F1NEWSの記事一覧

2023/03/07

グラフで見るF1:各チームはこの1年でどれだけ速くなった? 2023年バーレーンGP比較

2023年シーズンの開幕バーレーンGPが閉幕した。この1年で最も多くパフォーマンスを引き上げたのはどのチームなのか? 開発で遅れを取ったのはどこなのか? 新世代グランドエフェクトカーの導入から1年。この間、各ファクトリー […]
グラフで見るF1:各チームはこの1年でどれだけ速くなった? 2023年バーレーンGP比較byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/07

【2023年SF戦線異常アリ】下克上目指すKCMGとROOKIE Racingがテストで好タイム。本気の体制拡充が実を結ぶか

 新型車両『SF23』が導入された2023年のスーパーフォーミュラは鈴鹿で2日間の公式合同テストが終了。開幕戦を前に、昨年から勢力図が変わる可能性をにわかに漂わせている。■「チームの空気も良くなっている」ROOKIE …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/03/07

LCRホンダ、中上貴晶とアレックス・リンスの2023年カラーリングを発表

LCRホンダは、中上貴晶とアレックス・リンスが2023年シーズンのMotoGPで使用する2つのカラーリングを発表した。

2017年にデビューして以来、MotoGPキャリアのすべてをスズキで過ごしてきたリンスは、スズキが昨年シリーズへの関与を終了することを選択したため、2… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/07

LCRホンダが2023年のマシンカラーリングを発表。新加入のアレックス・リンス&中上貴晶のコンビで挑む

 ロードレース世界選手権MotoGPに参戦するLCRホンダは、3月7日に2023年シーズンのマシンカラーリングを発表した。 ルーチョ・チェッキネロ率いるLCRホンダは、ライダー毎にスポンサーが異なっており、LCRホンダ・カストロール/LCRホンダ・イデミツと分けられている。 そのため発表も別々で、時間をずらしてそれぞれのライダー・チームの発表が行なわれている。 今シーズン、LCRホンダはグレシーニへ移籍したアレックス・マルケスの後任として元スズキのアレックス・リンスを起用。継続起用の中上貴晶とチーム…

続きを読む

2023/03/07

メルセデスF1 「アストンマーティンは非常に速く、レッドブルは別次元」

メルセデスF1は、2023年F1開幕戦バーレーンGPの決勝で、ルイス・ハミルトンが5位、ランス・ストロールが7位でフィニッシュした。

2台とも好スタートを切ったが、ラッセルはアロンソとわずかに接触し、ハミルトンに先行を許した。序盤は互いにマークし合っていたが… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/07

アルファタウリF1が売りに出されていないのは「確かだ」とマイケル・アンドレッティ

元F1ドライバーであり、アンドレッティ・オートスポーツを率いてアメリカを中心にレース活動を行っているマイケル・アンドレッティが、アルファタウリを買収してF1に参戦する可能性はないと認めた。 ■難航するアンドレッティのF1 […]…

続きを読む

2023/03/07

2023年用F1リヤタイヤは”改悪”もドライバーとしては好都合? タイヤ職人ペレス「今年は腕でなんとかなる」

 F1にタイヤを供給するピレリは、2023年シーズンに向けてタイヤを刷新。フロントタイヤをより強化することを目指したが、リヤタイヤは一段階後退したとレッドブルのセルジオ・ペレスは考えている。ただ、ドライバーにとっては悪いことではないようだ。 ペレスのチームメイトであり世界チャンピオンのマックス・フェルスタッペンも同様の印象を語っている。「フロントのフィーリングは同じだけど、リヤは弱く感じる」と開幕に先駆けて行なわれたニュータイヤでの初テストでフェルスタッペンは語った。「アンダーステア傾向は少なくなっ…

続きを読む

2023/03/07

4回F1王者となったアラン・プロストが主張「フェラーリを見限るのはまだ早い」

先週末に行われた2023年F1開幕戦バーレーンGPで、宿敵レッドブルに勝つどころか表彰台に上ることすらできなかったフェラーリに対し、母国イタリアのメディアは早速辛辣な批判を行っている。 ■今年のフェラーリに苛立つイタリア […]…

続きを読む
広告

2023/03/07

LCR Honda launch

さらに写真を見る

続きを読む

2023/03/07

ミルとリンスのサイン入りグッズをあなたに! motorsport.com春のプレゼント企画

 2023年のモータースポーツも開幕したシリーズが増え、いよいよ本格的なシーズンインといった雰囲気を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 motorsport.com編集部は今年も当サイトをご愛読頂いている読者の皆様に春のプレゼント企画を実施致します。 今回は二輪ロードレースの世界最高峰となるMotoGPから、ジョアン・ミル、アレックス・リンスのサイン入りグッズを抽選の上プレゼント致します。 ミル、リンスは2022年シーズンまでスズキからMotoGPへ参戦。昨年は終盤戦でリンスが復活の勝…

