F1NEWSの記事一覧

2023/03/18

【FP1順位】レッドブル余裕の1-2体制、アストンマーティンが3-4、角田裕毅は10番手/F1サウジアラビアGP

2023年F1第2戦サウジアラビアGP(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)が開幕し、初日のフリー走行1回目が行われた。 ●【2023F1第2戦サウジアラビアGP】フリー走行1回目のタイム差、周回数 トップタイムはマック […]…

続きを読む

2023/03/18

レッドブルとアストンの強さはここでも健在! フェルスタッペンがFP1最速。角田裕毅は10番手|F1サウジアラビアGP

 F1の2023年シーズン第2戦となるサウジアラビアGPが幕を開け、フリー走行1回目が行なわれた。グランプリ最初のセッションでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが最速タイムをマークした。 舞台となるのは、サウジアラビアの紅海沿岸に位置するジェッダ市街地サーキット。F1カレンダーでも屈指の高速サーキットであり、開幕戦バーレーンGPとは大きくコース特性が異なる。圧倒的な速さを見せたレッドブルや、今季大きな飛躍を遂げたアストンマーチンの勢いがここでも続くのか、という点が注目を集めている。 現地は1…

続きを読む

2023/03/18

レッドブルとアストンの強さはここでも健在! フェルスタッペンがFP1最速。角田裕毅は10番手|F1サウジアラビアGP

 F1の2023年シーズン第2戦となるサウジアラビアGPが幕を開け、フリー走行1回目が行なわれた。グランプリ最初のセッションでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが最速タイムをマークした。 舞台となるのは、サウジアラビアの紅海沿岸に位置するジェッダ市街地サーキット。F1カレンダーでも屈指の高速サーキットであり、開幕戦バーレーンGPとは大きくコース特性が異なる。圧倒的な速さを見せたレッドブルや、今季大きな飛躍を遂げたアストンマーチンの勢いがここでも続くのか、という点が注目を集めている。 現地は1…

続きを読む
広告

2023/03/18

マックス・フェルスタッペンが最速でレッドブルF1が完璧なスタート

2023年のF1世界選手権 第3戦 サウジアラビアGPのフリー走行1回目が3月17日(金)にジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われ、チャンピオンシップリーダーのマックス・フェルスタッペンがレッドブルのチームメイト、セルジオ・ペレスを抑えてトップタイムを記録し… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/18

最速レッドブルに迫るはアストンマーチン、角田裕毅は上々スタート / F1サウジアラビアGP《FP1》結果とダイジェスト

シーズン2戦目となる2023年F1世界選手権サウジアラビアGPが3月17日に開幕を迎え、日本時間22時30分から金曜1回目のフリー走行が行われた。グランプリ一発目のセッションを制したのはマックス・フェルスタッペン。胃の調 […]
最速レッドブルに迫るはアストンマーチン、角田裕毅は上々スタート / F1サウジアラビアGP《FP1》結果とダイジェストbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/18

F1サウジアラビアGP FP1:フェルスタッペンが最速、アストンマーティン勢が3、4番手に続く。角田10番手

 2023年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は10番手だった。

 今シーズンの2戦目は、今年最初の市街地コースでのレースとなる。27のコーナーを有するジェッダ・コーニッシュ・サーキットは3度目のグランプリ開催を迎えたが、安全性を向上させるためにコースの改修が行われた。ターン3、14、19、20、21にランブルストリップスが追加され、ターン4、8、10、11、17、23には傾斜のついた縁石が設置された。さらにはドライバーの視界を改善するため、ターン8、10、14、20のウォールの位置が後ろに下げられた。

続きを読む
広告

2023/03/17

【現地直送便】私はお台場

ヒゲおじさんはサウジ […]

続きを読む

2023/03/17

フェラーリ、F1サウジアラビアGPでさらなるパワーユニット交換を実施

スクーデリア・フェラーリは、F1サウジアラビアGPに向けてパワーユニットの交換を行い、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツに新たなエレメントを搭載した。

今週初め、フェラーリはルクレールがF1バーレーンGPでリタイアした後、3基目のコントロールエレク… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/17

F1サウジアラビア PU投入状況:ペレスが降格リーチ、ルクレール含む4台が交換

国際自動車連盟(FIA)のF1テクニカル・デリゲートによる発表を元に、2023年F1第2戦サウジアラビアGPにおける各ドライバー毎のパワーユニット(PU)投入状況を以下にまとめる。本ページは必要に応じて随時アップデートさ […]
F1サウジアラビア PU投入状況:ペレスが降格リーチ、ルクレール含む4台が交換byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/17

【FP1】開幕戦の表彰台と同じ“3台のレッドブル”がトップ3を占める!4番手にはストロール、角田裕毅は10番手/F1サウジアラビアGP

2023年F1第2戦サウジアラビアGP(ジェッダ・コーニッシュ・サーキット)が開幕し、初日のフリー走行1回目が行われた。 トップタイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3 […]…

