F1NEWSの記事一覧
2022/11/09
【中野信治のF1分析/第19&20戦】メルセデス復調の背景。好調の今だからこそ伝えたい角田裕毅への厳しい提言
3年ぶりに開催されたF1日本GPでマックス・フェルスタッペンのドライバーズチャンピオンが決まった2022年シーズンのF1シーズン。タイトルが決まったとはいえ、ランキング2位以下の戦い、
そして2023年に向けて、チームもドライバーはまだまだアツい戦いを繰り広げています。日本期待の角田裕毅の2年目も集大成を迎えるなか、ホンダで若手育成を担当する元F1ドライバーの中野信治氏が独自の視点で振り返ります。今回は第19戦アメリカGP、そして第20戦メキシコGPの2連戦を総括。期待の高い角田だからこそ、メキシコでの接触リタイヤについて中野氏が提言します。
2022/11/09
レッドブルF1首脳 「2023年はハミルトンがフェルスタッペンの強力な挑戦者」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ルイス・ハミルトンが2023年にマックス・フェルスタッペンの最強のチャンピオンシップの挑戦者になると考えている。
今年はフェラーリとシャルル・ルクレールが序盤に強い挑戦を繰り広… 続きを読む…
続きを読む2022/11/09
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第19/20戦】僚友とは対照的に落ち着きが出てきた。重要な来季に向けさらに成長を
2022年、アルファタウリの角田裕毅は、F1での2シーズン目を戦っている。昨年に続き、エディ・エディントン氏が、グランプリウイークエンドを通して角田の動きをくまなくチェックし、豊富な経験をもとに、彼の成長ぶり、あるいはどこに課題があるのかを忌憚なく指摘する。今回は2022年F1第19戦アメリカGP、第20戦メキシコGPについて振り返ってもらった。
──────────────────
まだ今年のシーズンが終わっていなかったというのは本当か? いったい何レースあるのだ。え、「まだたったの20戦しかやってない」だって? 「たったの」ではないと思うぞ。20戦でも十分多すぎる。そのうえ、まだあと2戦あると? こんなスケジュールに適応しなければならないとは、今のドライバーたちは本当に気の毒だ。
続きを読む2022/11/09
F1レジェンドがドライバーに苦言 「密告をやめてアクセルを踏め」
ドイツのレース界の伝説、ハンス・ヨアヒム・シュトゥックは、F1ドライバーにライバルの「密告」をやめるように苦言を呈した。
この現象は主に進行中の「トラックリミット」論争が原因で発生しており、F1ドライバーはコックピットでの作業中に目撃した違反につい… 続きを読む…
続きを読む2022/11/09
リカルド加入のウワサに関係が? メルセデス、来季のF1リザーブドライバーを明かさず「我々はまだ決めた訳ではない」
8度のF1ウィナーで、今季はマクラーレンのドライバーとしてF1を戦っているダニエル・リカルド。8月にマクラーレンからの放出が発表されて以降、来季のF1シート獲得を目指していたが、日本GPの際には2023年のシートがないことを明かしていた。 しかしリカルドは他シリーズへの転向ではなく、F1に留まる意思を示しており、レッドブルやメルセデスのリザーブドライバーになる可能性があると言われてきた。 中でも有力なのはメルセデス入りする可能性だ。現在リザーブドライバーを務めるニック・デ・フリーズは、来季はアルフ…
続きを読む2022/11/09
ヤマハの新エンジンには、期待通りのパワーがない? クアルタラロ困惑「以前は変化を感じられたのに」
MotoGPは最終戦バレンシアGPから1日の休息日を挟み、早くも来シーズンに向けて動き出した。バレンシアGPの舞台であるリカルド・トルモ・サーキットで、11月8日にポストシーズンテストが行なわれ、各チーム/ライダーが早速走りはじめた。 この日のトップタイムはVR46のルカ・マリーニだったが、そんな中で9番手タイムを記録したヤマハのファビオ・クアルタラロは、新しいエンジンから期待通りのパフォーマンスを引き出せていないと語った。 この新しい2023年仕様のエンジンは、テストライダーであるカル・クラッチ…
続きを読む2022/11/09
アルファタウリF1代表 「デ・フリースと角田裕毅のどっちが速いか楽しみ」
アルファタウリF1のチーム代表であるフランツ・トストは、角田裕毅の方がF1経験が豊富であるにも関わらず、ニック・デ・フリースが2023年シーズンのチームリーダーになる可能性を否定することを拒否している。
元F2およびフォーミュラEチャンピオンのニック・デ・… 続きを読む…
続きを読む2022/11/09
2022年F1第21戦ブラジルGP TV放送&タイムスケジュール
■サーキットデータ ・名称:アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ(インテルラゴス・サーキット) ・全長:4.309km/レース距離:305.879km ・周回数:71/コーナー数:15 ・ラップレコード:1分10秒5 …
続きを読む2022/11/09
2022年F1第21戦ブラジルGP TV放送&タイムスケジュール
■サーキットデータ ・名称:アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ(インテルラゴス・サーキット) ・全長:4.309km/レース距離:305.879km ・周回数:71/コーナー数:15 ・ラップレコード:1分10秒5 …
続きを読む2022/11/09
ロッシの弟子からMotoGP王者がついに誕生。バニャイヤの戴冠にはアカデミーが”必須”だった?
