F1NEWSの記事一覧
2023/02/22
跳ね馬 反撃への“切り札”導入 新システムの「バイパスダクト」 メルセデス逆襲への新設計 フロア強度上げダウンフォース向上へ
23日からバーレーンサーキットで始まるF1公式テストを前に、昨季王者レッドブルを除く全チームの今季型車が出そろった。大幅な車両規則変更を受けた2年目となり、各チームおおむね昨季型車の進化版ながら、随所に独特なアプローチが垣間見える。特に打倒レッドブルを誓うフェラーリとメルセデス、そしてトップ3へ…
…
続きを読む2023/02/21
フェリペ・ドルゴビッチ、F1テスト”初日”にアロンソとアストン「AMR23」をシェア…負傷ストロールの代役
アストンマーチンF1チームは2月23~25日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1プレシーズンテストの初日にブラジル出身の22歳、フェリペ・ドルゴビッチを起用する。 レギュラードライバーのランス・ス […]
フェリペ・ドルゴビッチ、F1テスト”初日”にアロンソとアストン「AMR23」をシェア…負傷ストロールの代役byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/21
ウィリアムズ、2023年F1プレシーズンテストのドライバーラインナップを発表
ウィリアムズ・レーシングは2月21日(火)、バーレーン・インターナショナル・サーキットで23日に開幕を迎えるF1公式プレシーズンテストのドライバーラインナップを発表した。 初日木曜はチームでの2シーズンを迎えるアレックス […]
ウィリアムズ、2023年F1プレシーズンテストのドライバーラインナップを発表byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/21
マクラーレンがホンダと復縁へ?! 2017年「けんか別れ」も26年以降に向けて検討か
【リスボン=ルイス・バスコンセロス】ど派手にけんか別れした“カップル”が、よりを戻すことになるかもしれない。マクラーレンF1は2015〜17年に提供されたホンダのパワーユニット(PU)を酷評して別れたものの、5年以上たって状況は大きく変化。PU規則が大幅に変更される26年以降に向け、フリーになっ…
…
続きを読む2023/02/21
ホンダF1成功の立役者、浅木泰昭が定年退職…後任に武内伊久雄
ホンダF1を支え、第4期F1活動の成功の立役者とも言えるHRC(ホンダ・レーシング)の四輪レース開発部部長の浅木泰昭が今年4月で定年退職することを発表。後任には武内伊久雄が就任する。
1981年にホンダに入社した浅木泰昭は、1980年代、F1マシンのエンジン開発を… 続きを読む…
続きを読む2023/02/21
マクラーレンF1、バーレーン早入りで「MCL60」をシェイクダウン!ヒュルケンベルグも「VF-23」を初ドライブ
バーレーンでのプレシーズンテスト開幕を2日後に控えた2月21日(火)、マクラーレンがようやく2023年型F1マシン「MCL60」のシェイクダウンを開始した。 ジェームス・キー率いるウォーキングの技術部門が送り出す新型車両 […]
マクラーレンF1、バーレーン早入りで「MCL60」をシェイクダウン!ヒュルケンベルグも「VF-23」を初ドライブbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/21
【動画】 マクラーレンF1、2023年F1マシン『MCL60』をシェイクダウン
マクラーレンF1は、2023年F1マシン『MCL60』のシェイクダウンを実施した。
これまで唯一、新車のシェイクダウンを実施していなかったマクラーレンF1だが、プレシーズンテストがスタートする2日前となる2月21日(火)にバーレーン・インターナショナル・サーキット… 続きを読む…
続きを読む2023/02/21
【スーパーGT】2年ぶり王座へ、進化を止めないスバル。今季導入カーボンニュートラル燃料の対策も新型ECUでバッチリ?
2021年のスーパーGT・GT300クラス王者であるスバル/STIが、2月21日に2023年シーズン仕様のSUBARU BRZ …読み続ける
続きを読む2023/02/21
マクラーレン、2026年のF1パワーユニットサプライヤーの選択肢を評価
マクラーレンF1チームのボスであるザク・ブラウンは、チームが2026年に向けての選択肢を広げておくために、パワーユニットメーカーを変更する可能性を示唆した。
FIAは最近、フェラーリ、メルセデス、レッドブル・フォード、アルピーヌ・レーシング、アウディ、そ… 続きを読む…
続きを読む2023/02/21
恐怖のグロージャン炎上事故…F1、焼け焦げ損傷したハース「VF-21」を展示
ロマン・グロージャンが2020年のバーレーンGPで恐怖の炎上クラッシュを喫した際の事故車両、ハース「VF-21」の残骸がF1公式の展示会「The Formula 1 Exhibition」で展示されることが決まった。 3 […]
恐怖のグロージャン炎上事故…F1、焼け焦げ損傷したハース「VF-21」を展示byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/21
F1分析|飽くなきパフォーマンスの追求。メルセデスとフェラーリ、すでに”規則の抜け道”を活用?
各チームがニューマシンの発表会を終え、2023年のF1マシンが”ひとまず”出揃った。プレシーズンテストに大きく異なるマシンを持ち込んでくる可能性もあるだろうが、発表会仕様のマシンを見ても、チームの積極的な姿勢が伺えるポイントがある。 F1チームは常にレギュレーションを巧みに解釈し、ライバルたちを出し抜き、アドバンテージを得ようとしている。毎シーズン、ライバルたちだけではなくFIAとも、パフォーマンスを巡る果てしなき戦いが繰り広げられている。 今季に関してはすでに、ライバルたちが禁止されていると思い…
続きを読む2023/02/21
ウイルス感染で体調不良だったアルピーヌのオコン「アストンマーティンF1は速そう!」“フェルナンド効果”かも? ガスリーとの関係は?
