F1NEWSの記事一覧

2023/04/02

フェルスタッペン優勝「混乱を乗り切ることができてよかった。赤旗の判断には疑問を感じる」レッドブル/F1第3戦

 2023年F1オーストラリアGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはポール・トゥ・フィニッシュを飾った。フェルスタッペンにとってオーストラリアで優勝するのはこれが初めて。

 フェルスタッペンはスタートでメルセデス勢の後ろ3番手に落ちたが、1回目の赤旗後の12周目にトップに立ち、セーフティカーと赤旗が相次ぐ波乱の展開のなかで、最後まで首位を守り切った。

続きを読む
広告

2023/04/02

ハミルトン「2位表彰台を獲得できるとは」レッドブルF1にも近づける?「差を縮めるのは難しいけれど不可能ではない」

大混乱の2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバート・パーク)を終えて、2位表彰台に上ったルイス・ハミルトン(メルセデス)が次のように振り返った。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】決勝レースの […]…

続きを読む
広告

2023/04/02

ホーナー代表「レッドブルF1の350回目のレースで、10年間勝てなかった場所で勝利」マックスは絶好調、ペレスは驚異的

大混乱の2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバート・パーク)を終えて、レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー代表が次のように振り返った。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】決勝レースのタイム差 […]…

続きを読む

2023/04/02

ハースの抗議をスチュワードが却下!オーストラリアGPの正式結果が決定 ハースの抗議とその判断とは?

オーストラリアGPのスチュワードは、レースの暫定結果について、ハースが抗議をした件について却下した。 ●【2023年F1チャンピオンシップ・ランキング】第3戦F1オーストラリアGP終了後 ■レースの状況 57周目のリスタ […]…

続きを読む

2023/04/02

ペレス「5位とファステストラップも獲得できて満足」最後尾からDRSトレインや混乱を抜けてフィニッシュ

2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)が快晴の下で行われたが、赤旗3回、セーフティカー2回、スタートは4回もする大混乱のレースになった。 ●【2023F1第3戦オーストラリアG […]…

続きを読む
広告

2023/04/02

アルボン、単独クラッシュの原因は?「前のラップよりも遅い速度で通過していたんだけど・・・」

大混乱の2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバート・パーク)を終えて、単独で大クラッシュを演じたアレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)が次のように振り返った。 ●【2023F1第3戦オーストラリアG […]…

続きを読む

2023/04/02

速報:F1オーストラリアGP、ハースの異議申し立てを棄却…リザルト変わらず

F1オーストラリアGPのスチュワードは、4月2日(日)の決勝レース後に暫定リザルトに対してハースから提出された異議申し立てを棄却した。 ハースは赤旗が提示される直前の、ピット出口付近にあるSC2ライン上で順位を決定する事 […]
速報:F1オーストラリアGP、ハースの異議申し立てを棄却…リザルト変わらずbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/04/02

サインツ不運「憤りを消化できない」赤旗で後退、接触で5秒ペナルティ「いいレースだったけど納得がいかない」

大混乱の2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバート・パーク)を終えて、4位でチェッカーフラッグを受けたものの5秒ペナルティ加算により12位というリザルトになったカルロス・サインツ(フェラーリ)が次のよ […]…

続きを読む
広告

2023/04/02

フェルスタッペンがオーストラリア初V、波乱のレース逃げ切り今季2勝目

(F1第3戦オーストラリアGP決勝 2日 アルバートパーク、ペン=尾張正博、ルイス・バスコンセロス)

 レッドブルのマックス・フェルスタッペン(25)=オランダ=が、ポールtoウインでオーストラリア初勝利を飾った。8台が完走できなかった波乱のサバイバルレースを逃げ切り、今季2勝目(通算38勝目)…

