F1NEWSの記事一覧

2023/02/11

ベルニュ逃げ切り優勝、キャシディ惜しくも2勝目ならず。フェネストラズには不運|フォーミュラE第4戦ハイデラバード

 フォーミュラE第4戦ハイデラバードePrixの決勝レースが行なわれ、DSペンスキーのジャン-エリック・ベルニュが逃げ切り優勝を飾った。 ポールポジションはジャガーのミッチ・エバンス。日産のサッシャ・フェネストラズは、4番グリッドからのレースとなった。 32周の戦いがスタートすると、まずはエバンスが良い蹴り出し。フェネストラズは3番手を伺ったものの、セバスチャン・ブエミ(エンヴィジョン・レーシング)が意地を見せて3番手を守った。 後方では、エンヴィジョンのニック・キャシディがオープニングラップから積…

続きを読む

2023/02/11

ハースF1チーム、2023年F1マシン『VF-23』の実車を初公開

ハースF1チームは、2023年F1マシン『VF-23』の先日のカラーリング発表に続き、土曜日にシルバーストン・サーキットでデビューする実車を公開した。

ハースF1チームは、全チームに先駆けて1月31日(火)に発表会を実施したが、2023年F1マシン『VF-23』に採用する黒… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/11

ウィリアムズF1、米国での利益を見据えてニューヨークにオフィスを設置

ウィリアムズ・レーシングは、アメリカ・ニューヨークにオフィスを構えることで、ローガン・サージェントとジェイミー・チャドウィックがチームの一員であること、アメリカでのレースがますます増えていることを利用した商業的利益を見据えている。

ローガン・サ… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/11

元DTM王者と言えど一筋縄ではいかない? 今季からスーパーGT参戦のスペングラー「学ぶことはたくさん。でも楽しみ」

 コロナ禍による入国制限もなくなり、国内レースにも外国人ドライバーが戻ってきている昨今。2023年のスーパーGT・GT300クラスに参戦するBMW Team …読み続ける

続きを読む

2023/02/11

スーパーGT、不可抗力によるスロー走行時は「ハザードorウィンカーの点滅」が義務化。またスロー車両の後方追従も危険行為に定義

 先日、スーパーGTの2023年版スポーティングレギュレーションが公開された。その中ではいくつかの箇所が前年から加筆・修正されていた。 特筆すべきは、ドライビングマナーに関する記述が増やされた点だ。これは昨年5月に開催された第2戦富士でのアクシデントを受けてのものと思われる。 第2戦富士のレース中盤では、GT500クラスのトップ争いが接近戦となっており、複数台がスリップストリームを使いながらメインストレートを走行していた。そんな中、その先頭を走る39号車DENSO …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/02/11

ミッチ・エバンス、初開催ハイデラバードでポール獲得。日産フェネストラズは4番手|フォーミュラE第4戦

 フォーミュラE第4戦ハイデラバードePrixの予選は、ジャガーのミッチ・エバンスが今季初ポールポジションを獲得した。 グループ予選のA組では、トップタイムをマークしたジェイク・ヒューズ(マクラーレン)がタイヤを交換した際にピットの最低滞在時間を守らなかったとしてタイム抹消を受け、ここで予選を終えることになった。グループBは途中赤旗も出されたものの、レネ・ラスト(マクラーレン)がトップ。タイムだけ見れば、マクラーレン勢が速さを見せた形だ。 勝ち抜き形式でトップ8台のグリッドを決めるトーナメント”デュ…

続きを読む
広告

2023/02/11

レッドブルF1代表 「2023年のフロアのルール微調整は必要なかった」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、2023年F1マシンのフロア微調整にかかった費用を非難し、このレギュレーション変更は「おそらく必要なかった」と考えている。

昨年F1チームが直面したポーポイズ現象(ポーパシング)の問題… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/11

マクラーレンF1、PUパートナーの選択肢を検討中。ホンダと接触、レッドブル・パワートレインズを訪問

 マクラーレンF1チームは、F1パワーユニット(PU)レギュレーションが変更される2026年以降に向けて、パワーユニットパートナーの選択肢について検討しており、候補のひとつとしてホンダ・レーシング・コーポレーション(HRC)と接触したと、『The Race』が伝えた。HRCは2026年以降の製造者登録を行ったが、F1参戦を決めたわけではなく、『The Race』によると、マクラーレンとホンダの接触は第一段階の話し合いにすぎないということだ。

続きを読む
広告

2023/02/11

F1アカデミー:プレマ・レーシングがビアンカ・ブスタマンテの起用を発表

プレマ・レーシングは、フィリピン人ドライバーのビアンカ・ブスタマンテ(18歳)を2023年のF1アカデミーの3台体制のラインナップの最初のドライバーとして発表した。

