F1NEWSの記事一覧

2023/04/02

2023年 F1オーストラリアGP 決勝:スターティンググリッド

F1は、2023年F1オーストラリアGP決勝のスターティンググリッドを発表した。

決勝に先立ち、セルジオ・ペレス(レッドブル)とバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)がパルクフェルメ化でマシンのパーツを変更したことでピットレーンスタートが決定。しかし、ボッ… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

2023年 F1オーストラリアGP 決勝:スターティンググリッド

F1は、2023年F1オーストラリアGP決勝のスターティンググリッドを発表した。

決勝に先立ち、セルジオ・ペレス(レッドブル)とバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)がパルクフェルメ化でマシンのパーツを変更したことでピットレーンスタートが決定。しかし、ボッ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/02

ウィリアムズF1、アルボンが8番手「毎週末ポイントを争うことができる」

ウィリアムズ・レーシングは、2023年F1オーストラリアGPの予選で、アレクサンダー・アルボンが8番手、ローガン・サージェントが18番手だった。

サージャントはQ1で早々にスピンを喫し、ピットインして新しいタイヤを交換したが、2回目の走行では十分に力を発揮す… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

ウィリアムズF1、アルボンが8番手「毎週末ポイントを争うことができる」

ウィリアムズ・レーシングは、2023年F1オーストラリアGPの予選で、アレクサンダー・アルボンが8番手、ローガン・サージェントが18番手だった。

サージャントはQ1で早々にスピンを喫し、ピットインして新しいタイヤを交換したが、2回目の走行では十分に力を発揮す… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

新人のスピードにワクワク。マクラーレンCEO、F1ルーキー・ピアストリは「先輩ノリスと同じペースを発揮するはず」

 今季、マクラーレンからF1デビュー果たしたオスカー・ピアストリに関して、チームのザク・ブラウンCEOはチームメイトで先輩ドライバーのランド・ノリスと「同じペースを発揮するはずだ」と考えている。 FIA F3、FIA …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/04/02

アストンマーティンF1 「レースペースは戦う準備ができている」

アストンマーティンF1は、2023年F1オーストラリアGPの予選で、フェルナンド・アロンソが4番手、ランス・ストロールが6番手だった。

アストンマーティンは2台のマシンがトップ6に入ったことで、よくやったと言えるが、ドライバーのひとりはもっと上を目指したかも… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

アストンマーティンF1 「レースペースは戦う準備ができている」

アストンマーティンF1は、2023年F1オーストラリアGPの予選で、フェルナンド・アロンソが4番手、ランス・ストロールが6番手だった。

アストンマーティンは2台のマシンがトップ6に入ったことで、よくやったと言えるが、ドライバーのひとりはもっと上を目指したかも… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

優勝候補は7割以上の票集めたフェルスタッペン!「メルセデス対アロンソ」が注目集める|F1オーストラリアGP表彰台予想

 4月2日(日)の日本時間14時からスタートするF1 2023年第3戦オーストラリアGP決勝。motorsport.com日本版では、決勝を前に読者の表彰台予想を募集した。スタートを前にその集計結果を見てみよう。優勝予想1番人気|絶対王者マックス・フェルスタッペン(73.6%)Max Verstappen, Red Bull …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/04/02

F1オーストラリアGP決勝:ペレスとボッタスがピットレーンスタート

レッドブルのセルジオ・ペレスとアルファロメオのバルテリ・ボッタスは、パルクフェルメのルール下でマシンを変更し、F1オーストラリアGPをピットレーンからスタートする。

ボッタスは予選19位、ペレスは予選20位と最後尾からのスタートとなる予定だったが、彼ら… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

F1オーストラリアGP決勝:ペレスとボッタスがピットレーンスタート

レッドブルのセルジオ・ペレスとアルファロメオのバルテリ・ボッタスは、パルクフェルメのルール下でマシンを変更し、F1オーストラリアGPをピットレーンからスタートする。

ボッタスは予選19位、ペレスは予選20位と最後尾からのスタートとなる予定だったが、彼ら… 続きを読む…

続きを読む
広告
広告

2023/04/02

フェラーリ、”レースに集中”するためアプローチを変更……サインツJr.「これまでとは別のアプローチをとった」

 カルロス・サインツJr.は、今週末のフェラーリはレースに集中するため、いつもとは異なるアプローチを取ったと語る。 フェラーリはF1オーストラリアGPの予選でサインツJr.が5番手、シャルル・ルクレールが7番手と、開幕2戦と比べても低調なポジションとなった。しかしサインツJr.によれば、厳しい結果に終わったサウジアラビアGPを受け、レースで高い戦闘力を発揮するために、セッティングなどをこれまでとは変更したのだという。 フェラーリはサウジアラビアGPの後、問題の調査に何日も費やしたという。その結果、セ…