続きを読む

2023/04/02

F1オーストラリア、停止処分目前のガスリーとオコンの同士討ち裁定を発表

F1第3戦オーストラリアGPのスチュワードは聴聞会を経て、ターン2で発生したアルピーヌのピエール・ガスリーとエステバン・オコンとの同士討ちインシデントに関して不問とする裁定を下した。 スチュワードは両ドライバー及びチーム […]
F1オーストラリア、停止処分目前のガスリーとオコンの同士討ち裁定を発表byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/02

フェルスタッペン、混乱のレースで優勝「ファンが楽しめたならとてもうれしいよ!」運営には苦言「赤旗は必要なかった」

2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)が快晴の下で行われたが、赤旗3回、セーフティカー2回、スタートは4回もする大混乱のレースになった。 ●【2023F1第3戦オーストラリアG […]…

続きを読む

2023/04/02

激怒自認…全責任を問われたサインツ「こんな不公平なペナルティは見たことない」F1オーストラリアGP《決勝》2023

スクーデリア・フェラーリのカルロス・サインツは4位から12位へと降格したF1第3戦オーストラリアGPを経て「こんな不公平なペナルティは見たことない」と述べ、酷く腹を立てた様子を見せた。 ペナルティについて問われたサインツ […]
激怒自認…全責任を問われたサインツ「こんな不公平なペナルティは見たことない」F1オーストラリアGP《決勝》2023byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/04/02

アルファタウリF1技術責任者「すべてのタイヤでクルマのペースが上がらず、スピードに苦しみ、アタックもポジションキープもできなかった」

2023年F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)が快晴の下で行われたが、赤旗3回、セーフティカー2回、スタートは4回もする大混乱のレースになった。 ●【2023F1第3戦オーストラリアG […]…

続きを読む

2023/04/02

2023年F1第3戦オーストラリアGP決勝ハイライト

F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースをハイライト動画で振り返る。

続きを読む
広告

2023/04/02

サインツ、悲痛な訴えが届かずポイント圏外に降格に「これほど不公平なペナルティは見たことがない」/F1第3戦

 2023年F1オーストラリアGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツは4番手でフィニッシュしたが、ペナルティにより12位に降格された。

 サインツは、2回目の赤旗後のリスタートで前を行くフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に接触。アロンソをコースオフさせた。複数のアクシデントが発生したため、すぐに3回目の赤旗が出たのだが、その時点でアロンソは11番手に落ちてしまった。

続きを読む

2023/04/02

タイトル防衛のためバニャイヤが大人な走り「結局はスプリントレース。馬鹿なミスをしないことが大事だった」

 MotoGP第2戦アルゼンチンGPのスプリントレースで、現王者フランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)は6位でフィニッシュした。彼は今回、より上位を狙って転倒するリスクなどを冒すよりも、走り切ることを重要視していたという。 バニャイヤは予選で2番手タイムを記録し、スプリントをフロントロウからスタートさせていた。スプリントでは序盤表彰台を争う位置につけていたが、最終的には6位でフィニッシュ。“まずまず”と言える位置でレースを終えた。 彼はスプリントレース終了後、これ以上前でフィニッシュするためにはさ…

続きを読む

2023/04/02

ハースF1チームが主張するSC2ラインを適用するとリザルトはどう変わる?

ハースF1チームは、F1オーストラリアGPのリザルトに異議を申し立てた。彼らの主張は、最後のリスタートのポジションは、2回目のスターティンググリッドに戻すのではなく、2回目のリスタート後のSC2ラインを通過した順番にするべきだというものだ。

メルボルンのレ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/04/02

FIAスチュワード、F1オーストラリアGPの主催者に異例の召喚

F1オーストラリアGPの決勝レースを経て、イベントの主催者であるオーストラリアGPコーポレーションがスチュワードに召喚されるという異例の事態が起きた。 ブラジル出身のレーシングドライバー、エンリケ・ベルノルディを含む4名 […]
FIAスチュワード、F1オーストラリアGPの主催者に異例の召喚byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
1 615 616 617 618 619 620 621 622 623 1,511