エステバン・オコン(アルピーヌ)は、昨年までチームメートとして一緒に戦っていたフェルナンド・アロンソが今年は非常に速いF1マシンを手にすることができるかもしれないと考えている。 昨年までルノー傘下のアルピーヌでフランス人 […]…
続きを読む2023/02/21
F1エキシビジョン、グロージャンがクラッシュを喫した車の残骸を展示
来月マドリードで開催されるF1エキジビション(Formula 1 Exhibition)を訪れるファンは、2020年のF1バーレーンGPでロマン・グロージャンが起こした劇的なクラッシュの際のマシンの残骸を世界で初めて目にすることになる。
元ハースF1チームのドライバーであるロ… 続きを読む…
続きを読む2023/02/21
次期日本人F1最有力候補「間違いなくタイトル争いができる」岩佐歩夢が語るFIA F2の難しさと2023年の戦い
2023年シーズンも引き続き、F1直下のレースカテゴリー『FIA F2』に参戦する岩佐歩夢は、今もっともF1に近い日本人ドライバーと評される若手注目株だ。FIA F2参戦2年目を迎え、F1昇格に向けて勝負の1年を迎える岩佐にFIA F2の難しさ、若手ドライバーが参戦するメリット、そして2023年シーズンに向けた意気込みを聞いた。
続きを読む2023/02/21
アストンマーティンF1のテクニカルディレクター、グリーンがレース現場を離れる。元レッドブルのファローズが正式に就任へ
アストンマーティンで長年テクニカルチーフを務めてきたアンドリュー・グリーンは、チームのレース運営の現場を離れ、同社の技術ビジネスを統括する役職へと異動した。
グリーンは前身のフォースインディアおよびレーシングポイントでテクニカルディレクターを務め、アストンマーティンでもこの2年間同じ職務にあたってきた。しかしチームは今週、グリーンが2023年は現場への関与を減らす形で仕事をすることを明らかにした。元レッドブルの空力責任者ダン・ファローズが、デザインオフィスを統括するテクニカルディレクターの役割に正式に就くことになる。
続きを読む2023/02/21
ホンダ、F1でアンドレッティと提携する可能性はほぼ消滅
F1でのアンドレッティとの提携によるホンダ復帰の可能性はほぼ消滅した。アルピーヌのCEOであるローラン・ロッシは、F1参入の入札が成功した場合、フランスのメーカーがアンドレッティにエンジンを供給することに同意したことを確認した。
アンドレッティは以前、… 続きを読む…
続きを読む2023/02/21
フェルスタッペン、母国オランダのビール会社「ハイネケン」と大型個人スポンサー契約締結!25歳になるまで契約できなかった理由とは?
このほどマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が母国オランダのビール会社『ハイネケン』と新たに個人スポンサー契約を結んだことが明らかとなった。 オランダの『De Limburger(リムブルガー)』紙によれば、その契約 […]…
続きを読む2023/02/21
オスカー・ピアストリ 「アロンソとの仕事は目を見張るような経験だった」
オスカー・ピアストリは、2022年のF1シーズンを通してフェルナンド・アロンソと一緒に仕事をしたことは「目を見張るような」経験だったと語る。
昨年、オスカー・ピアストリは、アルピーヌF1チームでリザーブドライバーの役割を担い、フェルナンド・アロンソはエ… 続きを読む…
続きを読む2023/02/21
1,270円もお得な月額セットプラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場
月額2,980円(税込)で「DAZN Standard」と「DMM TV」の「DMMプレミアム」対象作品が見放題となるセットプラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場した。年間プランはない。 スポーツ・チャンネル「DAZN […]
1,270円もお得な月額セットプラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/21
アストンマーティンのストロール負傷でF1公式プレシーズンテスト欠場!開幕戦出場も微妙か? アロンソは3日間独占は大歓迎?代役候補は2名?
アストンマーティンはこのほど、24歳のカナダ人ドライバーであるランス・ストロールがスペインにおいて自転車でのトレーニング中に負傷し、23日(木)からバーレーンで行われる2023年のF1公式プレシーズンテストを欠場すること […]…
続きを読む2023/02/21
カルダレッリ、スーパーGT復帰に前向き? 思い出深い日本に「ランボルギーニを通して戻って来られれば」
かつて日本のスーパーGTやスーパーフォーミュラで活躍したアンドレア・カルダレッリ。現在はランボルギーニのファクトリードライバーとして、主にGTレースに出場して多くの実績を残しているが、彼にとって日本での思い出は色濃く残っているようだ。 カルダレッリは2012年から6シーズンにわたってスーパーGTに参戦。シリーズタイトル獲得こそ叶わなかったものの、2014年はTOM’Sで、2016年はTEAM …読み続ける…
続きを読む2023/02/21
シーズンオフの間にウイルス性肺疾患に罹ったオコン。一時は回復が足踏み状態になるも、現在は全快
アルピーヌのドライバーであるエステバン・オコンは、この冬のオフシーズン期間中に重度のウイルス性肺疾患に罹っていたことを明かした。これにより新シーズンに向けての準備に影響が出たという。
16日夜にロンドンで行われたアルピーヌの新車発表会に出席したオコンは、メディアに対し、疾患が「厄介」なものだったため例年通りの身体トレーニングプログラムを実施できなかったと語った。しかし現在は完全に快復しており、3月5日のバーレーンでのシーズン開幕戦に万全の体制で臨めるよう、体力増強にいつも以上に力を入れて取り組んだという。
続きを読む