F1NEWSの記事一覧

2023/04/01

レッドブル&HRC密着:2台で明暗が分かれた予選。ペレス、FP3で発生した「技術的な問題」を修正できずQ1敗退

 グランプリ初日、天候に左右されたとはいえ、トップタイムで締めくくることができなかったレッドブルだが、一夜明けた土曜日は、前戦サウジアラビアGPまでの速さを取り戻してきた。

 午後12時半から開始されたフリー走行3回目で、マックス・フェルスタッペンがフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)とエステバン・オコン(アルピーヌ)を抑えて、まずはトップの座に返り咲く。フェルスタッペンの勢いは予選に入っても衰えることなく、Q1からQ2、そしてQ3とすべてのピリオドでトップタイムをマークし続け、開幕戦バーレーンGP以来、2戦ぶりにポールポジションを手にした。

続きを読む
広告

2023/04/01

「今シーズン最高の予選」とフェルナンド・アロンソ、レースペースに自信「未知の部分が多く面白いレースになる」

F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選がドライ路面で行われた。 フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)は4番手だったものの、「今シーズンこれまでで最高の予選」と評価した […]…

続きを読む

2023/04/01

”驚き”の予選結果を決定づけた要因とは? F1オーストラリア上位に並んだ意外な顔ぶれ

セルジオ・ペレス(レッドブル)のQ1敗退を除いたとしても、1日(土)に行われたF1第3戦オーストラリア公式予選の結果は意外なものだったと言える。この予想外のリザルトを生み出したのは何だったのか? マックス・フェルスタッペ […]
”驚き”の予選結果を決定づけた要因とは? F1オーストラリア上位に並んだ意外な顔ぶれbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/01

F1オーストラリアGP《予選》ハイライト動画:苦悩するペレス、逆襲のメルセデス

F1世界選手権第3戦オーストラリアGP予選では、レッドブルのマックス・フェルスタッペがポールを獲得した。2番手はジョージ・ラッセル、3番手にはチームメイトのルイス・ハミルトンが並び、メルセデスがフェラーリやアストンマーチ […]
F1オーストラリアGP《予選》ハイライト動画:苦悩するペレス、逆襲のメルセデスbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/04/01

フェルスタッペン、ポール獲得でオーストラリア初優勝に一歩近づく「タイヤに苦労し続けたがQ3でうまくいった」F1第3戦

 2023年F1オーストラリアGPの土曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、Q1、Q2、Q3すべてで最速タイムを記録して、F1キャリア22回目、オーストラリアGPでは自身初めてのポールポジションを獲得した。フェルスタッペンは、オーストラリアではまだ優勝経験がなく、最高位が2019年の3位となっている。

続きを読む

2023/04/01

メルセデスF1のアンドリュー・ショブリン「予選結果は予想以上。今の我々はフェラーリとアストンマーティンとの戦いだ」

F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選がドライ路面で行われた。 ルイス・ハミルトン(メルセデス)は予選3番手を獲得し、「予想外の結果で嬉しいし感謝している」と喜びを語った。 […]…

続きを読む
広告

2023/04/01

メルセデスF1代表「正しいセットアップで予選ではすべてを出し切った」

F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選がドライ路面で行われた。 ジョージ・ラッセル(メルセデス)は予選2番手で「クルマが生き生きとしていた」、ルイス・ハミルトン(メルセデス) […]…

続きを読む
広告

2023/04/01

角田裕毅、不運でアタックチャンス逃し予選12番手も「この結果には満足」チームも”全開引き出す”走りを称賛

 オーストラリア・メルボルンのアルバート・パーク・サーキットで開催されているF1第3戦オーストラリアGPの予選で、アルファタウリの角田裕毅はQ3進出を逃して12番手となったが、「この結果に満足している」と語っている。 角田は熾烈な中団グループ争いの中で、完全なドライコンディションで行なわれたFP1で17番手、FP3は16番手と後方に沈んだ。 しかし迎えた予選で角田は、Q1を15番手で通過するとQ2の序盤で11番手まで浮上。2回目の走行に向けて一度ガレージへ戻ったものの、その際に角田は車検員にマシンの…

続きを読む

2023/04/01

アルファタウリF1代表 「角田裕毅は2025年にはレッドブル昇格の準備が整う」

スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、角田裕毅は2025年までにマックス・フェルスタッペンのチームメイトになる準備が整う可能性があると考えている。