続きを読む

2023/03/07

アストンマーティンF1 「チームの何ヶ月にもわたるハードワークの集大成」

アストンマーティンF1チームは、2023年F1開幕戦バーレーンGPで、フェルナンド・アロンソが3位、ランス・ストロールが6位でフィニッシュした。

アロンソはスタートで出遅れた結果、チームメイトと絡み、危うく一触即発の状態になるところだった。実際には、2人とも… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/07

アルボン&ウイリアムズ、10位入賞で好スタート切る。「アストンもいいけど、僕らも素晴らしい仕事をした」とチームを称賛

 F1開幕戦バーレーンGPが行なわれ、ウイリアムズはアレクサンダー・アルボンが10位入賞を達成。開幕戦からポイント獲得という幸先の良いスタートとなっており、アルボンも昨年からの進歩を嬉しく思っていると語った。 アルボンは決勝レースを15番手からスタートし、12番手までポジションをアップ。その後は最初のタイヤ交換が終わるタイミングでは11番手と、ポイント獲得圏内に近づいた。 その後アルボンは角田裕毅(アルファタウリ)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)らとポイントを争う形になり、アルボンはガスリーにこそ…

続きを読む

2023/03/07

フェラーリF1の不安要素は今年も“信頼性”・・・早急の課題はタイヤの“デグラデーション”か?

先週末に行われた2023年F1開幕戦バーレーンGPでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスが1-2フィニッシュを達成し、タイトル防衛に向けて幸先のよいスタートを切っている。 ■早くもエンジンの信頼性 […]…

続きを読む

2023/03/07

【フェラーリ】2023年型F1マシンのコンセプト変更を否定「1周で速いマシンはレースでも速く走れるはず。問題はコンセプトではない」 メルセデスはコンセプトを変更、すでに風洞テストへ

先週末にバーレーンで行われた2023年F1開幕戦では、レッドブルが1-2フィニッシュを遂げた一方で、フェラーリとメルセデスは表彰台にすら手が届かず、このままではアストンマーティンにも先行を許してしまう可能性もありそうだ。 […]…

続きを読む
広告

2023/03/07

ホンダ、首脳陣が2023年F1バーレーンGPを現地視察

ホンダの首脳陣は、2023年F1開幕戦バーレーンGPの現地を表敬訪問した。

レッドブルのパワーユニットは、ホンダの影響力を強調するためのリブランディングの一環として、2023年にホンダRBPTエンジンと呼ばれ、レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウ… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/07

ホンダF1、首脳陣が2023年F1バーレーンGPを現地視察

ホンダの首脳陣は、2023年F1開幕戦バーレーンGPの現地を表敬訪問した。

レッドブルのパワーユニットは、ホンダの影響力を強調するためのリブランディングの一環として、2023年にホンダRBPTエンジンと呼ばれ、レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/07

2日目トップタイムは小林可夢偉! スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テストが終了

 3月7日、鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラの公式合同テスト2日目が実施された。午前、午後のセッションを通しての一番時計は小林可夢偉(KCMG)だった。 開幕に向けて唯一のテストとなる今回の鈴鹿テスト。その最終日となった2日目はまず9時45分から2時間のセッションが行なわれ、大嶋和也(docomo …読み続ける…

続きを読む

2023/03/07

スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト:セッション4タイム結果

■スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト:セッション4タイム結果1. 小林可夢偉(Kids com Team KCMG)1:36.1832. 大湯都史樹(TGM Grand Prix)1:36.5683. 平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)1:36.6324. 宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)1:36.6425. リアム・ローソン(TEAM MUGEN)1:36.6636. 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1:36.7357 …..

続きを読む
広告

2023/03/07

アルピーヌF1チーム 「ガスリーは最後尾から入賞の素晴らしいデビュー」

アルピーヌF1チームは、2023年F1バーレーンGPの決勝で、ピエール・ガスリーが9位入賞、エステバン・オコンはリタイアに終わった。

ガスリーは、最後尾スタートから見事なドライブでポイント圏内まで浮上した。アンダーカットをうまく利用し、8位のボッタスに1秒差… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/07

オコン、予選9番手が3回のペナルティで台無しに「ツイてなかった」と落胆……次戦サウジでの立ち直り目指す

 F1開幕戦バーレーンGPの決勝レースで、アルピーヌのエステバン・オコンは計3回のタイム加算ペナルティを受けるという、なんとも締まりのないレースとなってしまった。 発端となったのはオコンがスターティンググリッドについた際、フロントタイヤがボックス外にでてしまっていたことだった。これで5秒のタイム加算ペナルティとなり、最初のピットストップでそれを消化する予定だった。関連ニュース:【動画】2023 …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/03/07

Honda R&D Challenge、2023年スーパー耐久開幕戦ゲストドライバーに武藤英紀を起用

 株式会社本田技術研究所と本田技研工業株式会社の従業員有志で結成されたプライベートチーム「Honda R&D Challenge」(HRDC)は、スーパー耐久開幕戦のゲストドライバーとして、武藤英紀を起用することを発表した。 HRDCは、2019年からスーパー耐久にCIVIC TYPE …読み続ける…

続きを読む
1 692 693 694 695 696 697 698 699 700 1,511