F1NEWSの記事一覧
2023/02/22
MotoGP:ホンダ、2023年のレプソルの伝統的なカラーリングを披露
ホンダのファクトリーチームは、マルク・マルケスとジョアン・ミルが2023年のMotoGPシーズンに参戦するレプソルの象徴的なカラーリングを発表した。
スペインの巨大石油企業レプソルは、1995年からホンダのファクトリーチームのタイトルスポンサーを務めており、… 続きを読む…
続きを読む2023/02/22
【アルファタウリF1】チーム代表がデ・フリースに助言「フェルスタッペンと自分を比べてはならない」
アルファタウリのチーム代表を務めるフランツ・トストが、今年フルタイムドライバーとしてF1デビューイヤーを迎えるニック・デ・フリースは、自分を同じオランダ出身の現F1チャンピオンである25歳のマックス・フェルスタッペン(レ […]…
続きを読む2023/02/22
ドルゴビッチ、自転車事故で負傷のストロールに代わりF1バーレーンテストで走行決定
2月23日からバーレーン・インターナショナル・サーキットで行なわれるF1のプレシーズンテスト。その初日午前のアストンマーチンのドライバーを、フェリペ・ドルゴビッチが務めることになった。 アストンマーチンは2月20日(月)に、所属ドライバーのランス・ストロールが自転車でトレーニング中に事故に遭い負傷したため、バーレーンでのテストでは走行しないことを発表した。この代役として指名されたのが、リザーブドライバーのドルゴビッチだ。ドルゴビッチは当初このテストでは走行する予定はなかったが、初日(23日)午前の…
続きを読む2023/02/22
ニック・デ・フリースは「遅かれ早かれF1タイトルが狙える位置に行く」とアルファタウリのボス
アルファタウリのチーム代表を務めるフランツ・トストが、アルピーヌへ移籍したピエール・ガスリーの後任を務めることになったニック・デ・フリースは、「遅かれ早かれタイトル争いができる位置につけるかもしれない」と語った。 ■角田 […]…
続きを読む2023/02/22
マックス・フェルスタッペン「自分が2023年の最有力F1チャンピオン候補であるのは“論理的”なこと」
現F1チャンピオンであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、2023年も自分が最有力チャンピオン候補であることは確かだと考えている。 ■今シーズンも「自信がある」とフェルスタッペン 「それは論理的なことだよ」 「 […]…
続きを読む2023/02/22
メルセデス系F1チームがホンダF1エンジンに切り替える可能性は?
ホンダF1は、2026年の新F1エンジンプロジェクトの可能性について沈黙を破り、レッドブルと分かれた後に追求すべきいくつかのオプションがあると主張している。
ホンダは2021年末にF1を正式に撤退したが、レッドブル・レーシングとアルファタウリへのエンジンの組… 続きを読む…
続きを読む2023/02/22
F1全戦配信のDAZNとDMM TVがお得に視聴できる『DMM×DAZNホーダイ』3月開始
スポーツ配信チャンネルのDAZN(ダゾーン)は2月21日、DMM.comとの戦略的パートナーシップの締結を発表し、3月23日より新たなセットプラン『DMM×DAZNホーダイ』を提供することを明らかにした。
来月23日(木)よりスタートする新プランは、プロ野球やJリーグ、欧州サッカー、ゴルフ、そして先日2025年までの配信継続を発表したF1などが視聴できる“DAZNスタンダード”と、“DMMプレミアム”の旗艦サービスとして2022年12月にローンチしたDMM TVのアニメ、バラエティ、ミュージカル、映画などのコンテンツをお得に視聴できるもの。
続きを読む2023/02/22
【スーパーGT】タイヤ持ち込みセット数が減ると、各チームの戦略はどうなる?……スバルの場合「腹を括って“1種類持ち込み”でもいいのかなと」
2023年シーズンのスーパーGTにおける最も大きな変更点のひとつに、タイヤ持ち込みセット数の減少が挙げられる。この変更は今季のレース展開にスパイスを加えることになるだろう。 具体的には、レースウィークに持ち込めるドライタイヤのセット数が昨年の6セットから今季は5セットに。ウエットタイヤも7セットから6セットに減らされた。なお今季は全8戦中、3戦が300kmレース、5戦が450kmレースとなるが、「300kmを超えるレースでは(セット数を)その都度定める」とレギュレーションに記されており、昨年のよう…
続きを読む2023/02/22
【レッドブルF1】2023年は昨年より接戦になるとチーム首脳。今年の最強ライバルは?風洞時間削減の影響は?