続きを読む

2023/04/02

フェラーリ、”レースに集中”するためアプローチを変更……サインツJr.「これまでとは別のアプローチをとった」

 カルロス・サインツJr.は、今週末のフェラーリはレースに集中するため、いつもとは異なるアプローチを取ったと語る。 フェラーリはF1オーストラリアGPの予選でサインツJr.が5番手、シャルル・ルクレールが7番手と、開幕2戦と比べても低調なポジションとなった。しかしサインツJr.によれば、厳しい結果に終わったサウジアラビアGPを受け、レースで高い戦闘力を発揮するために、セッティングなどをこれまでとは変更したのだという。 フェラーリはサウジアラビアGPの後、問題の調査に何日も費やしたという。その結果、セ…

続きを読む

2023/04/02

ペレスとボッタスがパルクフェルメ違反、F1オーストラリアGP決勝ピットレーンスタートへ

パルクフェルメ規定違反に伴いセルジオ・ペレス(レッドブル)とバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)は、4月2日(日)のF1第3戦オーストラリアGP決勝をピットレーンからスタートする。 レッドブル・レーシングは予選を終えて、 […]
ペレスとボッタスがパルクフェルメ違反、F1オーストラリアGP決勝ピットレーンスタートへbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/02

アルファタウリF1 「Q3進出は逃したが角田裕毅の予選は良い内容だった」

スクーデリア・アルファタウリは、2023年F1オーストラリアGPの予選で、角田裕毅が12番手、ニック・デ・フリースが15番手だった。

アルファタウリにとっては、2台ともQ1進出を果たすことができたのは大きな収穫だった。デ・ブリースはFP3でボディワークの一部を失… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

アルファタウリF1 「Q3進出は逃したが角田裕毅の予選は良い内容だった」

スクーデリア・アルファタウリは、2023年F1オーストラリアGPの予選で、角田裕毅が12番手、ニック・デ・フリースが15番手だった。

アルファタウリにとっては、2台ともQ1進出を果たすことができたのは大きな収穫だった。デ・ブリースはFP3でボディワークの一部を失… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/02

メルセデスは言うほど遅くないぞ! 予選での2、3番手獲得を見たアロンソ「彼らはすぐに優勝争いができるだろう」

 F1第3戦オーストラリアGPの予選では、ジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンのメルセデス勢が2、3番グリッドを獲得。両ドライバーはシーズン序盤の困難な状況を考えると予想よりはるかに良い結果だと語ったが、予選4番手のフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)はまた違った見方をしているようだ。 今季ここまでレッドブルに次ぐレベルのパフォーマンスを発揮しているアロンソは、今回予選でメルセデス勢に敗れたことに驚いたかと尋ねられると、次のように語った。「いや、彼らはジェッダのレースでも僕たちとコンマ1秒差…

続きを読む
広告

2023/04/02

メルセデスは言うほど遅くないぞ! 予選での2、3番手獲得を見たアロンソ「彼らはすぐに優勝争いができるだろう」

 F1第3戦オーストラリアGPの予選では、ジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンのメルセデス勢が2、3番グリッドを獲得。両ドライバーはシーズン序盤の困難な状況を考えると予想よりはるかに良い結果だと語ったが、予選4番手のフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)はまた違った見方をしているようだ。 今季ここまでレッドブルに次ぐレベルのパフォーマンスを発揮しているアロンソは、今回予選でメルセデス勢に敗れたことに驚いたかと尋ねられると、次のように語った。「いや、彼らはジェッダのレースでも僕たちとコンマ1秒差…

続きを読む

2023/04/02

レッドブルF1育成の岩佐歩夢が今季2勝目でF2ランキング首位に浮上

FIA F2 第3戦のフィーチャーレースが4月2日(日)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、レッドブルF1育成の岩佐歩夢が今季2勝目を挙げてランキング首位に浮上した。

ポール・ポジションからスタートした岩佐歩夢は、トップをキープしたままレー… 続きを読む…

続きを読む
広告
1 618 619 620 621 622 623 624 625 626 1,511