日本人F1ドライバーである角田裕毅(22歳)は、2021年のデビュー以来、ダ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/01

Q1コースオフのペレス「悲惨な日。解決したと思った問題が再発」代表はエンジンセッティングの問題を疑う/F1第3戦

 2023年F1オーストラリアGPの土曜予選で、レッドブルのセルジオ・ペレスは予選Q1でコースオフし、タイムを出すことができなかった。Q1最速タイムの107パーセント以内の予選タイムを記録できなかったペレスだが、プラクティスで十分なタイムを出していたとして、スチュワードから決勝出場の許可を得た。ペレスは最後尾からスタートすることになる。

続きを読む

2023/04/01

ハミルトン「予選3番手はまったく予想外の結果で嬉しいし感謝している」レッドブルF1に僅差まで迫り「信じられないよ」

F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選がドライ路面で行われた。 ルイス・ハミルトン(メルセデス)は予選3番手を獲得し、「予想外の結果で嬉しいし感謝している」と喜びを語った。 […]…

続きを読む

2023/04/01

ペレスQ1敗退の原因はエンジン制御か、あまり明るくない挽回劇の見通し / F1オーストラリアGP《予選》2023

ノータイムでのQ1最下位敗退を喫した原因についてセルジオ・ペレス(レッドブル)はその詳細を語ろうとはしなかった。だがチーム代表のクリスチャン・ホーナーによると、ホンダRBPTパワーユニットの制御ソフトに問題があった可能性 […]
ペレスQ1敗退の原因はエンジン制御か、あまり明るくない挽回劇の見通し / F1オーストラリアGP《予選》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/01

フェルスタッペン、F1オーストラリアGP初ポール「かなりトリッキーだった」

マックス・フェルスタッペンは、アルバート・パーク・サーキットで行われた予選でグリップの低いセッションを乗り切り、F1キャリア初のオーストラリアGPポールポジションを獲得したことに満足感を示した。

ソフトタイヤの性能を最大限に引き出すことに苦戦し、フ… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/01

【角田裕毅F1第3戦分析】予選では旧型フロアを使用。Q2終盤に戦略を変更、1アタックにかけて自己ベストを更新

 F1第3戦オーストラリアGPの予選開始直前に国際自動車連盟(FIA)から発表された予選中の降水確率は90%。いつ雨が降ってきてもおかしくない状況のなか、ウイリアムズ勢に続いてピットレーン出口にマシンを並べたのがアルファタウリ勢だった。前が角田裕毅で、後ろがニック・デ・フリースだ。しかし、この2台は異なるスペックのフロアを使用していた。角田が第2戦サウジアラビアGPまで2台が使用していた旧型で、デ・フリースがオーストラリアGPから投入した新型だ。

 このふたつのスペックで最も大きな違いは、フロアの先端部分とその側面部分の形状だ。写真は金曜日のフリー走行1回目のもので、このとき新しいフロアを使用していたのは角田で、デ・フリースは旧型のフロアを使用していた。

続きを読む
広告

2023/04/01

メルセデスF1のジョージ・ラッセル 「ポールを取れなくてがっかり」

メルセデスのジョージ・ラッセルは、2023年オーストラリアGPの予選でフロントローを獲得したものの、ポールポジションを獲得できなかったことに「がっかりしている」と語った。

ラッセルはオーストラリアでのポールポジション獲得を目指して、フェルスタッペンか… 続きを読む…

続きを読む

2023/04/01

ラッセル、予選2番手!「僕たちのための予選だ!クルマが生き生きして、まったく予想してない結果だ」

F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選がドライ路面で行われた。 ジョージ・ラッセル(メルセデス)は予選2番手を獲得し、喜びを爆発させた。 ■ジョージ・ラッセル(メルセデス) […]…

続きを読む
広告

2023/04/01

レッドブルF1育成の岩佐歩夢、アクシデントで後退し13位完走

レッドブルF1育成の岩佐歩夢は、FIA F2選手権第3戦オーストラリアのスプリントレースを13位でフィニッシュした。

FIA F2選手権第3戦オーストラリアはメルボルン・アルバートパークに設置された特設コースを舞台に行われる。例年F1が開催されるコースだが、FIA F2… 続きを読む…

続きを読む
1 621 622 623 624 625 626 627 628 629 1,511