昨年、ビアンカ・ブスタマンテは、Wシリーズでシングルシーターデビューを果たし、初戦のマイ… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/11

ハースF1チーム代表 「新チームの追加はリスクだけでメリットはない」

ハースF1チームの代表を務めるギュンター・シュタイナーは、現在のチームの財政的安定性を考えると、F1には新チームは必要ないと考えている。そのため、マイケル・アンドレッティのような新チームが登場する可能性があっても、何のメリットもないと考えている。

… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/11

クアルタラロ、テスト項目多すぎで嬉しい悲鳴?? 「キャリアでも初めてのコト。最高速は大きな一歩だった」

 ヤマハのファビオ・クアルタラロは、MotoGPセパンテスト初日を終えた後、キャリアを通じても今回が初めて「真のテスト」と言えるものだったと語っている。 クアルタラロとヤマハは昨年、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤに敗れ、今年はタイトル奪還を目指している。 これまでクアルタラロはヤマハのトップスピード不足をやり玉に挙げてきており、ライバルに対抗するためにも改善が必要だと主張してきた。 そして迎えたセパンテスト初日、クアルタラロはスピードトラップで時速334kmをマーク。ドゥカティの時速336k…

続きを読む
広告

2023/02/11

WRC:トヨタ 2023年 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ2 レポート

2023年 FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦「ラリー・スウェーデン」の競技2日目デイ2が、2月10日(金)にウーメオーのサービスパークを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 HYBRID 3… 続きを読む…

続きを読む

2023/02/11

勝田貴元、無念のクラッシュでWRCラリー・スウェーデンをリタイア。壊れたラジエーターの修理試みるも……トップチーム初戦飾れず

 2023年WRC(世界ラリー選手権)第2戦のラリー・スウェーデンが2月9日から行なわれているが、TOYOTA GAZOO Racing …読み続ける

続きを読む
広告

2023/02/11

レッドブル・フォード、財務規則で“90%”新規F1エンジンサプライヤー扱い

レッドブル・フォードは、FIA(国際自動車連盟)から2026年のF1エンジンサプライヤーとしてのステータスを部分的にしか与えられていないため、経済的な恩恵は90%しか受けられないと見られている。

2026年にアウディのような新規メーカーの参戦を促すためのパッケ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/02/11

マルケス、ホンダの2023年新型マシンに満足せず「トップにはまだ程遠い」|MotoGPセパンテスト

 MotoGPはセパン・インターナショナル・サーキットでプレシーズンテストがスタートした。各メーカーの新型マシンが走行しているが、レプソル・ホンダのマルク・マルケスは新型に満足できていない様子だ。 ホンダはこの3年間苦しい状況が続いており、昨年は未勝利という結果。巻き返しを狙うホンダにとって、このセパンテストではかなり多くのテストが行なわれることになるだろうと見られていた。関連ニュース:ホンダMotoGP、苦境からの脱却にやる気MAX? スズキからの人材獲得、人員配置変更の狙いを聞く|独占インタビュ…

続きを読む

2023/02/11

アルファロメオF1、スイスの広告法に違反した可能性が浮上。新スポンサー『ステーク』のロゴが物議に

 アルファロメオF1チームは、2023年新車発表会でスイスの厳格な広告法に違反した可能性があり、スイス当局ともめることになるかもしれない。

 アルファロメオは、印象的な赤と黒の新しいカラーリングの新車『C43』を発表した。マシンにはアルファロメオの新タイトルスポンサーで、オンラインカジノとスポーツベットのプラットフォームである『ステーク』のロゴがあった。アルファロメオは、キュラソーに本拠を置く同社との関係を、「世界でも指折りのエンターテインメントおよびライフスタイルブランドとの、記録的なタイトルパートナーシップ」だと述べた。

続きを読む

2023/02/11

フロントマスクが変わる60号車LMcorsa、それが目指すところとは? 吉本大樹「空力の前後バランスを適切に取るのが目的」

 LMcorsaが、2023年のスーパーGT GT300クラスのドライバーラインアップを大阪オートメッセで発表。吉本大樹と河野駿佑という昨年と同じコンビで今シーズンに挑むことを明らかにした。 この発表会の際に吉本は、今季の60号車Syntium LMcorsa GR Supra …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/02/11

アルファタウリF1、ホンダのロゴ入り2023年仕様のレーシングスーツを披露

スクーデリア・アルファタウリは、2023年のF1世界選手権で角田裕毅とニック・デ・フリースが着用する新しいデザインのレーシングスーツを披露した。

角田裕毅とニック・デ・フリースが着用したポートレートで公開されたアルパインスターズ製の2023年仕様のレーシ… 続きを読む…

続きを読む
1 772 773 774 775 776 777 778 779 780 1,511