F1NEWSの記事一覧

2023/05/03

戦友の救いもあり、苦難のスーパーGT開幕戦を戦い抜いたTEAM SARD。脇阪監督「今年は成績を意識し、古豪復活を」と気合い十分

 関口雄飛、中山雄一という2年目のコンビでスーパーGTのGT500クラスを戦うTGR TEAM …読み続ける

続きを読む

2023/05/03

トト・ヴォルフ、ハーバードビジネススクールのエグゼクティブフェローに就任

メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、ハーバード・ビジネス・スクールのエグゼクティブ・フェローに任命され、アニタ・エルバース教授とともにゲスト講師を務めることになった。

ヴォルフは、ハーバードにおいて、ビジネスにおける経験とF1トップチ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/05/03

ティレルの6輪F1マシン『ティレル・P34』がレースデビューした日

1976年の5月2日、ティレルはハラマで開催されたF1スペインGPで6輪のF1マシン『ティレル・P34』をデビューさせた。

デザイナーであるデレク・ガードナーの発案で生まれたこの革新的なマシンは、当時のグランプリレースでティレルをレベルアップさせるというエンジ… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/03

「大惨事になっていたかもしれない」ピットレーンで集団にブロックされたオコンがFIAの不手際を批判/F1第4戦

 F1第4戦アゼルバイジャンGPのレース終了直後、FIAの重大な不手際により、ピットレーンで危険な出来事が起きた。最終ラップに向けてエステバン・オコン(アルピーヌ)がタイヤ交換のためにピットに向かったところ、ピットレーン入口に大勢の人々が集まり、進路を塞いでいたのだ。間一髪で大きな事故は避けられたものの、オコンはこのような事態が起きたことを問題視している。

続きを読む

2023/05/03

レッドブルF1代表 「ローラン・メキースはアルファタウリに適した人材」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、アルファタウリの新しいチーム代表としてローラン・メキースを採用することを支持する声の1つだった。

アゼルバイジャンGPを前に、アルファタウリは長年チーム代表を務めてきたフランツ・… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/05/03

フェラーリの逆襲は次戦から……F1マイアミGPで今季マシンへのアップデート開始。レッドブルとの差を詰められるか?

 スクーデリア・フェラーリは、F1第5戦マイアミGPから今季マシン『SF-23』へのアップデートを開始するとチーム代表を務めるフレデリック・バスールは語った。 新スプリント形式で行なわれた第4戦アゼルバイジャンGPでは、シャルル・ルクレールがフェラーリに初のポールポジションを届け、スプリント用の予選”スプリントシュートアウト”でもポールポジションを獲得した。 しかしレースとなると、レッドブルがフェラーリを圧倒。ルクレールは迫るセルジオ・ペレスとマックス・フェルスタッペンに為す術もなかった。関連動画:…

続きを読む
広告

2023/05/03

2023年F1第5戦マイアミGP TV放送&タイムスケジュール

■サーキットデータ ・名称:マイアミ・インターナショナル・オートドローム ・全長:5.412km/レース距離:308.326km ・周回数:57/コーナー数:19 ・ラップレコード:1分31秒361(マックス・フェルスタ …

続きを読む

2023/05/03

スーパーGTとの再びのタッグはあるのか? 独ADACが新カテゴリーの構想に言及「メーカーはDTMしか出られないクルマを作りたがらない」

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションの坂東正明代表は、2月末にドイツ・フランクフルトでドイツモータースポーツ連盟(DMSB)、ドイツ自動車連盟(ADAC)の首脳陣を表敬訪問。その中では今後の新カテゴリーに向けて話もあったようだが、これについてADACのモータースポーツディレクターであるトーマス・フォスが語った。 スーパーGTは、DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)との共通規則である“Class1”と呼ばれる車両規則を2020年に導入。スーパーGTでは現在も『スーパーGT …読み続…

続きを読む
広告

2023/05/03

100号車STANLEYが首位発進。NSXとスープラが上位占める|スーパーGT第2戦富士:公式練習タイム結果

■GT500クラス1. #100 STANLEY NSX-GT 1’27”6292. #14 ENEOS X PRIME GR Supra 1’27”6393. #16 ARTA MUGEN NSX-GT 1’27”8574. #37 Deloitte TOM’S GR Supra 1’27”8605. #36 au TOM’S GR Supra 1’27”8746. #8 ARTA MUGEN NSX-GT 1’28”0437. #38 ZENT CERUMO GR Supra 1’2…

続きを読む

2023/05/03

角田裕毅、2025年のレッドブルF1昇格の「準備はできている」

角田裕毅は、2025年シーズンに機会があれば、シニアチームであるレッドブル・レーシングに昇格する準備は整っていると考えている。

F1参戦3年目の角田裕毅は、レッドブルの若手ドライバーの筆頭格である。ピエール・ガスリーとともに2年のシーズンを過ごした後、… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/03

F1のスリルを取り戻せ!新世代マシンの改良を止めろ!?フェルスタッペン、ペレスもF1新世代マシンの問題を指摘

日曜日のアゼルバイジャンGPは「スリラーではなかった」。セルジオ・ペレスがレッドブルの1-2フィニッシュを飾った後、メルセデスのボスであるトト・ヴォルフはそう語った。 ●【2023F1第5戦マイアミGP】タイムスケジュー […]…

