F1NEWSの記事一覧
2023/04/01
小椋藍、怪我から復帰初戦のアルゼンチン初日を無事終える「100%ではないが予想よりは良い」
ロードレース世界選手権MotoGPのMoto2クラスに参戦する小椋藍(IDEMITSU Honda Team …読み続ける
続きを読む2023/04/01
セルジオ・ペレス、Q1脱落でマシンの問題を疑う「パッセンジャーになった」
レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスは、F1オーストラリアGPの予選第1パートQ1で脱落。「パッセンジャーになった」とマシンの問題を疑った。
セルジオ・ペレスはアルバート・パークで行われた最終プラクティスで、何度もコースアウトを喫し、その問題は予選… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
角田裕毅「パフォーマンスを最大限に引き出せた」Q2では計量でアタック1回に留まるも「アルファタウリF1のパフォーマンスアップは嬉しい」
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選がドライ路面で行われた。 角田裕毅(アルファタウリ)は、Q1は突破したものの、Q2は惜しくも突破できなかった。 ●【2023F1第3戦オ […]…
続きを読む2023/04/01
ピアストリ、F1オーストラリアGPでのダニール・クビアトとの関係
オスカー・ピアストリは今週末、メルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われる初のホームフランプリに向けて準備を進めている。F1オーストラリアGPの会場に取り組んだことはないものの、21歳の彼にとってF1オーストラリアGPのグリッドは初体験ではない。
… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
【予選レポート】フェルスタッペンがアロンソに並ぶ22回目のPP!メルセデス大健闘2-3!ペレスはミスで最下位・・・角田裕毅12番手/F1オーストラリアGP
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、予選が行われた。降水確率90%のメルボルンは厚い雲に覆われ、時折雨雲レーダーにも雨雲が出ていて、いつ雨が降りだしてもおかしくない状況だった。 […]…
続きを読む2023/04/01
MotoGP:ホンダ 2023年 第2戦 アルゼンチンGP 初日レポート
ポルトガルGPからの連戦となった2023年 MotoGP 第2戦アルゼンチンGPは、3月31日、2度のプラクティスを行い、中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)が8番手、アレックス・リンス(LCR Honda CASTROL)が10番手、ジョアン・ミル(Repsol Honda Team)は13番手という結果だった。開… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
フェルスタッペンがポールポジション! 逆襲に燃えるメルセデス勢が続く。角田裕毅は12番手|F1オーストラリアGP予選
オーストラリア・メルボルンのアルバート・パーク・サーキットを舞台に行なわれるF1オーストラリアGP。土曜日午後の予選セッションでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 この日のメルボルンは分厚い雲に覆われ、時折雨がコースを濡らす不安定な空模様。予選前には雨も降り注いだが、セッション開始を前に雨は上がった。現地16時00分の時点で気温は14度、路面温度は21度というコンディション。ただ路面コンディション改善の幅が大きいこともあり、コース上でタイムを出し続けることが重…
続きを読む2023/04/01
予選:フェルスタッペンが通算22回目のポール!メルセデスF1の2台が続く
2023年のF1世界選手権 第3戦 オーストラリアGPの予選が4月1日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が自身22回目のポールポジションを獲得し、フェルナンド・アロンソの記録に並んだ。… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
フェルスタッペンがポール!ペレスは悪夢の最下位、角田裕毅はQ2進出 / F1オーストラリアGP《予選》結果とダイジェスト
2023年FIA-F1世界選手権3戦オーストラリアGP予選が4月1日(土)にアルバート・パーク・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が通算22回目のポールポジションを獲得した。角田裕毅(アルファタ […]
フェルスタッペンがポール!ペレスは悪夢の最下位、角田裕毅はQ2進出 / F1オーストラリアGP《予選》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/04/01
フェルスタッペンが通算22度目のポール獲得。ラッセルがフロントロウに並ぶ【予選レポート/F1第3戦】
4月1日、2023年F1第3戦オーストラリアGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が通算22度目、今季2度目のポールポジションを獲得した。2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にルイス・ハミルトン(メルセデス)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は12番手で予選を終えている。
現地時間16時(日本時間14時)、オーストラリア南東部の都市メルボルンにある半公道コースのアルバートパーク・サーキットを舞台に、雨上がりの気温14度、路面温度21度、湿度60%と、分厚い曇り空のもと予選は開始された。なお、今大会ではC2タイヤがハード(白)、C3タイヤがミディアム(黄)、C4タイヤがソフト(赤)と、前戦サウジアラビアGPと同じ3種のコンパウンドが割り当てられている。
続きを読む2023/04/01
【予選Q3】フェルスタッペン、メルボルンで初PP獲得!メルセデスF1は2連続表彰台アロンソを上回り大健闘の2番手3番手!/F1オーストラリアGP
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、12分間の予選Q3がドライ路面で行われた。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム差、周回数 圧倒的な速さで […]…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアGP 予選:マックス・フェルスタッペンがポールポジション
F1オーストラリアGP 予選の結果速報。2023年F1第3戦オーストラリアグランプリの公式予選が4月1日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われた。
予選Q1では、セルジオ・ペレスがターン3でグラベルにはまってレッドブルF1の1台が脱落するという… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアGP予選速報|フェルスタッペンがメルセデス蹴散らしポール! ペレスQ1敗退、角田裕毅12番手
F1第3戦オーストラリアGPの予選がアルバートパーク・サーキットで行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンだった。 週末を通じて天候が不安定となっている今季のオーストラリアGP。予選を前にパラッと雨は降ったものの、予選中は本格的な雨は降らず、終始ドライタイヤでの走行となった。 路面コンディションの改善もあって、Q1から激しいアタックの応酬となったが、アルファタウリの角田裕毅はギリギリ15番手でQ2へ進出。そのQ2では、Q3進出には0.338秒届かなかったが…
続きを読む2023/04/01
2023年 F1オーストラリアGP 予選:結果・タイム
2023年 F1オーストラリアGP 予選の結果・タイム。
2023年のF1世界選手権 第3戦 F1オーストラリアGPの予選が4月1日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がポールポジションを獲得。… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
【順位結果】2023年F1第3戦オーストラリアGP予選
4月1日、2023年F1第3戦オーストラリアGPの予選がアルバート・パーク・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。2番手にはジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が続き、角田裕毅(アルファタウリ)は12番手で予選を終えている。
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアGP 予選Q2:アルファタウリF1の角田裕毅は12番手で敗退
2023年F1オーストラリアGPの予選Q2が行われ、アルファタウリF1の角田裕毅は12番手で敗退した
15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。トップ通過はレッドブルのマックス・フェルスタッペンで1分17秒056。5番手にニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、トップ10最後の… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
【予選Q2】角田裕毅とデ・フリースのアルファタウリF1はQ3進出ならず・・・/F1オーストラリアGP
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、15分間の予選Q2がドライ路面で行われた。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム差、周回数 トップタイムは […]…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアGP 予選Q1:レッドブルF1のセルジオ・ペレスが脱落
2023年F1オーストラリアGPの予選Q1が行われ、アルファタウリF1の角田裕毅は15番手で通過した。
現地時間16時。小雨が降っていたことで気温15度、路面温度23度と低く、路面は乾いているが、所々濡れているコンディションで5台が脱落する18分間のQ1セッションはスタ… 続きを読む…
続きを読む