レッドブル首脳のヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)は、今年もドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルの2冠を達成することができると考えているようだ。 2021年にマックス・フェルスタッペンがドライ […]…
続きを読む2023/02/22
エステバン・オコン 「A523に比べれば2022年F1マシンはおもちゃに見える」
エステバン・オコンは、アルピーヌF1チームの2023年F1マシン『A523』は、先代モデルがまるで「おもちゃ」のように見えるほど、細部にまでこだわって作られていると語る。
木曜日に正式に発表されたA523は、昨年のA522とは大きく異なっている。変更点の中には新し… 続きを読む…
続きを読む2023/02/22
ニック・デ・フリーズ、シェイクダウンでアルファタウリAT04をドライブ! バイザーカメラとペダルカメラの迫力映像
ドライバーズアイとペダルカムが同じビデオに?2023年型アルファータウリF1マシンでミサノ・ワールド・サーキットを初めて走る新入社員のニク・デフリースと一緒にご覧ください。
続きを読む2023/02/22
【ローレウス世界スポーツ賞】F1からフェルスタッペンが2年連続、レッドブル・レーシングもノミネート!F1の過去の受賞者リストは?
F1で2年連続チャンピオンを獲得したマックス・フェルスタッペンが、2年連続で『ローレウス世界スポーツ賞』の年間最優秀男子選手部門にノミネートされた。また、昨年コントラクターズ・チャンピオンシップを獲得したレッドブル・レー […]…
続きを読む2023/02/22
「ダニエル・リカルドなくして Drive To Survive は存在しなかった」
プロデューサーのポール・マーティンは、ダニエル・リカルドがいなければ、F1ドキュメンタリーである『Drive To Survive 』シリーズは存在しなかったと主張する。
Drive To Surviveは、特にアメリカでのF1人気を急上昇させたと言われている。このNetflixの番組の… 続きを読む…
続きを読む2023/02/22
マツダ787Bら往年の名車17台が集結! 鈴鹿ファン感謝デーでル・マン24時間100周年を記念したデモラン実施
3月4日、5日に開催される鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー。2日間のイベントでは様々な催しが予定されているが、その中で今年で100周年を迎えるル・マン24時間レースに挑んだ名車たちが集結するデモラン『100周年記念 ル・マン24時間レース …読み続ける…
続きを読む2023/02/22
ピエール・ガスリー 「アルピーヌのF1プロジェクトには限界も天井もない」
ピエール・ガスリーは、アルピーヌF1チームに所属している間に達成できることに「限界はない」と考えていると語る。
ピエール・ガスリーは、2023年シーズンに向けてアルピーヌF1チームに加入。約10年にわたって所属したレッドブル傘下から離れることになった。 続きを読む…
続きを読む2023/02/22
ピレリF1、イモラで新しいウエットタイヤを導入へ。性能を強化し、タイヤブランケットは不要に
ピレリは新たに性能が強化されたF1のフルウエットタイヤを開発し、今年5月の第6戦エミリア・ロマーニャGPで導入する。
昨シーズン、ドライバーたちはピレリのウエットウェザータイヤを批判し、このタイヤは大雨のコンディションに適切に対応できないと主張していた。レッドブルのマックス・フェルスタッペンは昨年、「もっと優れたレインタイヤが必要だ。エクストリームタイヤは速さが出ず、多くの水を排水できないからだ」と大雨に見舞われた鈴鹿での日本GPの後に明言していた。
続きを読む2023/02/22
サウジアラビア、F1ナショナルチーム設立を計画?
サウジアラビアのF1チームの計画が進行中かもしれない。
最近、サウジアラビアは、国営投資機関がF1の商業権を200億ドル(約2兆6000億円)で買い取ろうとしているとの噂が流れ、大きな波紋を広げた。
F1のステファノ・ドメニカリCEOはそれを否定したが、サウジ… 続きを読む…
続きを読む