F1NEWSの記事一覧
2023/04/01
【予選Q1】前戦優勝ペレスがQ1敗退!地元メルボルンのピアストリもあと一歩届かず・・・角田裕毅とデ・フリースはギリギリQ1突破
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、18分間の予選Q1がドライ路面で行われた。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム差、周回数 トップタイムは […]…
続きを読む2023/04/01
【予選Q1】前戦優勝のセルジオ・ペレス、自滅でQ1敗退!最下位スタート決定
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、18分間の予選Q1開始直後、セルジオ・ペレス(レッドブル)がコースオフしてしまった。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】予選Q1-Q […]…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアGP 予選:速報ツイート&Twitch配信
2023年 F1オーストラリアGP 予選の速報ツイートとTwitch配信。
昨年、アルバート・パーク・サーキットは、トラック全体の再舗装に加え、オーバーテイクの機会を促進し、より速くより競争力のあるレースを目的としたレイアウトを変更。ターン1と6の拡大、ストレー… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリア:ストロールと「集中力を欠いた」ピアストリが規定違反
F1オーストラリアGPのスチュワードは、4月1日(土)にアルバート・パーク・サーキットで行われたFP3で、ランス・ストロール(アストンマーチン)とオスカー・ピアストリ(マクラーレン)に規定違反があったと判断した。 エンリ […]
F1オーストラリア:ストロールと「集中力を欠いた」ピアストリが規定違反byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/04/01
セルジオ・ペレス 「レッドブルF1はもう1台体制ではない」
セルジオ・ペレスは、F1タイトルを目指すレッドブル・レーシングが全面的にサポートしてくれていると感じており、チームが1台体制のオペレーションから脱却したことを示唆している。
レッドブルの新車RB19が今年もトップクラスであることを証明し、チャンピオンシ… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
F1ドライバー、GPSデータの損失で「エンジニア頼み」が露呈
ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、F1オーストラリアGPのFP1でGPSデータが失われたことでF1ドライバーが「目隠し」されたように見えた理由を説明した。
メルボルンのアルバート・パークで行われたプラクティスのオープニングセッションは、40分後にGPSデー… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
混沌の60分…悲惨ペレスを横目にフェルスタッペン最速、角田裕毅は16番手 / F1オーストラリアGP《FP3》結果とダイジェスト
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)を0.162秒差で退け、2023年F1第3戦オーストラリアGPフリー走行3でトップに立った。角田裕毅(アルファタウリ)は16番手という結 […]
混沌の60分…悲惨ペレスを横目にフェルスタッペン最速、角田裕毅は16番手 / F1オーストラリアGP《FP3》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/04/01
FP3:フェルスタッペンが最速、アロンソとアルピーヌF1勢が好調を維持
2023年のF1世界選手権 第3戦 オーストラリアGPのフリー走行3回目が4月1日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、波乱に満ちたセッションで、マックス・フェルスタッペンがフェルナンド・アロンソとエステバン・オコンの前に立ち、予選に向け… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
フェルスタッペン、苦しむペレスと対照的なFP3トップ。角田裕毅は16番手|F1オーストラリアGP
F1第3戦オーストラリアGPのフリー走行3回目は、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップとなった。 オーストラリアGP初日は、赤旗や雨などでまさに消化不良の1日となったため、予選・決勝に向けてマシンの状態を確認する上で、重要な位置づけとなったこのFP3。メルボルン上空は曇り空ながら心配されていた雨もなく、ドライコンディションでセッション開始時刻を迎えた。 気温14度、路面温度22度という肌寒い条件の中で60分間のセッションがスタート。まずアストンマーチン勢がミディアムタイヤでコースインし、…
続きを読む2023/04/01
フェルスタッペン、苦しむペレスと対照的なFP3トップ。角田裕毅は16番手|F1オーストラリアGP
F1第3戦オーストラリアGPのフリー走行3回目は、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップとなった。 オーストラリアGP初日は、赤旗や雨などでまさに消化不良の1日となったため、予選・決勝に向けてマシンの状態を確認する上で、重要な位置づけとなったこのFP3。メルボルン上空は曇り空ながら心配されていた雨もなく、ドライコンディションでセッション開始時刻を迎えた。 気温14度、路面温度22度という肌寒い条件の中で60分間のセッションがスタート。まずアストンマーチン勢がミディアムタイヤでコースインし、…
続きを読む2023/04/01
フェルスタッペン最速。アロンソ、オコンが続く【タイム結果】2023年F1第3戦オーストラリアGPフリー走行3回目
2023年F1第3戦オーストラリアGPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、3番手はエステバン・オコン(アルピーヌ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は16番手だった。
気温15度、路面温度23度、降水確率30%というコンディションで、現地時間12時半にセッションがスタート。金曜日のFP1は赤旗中断が2度あり、FP2では雨が降りロングランも予選練習も行えなかったため、予選前の最後のフリー走行であるこのFP3は重要なセッションとなる。
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアGP フリー走行3回目:フェルスタッペンが最速タイム
F1オーストラリアGP フリー走行3回目の結果。2023年F1第3戦オーストラリアグランプリのFP3セッションが4月1日(土)にアルバート・パーク・サーキットで行われた。
トップタイムを記録したのはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンで1分17秒565。2… 続きを読む…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアFP3速報|フェルスタッペンがセッション最速。アロンソ、オコンが続く……角田裕毅は16番手
F1オーストラリアGPのフリー走行3回目が行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がセッショントップ。タイムは1分17秒565だった。 2番手にはフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)、3番手にエステバン・オコン(アルピーヌ)、4番手のジョージ・ラッセル(メルセデス)を挟んでチームメイトのピエール・ガスリーが5番手に並ぶなど、アルピーヌも速さを見せている。 セルジオ・ペレスはこのセッションでコースオフが相次ぎ、6番手となった。 アルファタウリの角田裕毅は、1分18秒901で16番手…
続きを読む2023/04/01
F1オーストラリアFP3速報|フェルスタッペンがセッション最速。アロンソ、オコンが続く……角田裕毅は16番手
F1オーストラリアGPのフリー走行3回目が行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がセッショントップ。タイムは1分17秒565だった。 2番手にはフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)、3番手にエステバン・オコン(アルピーヌ)、4番手のジョージ・ラッセル(メルセデス)を挟んでチームメイトのピエール・ガスリーが5番手に並ぶなど、アルピーヌも速さを見せている。 セルジオ・ペレスはこのセッションでコースオフが相次ぎ、6番手となった。 アルファタウリの角田裕毅は、1分18秒901で16番手…
続きを読む2023/04/01
【FP3】フェルスタッペンにアロンソとオコンが続く!角田16番手、デ・フリース19番手で苦戦
F1第3戦オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)2日目、フリー走行3回目がドライ路面で行われた。 ●【2023F1第3戦オーストラリアGP】フリー走行3回目のタイム差、周回数 トップタイムはマック […]…
続きを読む