11月6日に行なわれたMotoGPバレンシアGPで、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤは2022年のMotoGP世界チャンピオンとなった。彼は、VR46アカデミーがその助けになったと語っている。 VR46アカデミーはMotoGPで9度のタイトル獲得を誇るレジェンド、バレンティーノ・ロッシの主催するイタリアライダー育成を目的とした組織だ。バニャイヤはこのアカデミーの生徒として研鑽を積み、MotoGPクラスにまでたどり着いた。 現在のMotoGPクラスには、バニャイヤ以外にもVR46出身のライダー…
続きを読む2022/11/09
アストンマーティンF1代表 「ブラッド・ピットにストレスを感じていた!」
アストンマーティンF1のチーム代表を務めるマイク・クラックは、F1アメリカGPでブラッド・ピットと彼のF1映画関係者を喜んで手伝ったが、チームのガレージへの訪問が混乱を引き起こしたと認めた。
ハリウッドスターのブラッド・ピッドは、F1映画の事実調査ミッシ… 続きを読む…
続きを読む2022/11/09
フェルスタッペンはベッテルより”完成度”が低い、とレッドブル…4度のF1王者に今も及ばぬ能力とは?
レッドブル・レーシングのレースエンジニアリング部門の元責任者、ロッキーことギヨーム・ロケリンは、マックス・フェルスタッペンよりもセバスチャン・ベッテルの方が全方位的に優れた「完成されたドライバー」だと考えている。 それは […]
フェルスタッペンはベッテルより”完成度”が低い、とレッドブル…4度のF1王者に今も及ばぬ能力とは?byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2022/11/09
セルジオ・ペレス、映画『ブラックパンサー』とコラボしたヘルメット
セルジオ・ペレスは、今週末のF1ブラジルGPで映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』とコラボレーションしたスペシャルヘルメットを着用する。
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーは、大成功を収めた マーベル・シネマティック・ユニバース の最… 続きを読む…
続きを読む2022/11/09
MotoGP最終戦から中1日、バレンシアで2023年シーズンに向けたテストが早速実施。マリーニがトップタイムを記録
MotoGPのポストシーズンテストがリカルド・トルモ・サーキットで行なわれ、VR46のルカ・マリーニがトップタイムを記録した。2022年王者のフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)は12番手、LCRホンダの中上貴晶は19番手だった。 MotoGPの2022年最終戦バレンシアGPから2日後、ライダーやチームがふたたびサーキットに集結し、8時間にわたるテスト走行が行なわれた。このテストでは、2023年シーズンに向けて、各チームが新しいエンジンやエアロパッケージなどを試した。 ヤマハのファビオ・クアル…
続きを読む2022/11/09
レッドブルF1陣営、2022年は「6チーム」が予算上限超えと予測。来季は風洞時間減少も「スタッフの資質がものを言う」と自信
レッドブルF1のヘルムート・マルコ博士が、バジェットキャップ騒動は沸騰寸前かもしれないと警告している。 F1ブラジルGPの数日前、『Sky Sports(スカイスポーツ)』のF1プロデューサーであるビリー・マッギンティが […]…
続きを読む2022/11/09
F1:ルイス・ハミルトン、ブラジルの名誉市民権を取得
ルイス・ハミルトンは、今週末のF1サンパウロGPに先立ち、ブラジルの名誉市民となった。
7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、1994 年に亡くなった彼のレーシング ヒーロー、サンパウロ出身のアイルトン・セナとともに、南米の国を長い間愛し… 続きを読む…
続きを読む2022/11/09
「馬鹿げてる」とマルコ、70億円超を投じたレッドブルF1の新風洞
5,000万ユーロ、日本円にして約73億円を投じて建設中の新たな風洞施設についてレッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは「馬鹿げている」と自虐的だ。 2004年のジャガー買収以来 […]
「馬鹿げてる」とマルコ、70億円超を投じたレッドブルF1の新風洞byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2022/11/09
ピアストリ、2023年のF1デビューを前に、マクラーレンでの初テストを完了
2023年にアルピーヌからマクラーレンに移籍し、F1にデビューすることが決まっているオスカー・ピアストリが、マクラーレンでのF1テストを行ったと、フランスメディアが伝えた。
ピアストリは今年の12月31日まではアルピーヌとの契約下にあり、契約終了期間が短縮されるかどうかについては明かされていない。しかし先週半ば、フランスのポール・リカールでマクラーレンの2021年型マシンにより、2日間にわたるテストを行ったようだ。
続きを読む2022/11/09
フェルスタッペンの支配力はF1史上でも最高? レッドブル代表「傑出した走りで一貫性も信じられないほど」
F1の2022年シーズンのチャンピオンとなったレッドブルのマックス・フェルスタッペン。彼の走りとパフォーマンスを、チーム代表のクリスチャン・ホーナーはこれまで見てきた中で最も支配的だと称賛している。 今シーズン、フェルスタッペンはライバルを突き放す圧倒的な強さを見せており、メキシコシティGPではこれまでの年間最多勝利数を更新する14勝目をマーク。残り2戦でどこまでこの記録が伸びるのか注目されている。 そのフェルスタッペンのドライバーズタイトルに加え、コンストラクターも獲得して二冠を達成したレッドブ…
続きを読む2022/11/09
セルジオ・ペレス、映画「ブラックパンサー」とコラボ…F1サンパウロGPで特別ヘルメット
セルジオ・ペレス(レッドブル)はF1サンパウロGPの週末にマーベルの新作映画「ブラックパンサー / ワカンダ・フォーエバー」とのコラボレーション・ヘルメットを着用する。 「ワカンダ・フォーエバー」は全世界興収13億ドルを […]
セルジオ・ペレス、映画「ブラックパンサー」とコラボ…F1サンパウロGPで特別ヘルメットbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…