F1NEWSの記事一覧
2023/03/29
「H26」のガチ過ぎる2026年F1参戦計画、巨額を得て既に車体開発に着手か
2026年の新規参戦に向けてコードネーム「H26」の名で極秘に進められているF1プロジェクトのガチ過ぎる実態が明らかになってきた。既に60名もの人材を抱え、英国シルバーストンの旧メルセデス風洞(50%)を使っての車体開発 […]
「H26」のガチ過ぎる2026年F1参戦計画、巨額を得て既に車体開発に着手かbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/03/29
F1の持続可能燃料導入で、安全基準も大きく見直し? 新基準の早期確立を求めるサプライヤーの声
F1は2030年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目標にしており、その一環として2026年から100%持続可能な燃料を使う新パワーユニット(PU)を導入する。 この新しい燃料は、大気中の二酸化炭素や一酸化炭素、持続可能な電力源から得られる水素、さらに持続可能な(非食用)バイオマスや都市ゴミから作られる第2、第3世代と呼ばれるバイオ燃料を使って製造される。 一方で化石燃料からの脱却は、燃料中の酸素濃度を変化させるきっかけとなり、事故で火災が発生した際の燃焼速度やその対応に影響を与える可能…
続きを読む2023/03/29
2026年にF1参戦を目指す『H26(ハイテックGP』が風洞実験を開始との報道
FIA(国際自動車)による新規参入F1チームの関心表明プロセスが順調に進んでいる中、ハイテックGPのF1プロジェクトである『H26』と呼ばれるチームが風洞試験を開始したとRacingNews365が報じた。
2026年のF1参戦を目指すサウジアラビアの『フォーミュラ・イコール… 続きを読む…
続きを読む2023/03/29
MotoGPコラム|スプリントレース導入で始まった2023年をどう見る? 話題山盛り開幕戦ポルトガルGPを総ざらい!
2023年開幕戦ポルトガルGPは、おそらく大方が予想していたとおりのリザルトになった。2022年王者のフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)が隙のない圧倒的な強さと速さと巧さを見せて土曜のスプリントと日曜の決勝レース双方で勝利を収め、スプリント(12pt)+決勝(25pt)で37ポイントを獲得した。 週末を通してバニャイヤ以下8名のドゥカティ勢が見せた高水準の安定感は、プレシーズンテストで充実した仕上がりを見せていたことの延長線上にある結果で、驚くような要素は何もない。それはアプリリア勢の高い戦…
続きを読む2023/03/29
FIA、F1オーストラリアでグリッド寸法変更…アロンソ及びオコン事件を経て
相次ぐスターティング・グリッド違反を経て国際自動車連盟(FIA)は、F1第3戦オーストラリアGPの舞台、アルバート・パーク・サーキットのグリッドボックス寸法を変更した。 F1ジャーナリストのアンドレアス・ハウプトによると […]
FIA、F1オーストラリアでグリッド寸法変更…アロンソ及びオコン事件を経てbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/03/29
ミック・シューマッハ 「2024年にF1復帰する目標はまだ軌道に乗っている」
ミック・シューマッハは、2024年にF1グリッドに復帰することが「目標」だと主張している。
ミハエル・シューマッハの24歳の息子は、ハースF1チームで2シーズン戦った後、レースシートを失い、今年はメルセデスF1チームのフルタイムリザーブを務めている。 続きを読む…
続きを読む2023/03/29
ハミルトンをみくびるな!「親愛なるジョージ君、自信過剰は禁物だよ」弱みと強みを知ってる2016年F1王者ロズベルグがラッセルに警告
2016年にチームメートだったルイス・ハミルトンに勝ってF1チャンピオンとなったニコ・ロズベルグが、現在ハミルトンのチームメートを務めているジョージ・ラッセル(メルセデス)にアドバイスを行った。 ■ラッセル昇格と同時に失 […]…
続きを読む2023/03/29
元BAR代表のポロック、F1参戦計画を発表! 男女平等参画目指す『フォーミュラ・イコール』を設立へ
かつてBARチームの代表を務めたクレイグ・ポロックが、新たなF1チームを立ち上げてF1に参戦することを目指していることが明らかになった。 フォーミュラ・イコールと名付けられたこのチームは、その名の通り従業員の男女比率を50:50にして活動することを想定。中東からの支援を受けると見られており、ある”湾岸諸国”で活動すると見られている。 FIAは現在、新規チームのF1参戦申請プロセスを開始。「厳格な財務・技術分析」と「持続可能性と(平等や多様性などの)社会的なプラスの影響基準」に基づいて、新チームの可…
