F1NEWSの記事一覧
2023/02/23
【レッドブル】今年のF1プレシーズンテストではできるだけ早くタイムを出すことが重要だとチーム首脳
23日(木)に、3日間にわたって行われる2023年のF1公式プレシーズンテストが始まった。 ■余裕がない今年のF1プレシーズンテスト このテスト終了からわずか6日後の3月3日(金)には同じバーレーン・インターナショナル・ […]…
続きを読む2023/02/23
アストンマーチンF1、テスト開始早々の赤旗トラブルの理由を説明
アストンマーチンF1チームのマイク・クラック代表は、フェリペ・ドルゴビッチがコース上で停車し、F1プレシーズンテスト開始早々の赤旗をもたらした原因について「電気系統のトラブル」だと説明した。 セッション開始から8分。ドル […]
アストンマーチンF1、テスト開始早々の赤旗トラブルの理由を説明byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/23
フェラーリF1がSF-23に搭載したSダクトの合法性にライバルから厳しい目
2023年のF1シーズンはまだプレシーズンテストが開催されたばかりだが、フェラーリは2023年F1マシン『SF-23』に搭載された技術革新によってライバルたちから厳しい目を向けられていると伝えられている。
Formu1a.unoによると、FIA(国際自動車連盟)はあるパーツの… 続きを読む…
続きを読む2023/02/23
ルクレール&フェラーリ、2023年の新タイヤに心配はない? 「大きな影響はないだろう」と楽観視
F1にタイヤを供給するピレリは2023年に向けて、昨年のアンダーステア特性に対処した新しいタイヤを投入する。シャルル・ルクレール(フェラーリ)は、そういったタイヤの変化に対しては、セットアップ変更で影響を抑えられるだろうという考えを示した。 ピレリは2023年から新たにタイヤを1種類追加。C0〜C5と全6種類のタイヤで争われることになった。関連ニュース:昨年のC1が“C0”に……では今年のC1は一体何物? 6種類に増えたピレリのF1タイヤコンパウンドをおさらい ただ、それよりも大きな変更になると見…
続きを読む2023/02/23
【ギャラリー】レッドブル『RB19』&アルファタウリ『AT04』実車
2月23日からバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されている2023年F1プレシーズンテストに登場したオラクル・レッドブル・レーシング、スクーデリア・アルファタウリの2023年型マシン『RB19』『AT04』の実車ギャラリーをお届け。
続きを読む2023/02/23
レッドブルF1 RB19 実車画像 ギャラリー:2023年F1バーレーンテスト
レッドブル・レーシングは、2年連続のF1ワールドタイトル獲得に向けて、RB19の姿を初めて公開した。
レッドブル・レーシングは、シーズン前、ニューヨークでショーカーによる発表イベントを行った後、シルバーストーンでシェイクダウンを行ったが、RB19の全貌を明… 続きを読む…
続きを読む2023/02/23
【ウィリアムズ】新チーム代表が主張「F1には突然コンマ5秒速くなるような簡単な解決策は存在しない」
ウィリアムズの新チーム代表に就任したジェームズ・ヴォウルスは、このチームがF1グリッドの最後列から抜け出すには時間がかかるだろうと認めた。 F1コンストラクターズタイトルを9回獲得した実績を持つイギリスの名門F1チームで […]…
続きを読む2023/02/23
レッドブルRB19とアルファタウリAT04の実車も走行開始。2023年F1プレシーズンテストがスタート
日本時間2月23日16時、バーレーンのバーレーン・インターナショナル・サーキットで2023年F1プレシーズンテストがスタート。セッション開始と同時にこれまで実車の姿を披露していなかったオラクル・レッドブル・レーシングの『RB19』およびスクーデリア・アルファタウリの『AT04』も走行を開始した。
続きを読む2023/02/23
待望の2023年F1プレシーズンテストは赤旗スタート!頭を抱えるアストンマーチン、レッドブル「RB19」初登場
昨年の最終アブダビGPでチェッカーフラッグが振られて95日。バーレーンで2月23日(木)、F1プレシーズンテストが遂に開幕を迎えた。開始早々にアストンマーチンがトラブルに見舞われ赤旗が振られた。 軽量化のために”ブラック […]
待望の2023年F1プレシーズンテストは赤旗スタート!頭を抱えるアストンマーチン、レッドブル「RB19」初登場byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/23
F1プレシーズンテスト 1日目(午前):速報ツイート&Twitch配信
2023年 F1プレシーズンテスト 1日目(午前)の速報ツイート&Twitch配信。
2023年のF1プレシーズンテストが、2月23日(木)から3日間にわたってバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催される。全10チームが参加して3日間の走行が予定されているが、今… 続きを読む…
続きを読む2023/02/23
角田裕毅、新車『AT04』は「ポジティブなところが沢山」
イタリアのミサノでアルファタウリの2023年型マシン『AT04』のシェイクダウンを終えた角田裕毅が、その印象について語った。
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:
角田裕毅、2023年の相棒『AT04』に好印象。シェイクダウンでも「全て良し、トラブルもゼロ」と振り返る
【ギャラリー】アルファタウリ、ミサノで新車『AT04』をシェイクダウン。角田裕毅とニック・デ・フリーズが参加
いよいよ開幕F1プレシーズンテスト! 各チームの3日間の“シフト表”をチェック
まだ見せられないよ! …
2023/02/23
メルセデス、ジュニアプログラムの2023年ラインアップを発表。最年少は12歳のカート選手
メルセデスは、12歳のカート選手であるケンゾー・クレイギーを含む、7名のドライバーからなる2023年の強力なジュニアプログラムを発表した。
イギリス・エプソム出身のクレイギーは、2022年のカデットクラスを席巻し、アルティメットカーティング選手権シリーズ、ブリティッシュ・カートマスターズ(GPプレート)、ブリティッシュ・カーティング選手権(Oプレート)で勝利を挙げ、同選手権を2位でフィニッシュした。クレイギーは今後ジュニアクラスにステップアップし、イギリスおよびインターナショナルRotaxとIAMEカテゴリーに参戦する。
続きを読む2023/02/23
F1プレシーズンテストで知っておくべき5つの重要な用語
2023年F1プレシーズンテストでは、2月23日(木)から3日間、20人のF1ドライバーがバーレーンでニューマシンを操り、全10台のニューマシンを初めてコース上で見ることができる。
各セッションは現地時間の10:00~19:30で行われ、盛りだくさんの内容となっている… 続きを読む…
続きを読む