F1NEWSの記事一覧
2023/04/18
元F1王者ヒル、僚友より不利な立場に置かれたルクレールは“もっと戦略の指示を出すべき”だと主張
元F1チャンピオンのデイモン・ヒルは、シャルル・ルクレールはフェラーリのレース中の戦略に加わるにあたって、一部のドライバーのように「強硬な」態度を取るべきだと考えている。
昨シーズンのフェラーリでは、戦略とコミュニケーションが高い代償を伴う弱点であったため、チームは冬の間に体制変更を行った。これまでフェラーリの采配を振るったチーフストラテジストのイニャキ・ルエダは、マラネロにあるリモートレースコントロールユニットへ異動し、ラビン・ジャインが彼の後を引き継ぐことになった。
続きを読む2023/04/18
元F1王者ヒル、僚友より不利な立場に置かれたルクレールは“もっと戦略の指示を出すべき”だと主張
元F1チャンピオンのデイモン・ヒルは、シャルル・ルクレールはフェラーリのレース中の戦略に加わるにあたって、一部のドライバーのように「強硬な」態度を取るべきだと考えている。
昨シーズンのフェラーリでは、戦略とコミュニケーションが高い代償を伴う弱点であったため、チームは冬の間に体制変更を行った。これまでフェラーリの采配を振るったチーフストラテジストのイニャキ・ルエダは、マラネロにあるリモートレースコントロールユニットへ異動し、ラビン・ジャインが彼の後を引き継ぐことになった。
続きを読む2023/04/18
フェリペ・ドルゴビッチ、フォーミュラEルーキーテストにマセラティから参加
アストンマーティンF1のリザーブドライバーであるフェリペ・ドルゴビッチは、来週月曜日にベルリンのフルガフェン・テンペルホフで行われるフォーミュラEのルーキーテストでマセラティをドライブする。
2022年のFIA F2選手権で優勝した22歳のブラジリアンは、来季… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
メルセデスF1代表、常勝を支えたジェームズ・アリソンの現場復帰を否定
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、テクニカルチーフのジェームズ・アリソンが、チームが抱えるグラウンドエフェクトの問題を解決するために、より積極的にクルマを設計する役割に戻ったという話を否定した。
ポーパシングに悩まされた2022年マシ… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
WRCとFIA、クレイグ・ブリーンを偲びナンバー42を欠番とすることを決定
WRC(世界ラリー選手権)とFIA(国際自動車連盟)は、クレイグ・ブリーンが先週のラリー・クロアチアのテスト中のクラッシュ命を落とした後、彼が使用していたナンバー42を欠番とすることを決定した。
ヒョンデのファクトリードライバーだったクレイグ・ブリーン… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
F1チーム代表の知られざる仕事内容、ホーナーが明かす舞台裏とライバル首脳の裏話
F1チーム代表は日々をどのように過ごしているのだろうか? チームプリンシパルの仕事はどのようなものなのだろうか? レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナーがその一端を真面目に、そしてコミカルに明かした。 2023年 […]
F1チーム代表の知られざる仕事内容、ホーナーが明かす舞台裏とライバル首脳の裏話byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/04/18
シューマッハー、メルセデスF1のリザーブの仕事は「驚きの連続」 旧型車でのテストの計画も
ミック・シューマッハーは、昨年末でハースF1チームを離れ、今年、メルセデスF1チームのリザーブドライバーに就任した。シューマッハーにはWEC世界耐久選手権やELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズの複数のチーム、全日本スーパーフォーミュラ選手権の少なくともひとつのチームからオファーが寄せられたようだが、彼は、今年はレースに出場せず、メルセデスでの仕事に専念するという決断を下した。
続きを読む2023/04/18
レッドブルF1代表 「ダン・ファローズの退団はチームにプラスに働いた」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、昨年ダン・ファローズがアストンマーティンに移籍したことは、他のスタッフにステップアップする機会を提供したことで、ポジティブなことだったと考えていると語る。
ダン・ファローズは、… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
アストンマーチンF1リザーブのドルゴビッチ、フォーミュラEのルーキーテストに参加決定「常に僕を魅了してきたカテゴリー」
アストンマーチンとマクラーレンというふたつのF1チームのリザーブドライバーを務めているフェリペ・ドルゴビッチが、フォーミュラEのベルリンePrix翌日に行なわれるフォーミュラEのルーキーテストに参加することが決まった。ドルゴビッチは、これがフォーミュラEマシン初ドライブとなる。 ドルゴビッチは、2022年のFIA …読み続ける…
続きを読む2023/04/18
シャルル・ルクレール、F1の“親友”ピエール・ガスリーとテニス観戦
スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、ピエール・ガスリーをF1グリッドの親友として指名し、「春休み」のダウンタイムを楽しんだ。
ルクレールとガスリーは、モンテカルロ・マスターズ・テニストーナメントに一緒に参加した。
「実は親友のピエ… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