続きを読む2023/03/29
F1王者のメンタル!7冠のルイス・ハミルトンは「無理かも」と感じた時どうする?「やめたいと思う日もあるよ」
7度F1王者となった実績を持つルイス・ハミルトンだが、現在メルセデスと結んでいる契約は今シーズンいっぱいで満了することになっている。 だが、今季もメルセデスがF1タイトルを狙えるような位置にないことは間違いないと考えられ […]…
続きを読む2023/03/29
メルセデスF1が回復するまで1年は必要・・・ラッセルはハミルトンと認識の違い「ルイスと僕は正しいコンセプトだと信じてた」
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ヴォルフが、チームが現在の遅れを取り戻すには1年が必要となる可能性もあると認めた。 メルセデスは、2022年に投入した「ノー・サイドポッド」と呼ばれるユニークなF1マシンコンセプトを2 […]…
続きを読む2023/03/29
F1、序盤戦の混乱を受けてグリッドボックスのサイズを変更
FIA(国際自動車連盟)は、開幕2戦でドライバーが誤って整列したことに対してペナルティが発生した件を受けて、F1オーストラリアGPのグリッドボックスの大きさを変更した。
F1バーレーンGPでは、エステバン・オコンがグリッドボックスの位置がずれていたとして5秒… 続きを読む…
続きを読む2023/03/29
ガスリー&オコン、F1オーストラリアGP前にスーパーカーデビュー! オーバルコースのドライブに大興奮
アルピーヌF1チームのドライバーであるピエール・ガスリーとエステバン・オコンは、第3戦オーストラリアGP開始を前に、同国スーパーカーシリーズのマシン試乗イベントに参加した。 共通のスポンサーであるカストロールによって実現された今回のイベントは、F1ドライバー2名に加えてFIA …読み続ける…
続きを読む2023/03/29
アロンソにも2023年のF1タイトル獲得チャンス?アストンマーティンは444時間の風洞テストアドバンテージ
全23戦で争われる2023年のF1だが、ここまで2レースを終えた時点で、すでに今年のドライバーズタイトルを争うことになるのはレッドブルのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスだろうと言われている。 だが、レッドブル […]…
続きを読む2023/03/29
バルテリ・ボッタス 2023年F1オーストラリアGP スペシャルヘルメット
アルファロメオのF1ドライバーであるバルテリ・ボッタスは今週末、彼のお気に入りの会場の1つに戻り、2023年のF1オーストラリアGPに向けてランド・ダウン・アンダーを故郷と考える理由を説明した。
ボッタスは、2017年に表彰台を獲得し、2019年にはメルセデスで有… 続きを読む…
続きを読む2023/03/29
【アストンマーティンF1】複数の空力エンジニアが離脱しマクラーレンとアルファタウリに移籍 その影響は?
今季大幅にパフォーマンスを向上させたアストンマーティンだが、その陰で複数の技術者が離脱するという“不安な状況”も生まれているようだ。 このニュースを伝えたのはスペインのスポーツ紙『Diario Sport(ディアリオ・ス […]…
続きを読む2023/03/29
開幕戦で3位のマルコ・ベッツェッキ、好調スタートも「表彰台常連になるにはまだ改善の余地」
MotoGPにVR46から参戦するマルコ・ベッツェッキは、開幕戦ポルトガルGPで3位表彰台を獲得する好スタートを切った。しかし、表彰台常連にはまだ遠いと彼は考えている様子だ。 ベッツェッキは今年がMotoGPクラス2年目とまだまだ若手のライダー。ただ昨年もポールポジションや表彰台を獲得していたため、2023年シーズンに向けても期待が寄せられるライダーのひとりになっていた。関連ビデオ:MotoGP2023 …読み続ける…
続きを読む2023/03/29
マクラーレンF1、他チームから15名を引き抜いて空力部門を強化
マクラーレンF1は、チームのパフォーマンスを高めるための積極的な採用活動の一環として、アストンマーティンの上級エアロダイナミクスのマリアノ・アルペリンを獲得した。
先週、テクニカルディレクターのジェームズ・キーが退社し、2024年には元フェラーリのダ… 続きを読む…
続きを読む2023/03/29
三浦愛、小山美姫、笠原美香、近藤みやび……2023年スーパーフォーミュラを盛り上げる陣容が続々発表。“お仕事体験”の詳細も明らかに
4月8日、9日に富士スピードウェイで開幕する2023年のスーパーフォーミュラ。開催に先立ち、富士大会のイベント詳細や、シリーズを盛り上げるスペシャルサポーター、アンバサダーの発表が行なわれた。 まず各種ステージで開催されるイベントを盛り上げる『SUPER FORMULA …読み続ける…
続きを読む