヤマケンが泣いた。SFでの低迷に年初の負傷……「フォーミュラ向いてない」とまで思った山下健太が会心の3位表彰台
リアム・ローソン、スーパーフォーミュラ2戦目はペナルティに泣き5位「でも良い週末だった」……開幕戦優勝はレッドブルF1重鎮マルコも祝福
平川亮、スーパーフォーミュラ第2戦で痛恨のペナル…

続きを読む

2023/04/10

決勝レースハイライト | 2023 SUPER FORMULA Rd.1 FUJI

Follow @MotorsportJP
関連ニュース:

これがレッドブルF1候補生の実力だ! リアム・ローソン衝撃のデビューウィン。2連覇王者野尻を従え無限がワンツー|スーパーフォーミュラ第1戦富士
リアム・ローソンの初参戦初優勝に、無限の田中監督も脱帽「すごいドライバーが来た! 過去の”外国人”ドライバーの中でも異色」
まさか! 22台中4台がエンジンストールの大混乱。原因はテスト日程の少なさ?  阪口晴南「準備不足だったかなと思う」
近藤真彦次期JRP会長が目指す、未来の日本のモータースポー…

続きを読む
広告

2023/04/10

フェラーリF1のシャルル・ルクレール、自宅住所流出でプライバシーを要請

スクーデリア・フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、彼の住所がなぜか公開されてしまったため、自宅に集まり、ドアベルを鳴らすのをやめるようファンに要請した。

モナコ出身のルクレールは、家族とともにモンテカルロに残り続けている。しか… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/10

メルセデスF1の次期代表候補を失ったウォルフ「当分は、誰かにバトンを渡すつもりはない」

 メルセデスF1チームは現在困難な時期を過ごしているが、そんな時でもチーム代表トト・ウォルフのユーモアのセンスは失われていない。少なくとも自分自身をネタにジョークを飛ばす余裕はあるようだ。

 長年代表としてチームの成功を実現してきたウォルフがいつの日か去る日が来たら、後任は誰が務めるのか、これまでいくつかのうわさが出てきた。4年ほど前、現在チーフテクニカルオフィサーを務めるジェームズ・アリソンが有力候補とされた時期もあったが、今のアリソンはヨットレース、アメリカズカップにおけるチームの技術責任者にも就任し、新たなチャレンジへの情熱を燃やしている。アリソンの次に、次期チーム代表候補とされたジェームズ・ボウルズは、今年ウイリアムズF1チームのチーム代表に就任した。

続きを読む
広告

2023/04/10

レッドブルF1代表、ハミルトンの“RB19最速F1マシン説”は「嬉しいお世辞」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、ルイス・ハミルトンが彼のチームを称賛し、RB19をF1史上最速のマシンだと称賛したことについて「光栄に思う」と述べた。

レッドブルは先週末のオーストラリアGPで、現ワールドチャンピオン… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/10

ハミルトンがRB19を“史上最速のマシン”と評価したことは「非常に光栄」とレッドブルF1代表

 レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、最近ルイス・ハミルトン(メルセデス)がレッドブルを称賛し、圧倒的な強さを持つRB19のことをF1で目にしたなかでも最速のマシンと呼んだことについて、光栄に思うと述べている。

 先週末のF1第3戦オーストラリアGPでは現世界チャンピオンのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝し、今年3戦のなかで2勝目を挙げ、レッドブルは2023年の勝率を100%に維持している。レッドブルのRB19は他を寄せ付けず、ハミルトンは、予選でもレースでもホンダエンジンを搭載した彼らのマシンのパフォーマンスレベルに驚いているひとりだ。ハミルトンは一目で、エンジニアリングの賜物である傑出した速いマシンだということを認めている。

続きを読む
広告

2023/04/09

ジャン・トッド 「ヴォルフとホーナーは2021年F1アブダビGPで介入を求めた」

元FIA会長のジャン・トッドは、2021年F1アブダビGPで繰り広げられた劇的な物語の中で、トト・ヴォルフ(メルセデス)とクリスチャン・ホーナー(レッドブル)の両方のチーム代表が彼に連絡したことを明らかにした。

2021年の最終戦アブダビでのマックス・フェルス… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/09

平川亮、スーパーフォーミュラ第2戦で痛恨のペナルティ。好ペースで走るも「無限と野尻の壁は高い」

 富士スピードウェイで前日の開幕戦に続き行なわれた、スーパーフォーミュラの第2戦。ITOCHU ENEX TEAM …読み続ける

続きを読む
広告

2023/04/09

フェラーリF1、SF-23の“Bスペック”マシン投入の可能性を否定

スクーデリア・フェラーリのチーム代表フレデリック・バスールは、今シーズン中に“Bスペック”のマシンを投入する可能性を否定し、チームがSF-23を進化させるために予定されているアップデート計画を遂行すると主張した。

2023年F1シーズン開幕前にフェラーリはバ… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/09

あのヤマケンが泣いた。SFでの低迷に年初の負傷……「フォーミュラ向いてない」とまで思った山下健太が会心の3位表彰台

 富士スピードウェイで行なわれたスーパーフォーミュラ第2戦。6番グリッドからスタートしたKONDO RACINGの山下健太は、終始上位争いを展開して4番手でフィニッシュすると、リアム・ローソン(TEAM …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/04/09

MotoGPで生きる”9人のサムライ”の生き様を見よ! 西村章『MotoGPでメシを喰う』が発刊

 MotoGPジャーナリストの西村章(@akyranishimura)氏による、グランプリパドックで働く日本人にフィーチュアした書籍『MotoGPでメシを喰う …読み続ける

続きを読む
広告

2023/04/09

MotoGP:マルク・マルケスがホンダに怒り?レッドブルがKTM移籍を画策?

マルク・マルケスはレッドブルの影響によりKTMに移籍する可能性があると、元KCRホンダのボス、オスカー・ハロが主張している。

6度のMotoGPチャンピオンであるマルケスは、2023年に自身の代名詞ともいえるホンダと契約したが、Amazon Prime Videoのドキュメンタリ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/09

レッドブルF1代表 「ダニエル・リカルドがチームに与える影響はポジティブ」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1オーストラリアGPでダニエル・リカルドがレッドブルのガレージに戻ったことが、チームにポジティブな影響を与えたと考えている。

33歳のリカルドは、レッドブルのリザーブドライバーと… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/09

AT04は高速域が向上も、低速域で遅れていると角田裕毅。全体的な性能は「若干悪くなったかも」

 アルファタウリF1の角田裕毅は、2023年型マシンのAT04について、昨年に比べて高速コーナーでは向上が見られるものの、低速域を弱点としており、全体的なパフォーマンスでは悪化しているという見方を示した。

続きを読む
広告

2023/04/09

これが”2連覇王者”の力……野尻智紀が今季初勝利。ローソンは2番手争うもペナルティで5位|スーパーフォーミュラ第2戦富士決勝

 2023年スーパーフォーミュラ第2戦の決勝が富士スピードウェイで行なわれた。レースを制したのはTEAM …読み続ける

続きを読む
1 599 600 601 602 603 604 605 606 607 1,511