続きを読む
広告

2023/05/03

角田裕毅、2025年のレッドブルF1昇格の「準備ができている」

角田裕毅は、2025年シーズンに機会があれば、シニアチームであるレッドブル・レーシングに昇格する準備は整っていると考えている。

F1参戦3年目の角田裕毅は、レッドブルの若手ドライバーの筆頭格である。ピエール・ガスリーとともに2年のシーズンを過ごした後、… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/03

角田裕毅、2025年のレッドブルF1昇格の「準備ができている」

角田裕毅は、2025年シーズンに機会があれば、シニアチームであるレッドブル・レーシングに昇格する準備は整っていると考えている。

F1参戦3年目の角田裕毅は、レッドブルの若手ドライバーの筆頭格である。ピエール・ガスリーとともに2年のシーズンを過ごした後、… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/03

F1&リバティ・メディアが”主催”のラスベガスGP。前例のないPR活動に「目からウロコ」と他プロモーター

 F1では通常、高額の開催料と引き換えに現地のプロモーターがグランプリを開催しているが、2023年シーズンから復活するラスベガスGPは、F1とそのオーナーであるリバティ・メディアが独自に主催する初めてのケースとなる。 これについてシルバーストン・サーキットのスチュアート・プリングル代表は、従来のプロモーターにとっては「目からうろこ」だったと語っている。 ラスベガスGPについてF1のステファノ・ドメニカリCEOは、有名なラスベガス・ストリップで行なわれるこのグランプリが成功すれば、F1とリバティがレー…

続きを読む
広告

2023/05/03

レッドブルF1代表、フェルスタッペンをピットインさせた背景を説明

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1アゼルバイジャンGPでマックス・フェルスタッペンが勝利を犠牲にしたと考えている、早期にピットストップさせた決定について説明した。

4周目にシャルル・ルクレールからトップを奪った… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/03

レッドブルF1代表、フェルスタッペンをピットインさせた背景を説明

レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1アゼルバイジャンGPでマックス・フェルスタッペンが勝利を犠牲にしたと考えている、早期にピットストップさせた決定について説明した。

4周目にシャルル・ルクレールからトップを奪った… 続きを読む…

続きを読む

2023/05/03

ピットレーン入り口付近に人間がわんさか!! オコン冷やり「あわや大惨事」

 【リスボン=ルイス・バスコンセロス】4月30日のF1第4戦アゼルバイジャンGPで、「あわや大惨事」という危ない場面が見られた。最終周にアルピーヌのエステバン・オコンがピットインすると、ピットレーン入り口付近に人間がわんさか。間一髪で事故は避けられたが、誰かがF1マシンにはねられていてもおかしくな…

続きを読む
広告

2023/05/03

【SNS特集】F1アゼルバイジャンGP:バクー市街地で本領発揮「キング・オブ・ザ・ストリート」ペレス。メルセデスF1の卓球対決

 前戦オーストラリアGPからおよそ1カ月のインターバルを経て、第4戦の舞台はエキゾチックな国歌が印象的なアゼルバイジャン共和国へ。新たなフォーマットのスプリントシュートアウトが導入されるなか、ストリートサーキットを得意とするレッドブルF1セルジオ・ペレスが土曜のスプリントレースと日曜の決勝を完全制覇、今季2勝目を挙げた。アルファタウリF1角田裕毅はほぼ完璧な仕事をやり遂げ2戦連続10位入賞。ドライバーや関係者のSNSで“風の街”バクー市街地サーキットの週末を振り返る。

続きを読む

2023/05/03

アロンソ先輩、後輩ストロールは「今後のアストンを率いていく」と期待。F1アゼルバイジャンGPでは強い絆あらわに

 フェルナンド・アロンソは、チームメイトのランス・ストロールに手を差し伸べる理由として、「今後10年、15年にわたり」アストンマーチンF1チームを率いていくのがストロールの役目だからだと語っている。 今季セバスチャン・ベッテルの後任としてアストンマーチンに加入したアロンソと、アストンマーチンの前身レーシングポイント時代からこのチームに所属しているストロールは、コンビ結成以来非常に友好的な関係を築いてきた。 第4戦アゼルバイジャンGP決勝では、ストロールがアロンソの直後を走っていても攻撃に転じることは…

続きを読む

2023/05/03

フェルスタッペン「マイアミGPでファンのみんながデザインしてくれたカラーリングのマシンが楽しみだよ!」

F1第5戦マイアミGP(マイアミ・インターナショナル・オートドローム)を前に、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が次のように語った。 ●【2023F1第4戦アゼルバイジャンGP】決勝レースの結果、タイム差、周回数、 […]…

続きを読む
広告

2023/05/03

フェルスタッペン「マイアミGPでファンのみんながデザインしてくれたカラーリングのマシンが楽しみだよ!」

F1第5戦マイアミGP(マイアミ・インターナショナル・オートドローム)を前に、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が次のように語った。 ●【2023F1第4戦アゼルバイジャンGP】決勝レースの結果、タイム差、周回数、 […]…

続きを読む
1 544 545 546 547 548 549 550 551 552 1,511