続きを読む

2023/03/17

【タイム結果】2023年F1第2戦サウジアラビアGPフリー走行1回目

 2023年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は10番手だった。

続きを読む
広告

2023/03/17

F1サウジアラビアGP フリー走行1回目 速報:フェスタッペンがトップ

F1サウジアラビアGP フリー走行1回目の結果速報。2023年F1第2戦サウジアラビアグランプリのFP1セッションが3月17日(金)にジェッダー・コーニッシュ・サーキットで行われた。

トップタイムを記録したのはレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンで1… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/17

F1サウジアラビアFP1速報|レッドブル1-2で好発進。アストンマーチン勢がそれに続く……角田裕毅は10番手

 ジェッダ市街地サーキットを舞台に2023年のF1第2戦サウジアラビアGPが開幕。金曜日のフリー走行1回目では、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが最速タイムとなる1分29秒617をマーク。チームメイトのセルジオ・ペレスが1分30秒100で2番手に続いた。 今季躍進を見せるアストンマーチン勢がFP1から好調さを見せ、フェルナンド・アロンソが3番手、チームメイトのランス・ストロールが4番手に並んだ。その後ろにはメルセデスの2台が並ぶというトップ6だった。 アルファタウリの角田裕毅はFP1で25周を…

続きを読む

2023/03/17

F1サウジアラビアFP1速報|レッドブル1-2で好発進。アストンマーチン勢がそれに続く……角田裕毅は10番手

 ジェッダ市街地サーキットを舞台に2023年のF1第2戦サウジアラビアGPが開幕。金曜日のフリー走行1回目では、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが最速タイムとなる1分29秒617をマーク。チームメイトのセルジオ・ペレスが1分30秒100で2番手に続いた。 今季躍進を見せるアストンマーチン勢がFP1から好調さを見せ、フェルナンド・アロンソが3番手、チームメイトのランス・ストロールが4番手に並んだ。その後ろにはメルセデスの2台が並ぶというトップ6だった。 アルファタウリの角田裕毅はFP1で25周を…

続きを読む
広告

2023/03/17

2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行1回目 結果・タイム

2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行1回目の結果・タイム。

2023年のF1世界選手権 第2戦 F1サウジアラビアGPのフリー走行1回目が3月18日(金)にジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマーク… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/17

2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行1回目:速報ツイート&Twitch配信

2023年 F1サウジアラビアGP フリー走行1回目の速報ツイートとTwitch配信。

第2戦の舞台は、紅海のほとりジェッダの海外線沿いに建設されたジェッダ・コーニッシュ・サーキット。全長6.175kmとスパ・フランコルシャンに次いでF1カレンダーに2番目に長く、27のコー… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/17

レッドブル、フォード合流で次世代F1エンジン開発加速…アウディ参戦により激化する人材市場

2026年型次世代F1パワーユニットの開発についてレッドブルのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フォードとの提携によりプロジェクトが加速している事を明かし、競争力を発揮できるはずと自信を示した。 […]
レッドブル、フォード合流で次世代F1エンジン開発加速…アウディ参戦により激化する人材市場byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/17

2023年 F1アウジアラビアGP:知っておくべき情報やトリビア

Formula1.comの企画『Need To Know』では、シーズンのすべてのグランプリとスプリントの前に、知っておく必要があるすべてをもたらす。戦略、ドライビングの課題、フォームガイド、トリビアなど、あらゆる情報を届ける。第2戦はF1サウジアラビアGPだ。

F1のパドッ… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/17

エステバン・オコン、F1バーレーンGPの3つのペナルティについてFIAと対話

アルピーヌF1チームのエステバン・オコンは、バーレーンでのF1開幕戦でペナルティを受けた理由について、FIAとの話し合いで明確化したと明かした。

エステバン・オコンはサヒールでの予選で9位とつけたが、グリッドボックスの位置がずれていたとして5秒のペナルテ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/17

フェルスタッペンおなかをこわして一日遅れのサウジ入り、前日のメディア対応は免除

◇第2戦サウジアラビアGP ジッダ市街地サーキット

 開幕戦を完勝した王者に、思わぬ難敵が現れた。レッドブルのマックス・フェルスタッペン(25)=オランダ=が胃腸炎のため、ジッダ入りを1日延期。国際自動車連盟(FIA)の許可を得て、16日のメディア対応などを欠席した。17日のフリー走行には間に合…

続きを読む

2023/03/17

フェルナンド・アロンソ 「好調スタートを維持するにはハードワークが必要」

F1バーレーンGPで印象的なシーズンスタートを切ったフェルナンド・アロンソだが、カレンダー第2戦のF1サウジアラビアGPでは、学習曲線が「より険しく」なると考えている。

フェルナンド・アロンソは、アストンマーティンが2023年F1シーズンの好調なスタートを維持… 続きを読む…

続きを読む
広告
1 670 671 672 673 674 675 676 677 678 1,511