アストンマーチンF1に”戦うための”模範を植え付けたアロンソ。クラック代表「彼は常に全力でプッシュする。FP1だとしてもね」
今シーズン開幕3戦連続で3位に入っているフェルナンド・アロンソについて、所属チームであるアストンマーチンのマイク・クラック代表は、働き方に対する模範を示すという面で、チームに素晴らしい刺激を与えていると語る。 今シーズン、アストンマーチンは躍進を見せ、昨年の中団グループの一角というポジションから、レッドブルに次ぐ2番手チームとなった。中でもアロンソは速さと安定感を発揮し、開幕してから3戦連続で3位表彰台を獲得してみせており、チームもコンストラクターズランキング2番手につけている。 アストンマーチン…
続きを読む2023/04/18
FIAとWRC、亡くなったクレイグ・ブリーンのナンバー『42』を今季の欠番に
ヒョンデのクレイグ・ブリーンが、WRCラリー・クロアチアに向けたテスト中に亡くなったことを受けて、彼が使用していた42番が今季の欠番となることが決まった。 ブリーンは2019年にパートタイムドライバーとしてヒョンデに加わった時から、42番を使用。昨年、M-スポーツでWRCにフル参戦した際も、同ナンバーを使用。2023年はヒョンデの3台目のドライバーとして、第2戦ラリー・スウェーデンで2位を獲得し、第4戦ラリー・クロアチアが今季2戦目のWRC出場となるはずだった。関連ニュース:WRCドライバーのクレ…
続きを読む2023/04/18
MotoGP代表 「F1との合同開催は難しいプロジェクト」
F1とMotoGPの両方をフィーチャーした合同レース週末を実現するのは「難しい」だろう。MotoGPのボスであるカルメロ・エスペレータは、今月初めにこの魅力的なアイデアをF1のステファノ・ドメニカリと話し合っていると語ったにもかかわらず、そう率直に認めている。
… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
F1ドライバーよ、個性を爆発させろ! アルファロメオで”ハッチャケ”たボッタス「今の若手には難しいよね」
アルファロメオのバルテリ・ボッタスは、現役F1ドライバーの中でも最も強烈な個性を発揮しているドライバーのひとりだと言えるが、彼は今のF1は若手ドライバーが個性を発揮しづらい環境だと考えている。 2013年にウイリアムズからF1デビューしたボッタス自身も、キャリア初期から個性的なドライバーだったわけではない。プレッシャーのかかるメルセデス時代は、ピットでエスプレッソを飲むシーンが注目されたが、アルファロメオに移籍してからはさらに個性を爆発させている。 ボッタスはジンやコーヒーなどレース以外の分野との…
続きを読む2023/04/18
F1参入申請期限を前に浮上した多数の新チーム候補。F1ボスは料金引き上げを示唆
F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、FIAが開始した新規F1チーム選定プロセスに、多数の候補者から関心が寄せられていると明かした。新チームは、2億ドル(約269億円)を支払うことが条件とされているが、ドメニカリは、その額を引き上げるべきであるとの考えも示している。
今年2月、FIAは、F1に参入することに関心がある者からの申請を募集し、定められた条件を満たすかどうかを評価するためのプロセスを開始した。承認されたチームは2025年から2027年の間に参戦を開始する。
続きを読む2023/04/18
メルセデスF1のジョージ・ラッセル、“レッドブル全勝”発言は「見直す」
ジョージ・ラッセルは、メルセデスF1のマシンをアップグレードすることで、「その場の勢い」で言ってしまった2023年のF1レースでレッドブルが全勝するとの発言を「見直す」ことになると語った。
開幕戦バーレーンGPでマックス・フェルスタッペンがセルジオ・ペレ… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
ハミルトン、生涯メルセデス宣言。スターリング・モスに倣い「最期まで一緒にいたいと考えている」
7度のF1世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、今季限りでメルセデスAMG …読み続ける
続きを読む2023/04/18
ランド・ノリス、マクラーレンF1の不調も「モチベーションに問題はない」
ランド・ノリスは、マクラーレンF1チームの2023年シーズンのスタートが不調だったにもかかわらず、F1ドライバーとしてのモチベーションを維持することに問題はないと主張している。
バーレーンとサウジアラビアで開催された最初の2戦では、ノリスと彼の新しいチー… 続きを読む…
続きを読む2023/04/18
周冠宇、4年連続のF1中国GP中止に落胆もF1人気の高まりを実感。母国レースの開催は「時間の問題」
アルファロメオの周冠宇は、中国では新型コロナウイルスのパンデミックによって4年連続でレースが中止になったものの、F1人気は国内で高まり続けていると述べている。
F1は当初、4月14〜16日に上海でグランプリを行う予定だった。前回中国でレースが開催されたのは2019年のことだ。しかし昨年12月、中国の新型コロナウイルスの感染率を評価したFOMとFIAは、ふたたび中国GPをカレンダーから取り下げることを決定した。
続きを読む2023/04/17
HRC、スーパー耐久参戦予定の「CIVIC TYPE R CNF-R」でテスト走行
ホンダ・レーシング(HRC)は、ENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook(スーパー耐久シリーズ)の第2戦「富士SUPER TEC 24時間レース」から参戦予定の「CIVIC TYPE R CNF-R(シビック タイプアール シーエヌエフアール)」のテスト走行をモビリティリゾ… 続きを読む…
続きを読む