F1NEWSの記事一覧

2023/03/12

ル・マン参戦の”ガレージ56”用NASCARカップカー、24時間のセブリングテストを完了

 2023年のル・マン24時間レースに”ガレージ56”枠から参戦するNASCARプロジェクト。ジェンソン・バトンやジミー・ジョンソン、マイク・ロッケンフェラーという大御所3名がステアリングを握るNASCARカップカーは、サルト・サーキットでの走行用に改造が施されている。
 ル・マン参戦へ向け、セブリングでは24時間の走行テストが行なわれた。
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:

F1王者バトン、NASCARオーバル戦出場にもノリノリ「スポット参戦でこのシリーズを気に入れば」とフ…

続きを読む

2023/03/12

メルセデスF1、元レッドブルのCOOを特別顧問として採用

メルセデスF1は、チームの改善を促進するために、レッドブルの元幹部を特別顧問として採用した。

メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、F1バーレーンGPの金曜日の朝にレッドブルの元人事部長兼COOのジェイン・プールとバーレーンのパドックを歩いてい… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/12

2日間のスーパーGT岡山公式テストが終了。最終セッションは3号車Niterra MOTUL Zがトップ、総合首位は16号車ARTA

 岡山国際サーキットでは3月11日からの2日間、スーパーGT公式テストが実施された。その締め括りとなる2日目午後のセッションでは、3号車Niterra MOTUL …読み続ける

続きを読む

2023/03/12

スーパーGT岡山公式テスト:セッション4タイム結果

■スーパーGT岡山公式テスト:セッション4タイム結果GT5001. #3 Niterra MOTUL Z 1:19.0792. #100 STANLEY NSX-GT 1:19.3433. #38 ZENT CERUMO GR Supra 1:19.7254. #24 リアライズコーポレーション ADVAN Z 1:20.0505. #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra 1:20.0866. #23 MOTUL AUTECH Z 1:20.1497. #8 ARTA MUG…

続きを読む

2023/03/12

マルケス「楽観的にはなれないけど、怒っても得るものはない」ホンダは依然として厳しい状況続く……

 ポルトガルでスタートしたMotoGPのプレシーズンテスト2回目。初日の走行を終えたマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)は、マシンの状況に満足していない様子ながらも、冷静さを保っている。 マルケスはテスト初日を19番手タイムで終了。タイム的にはホンダへの移籍組であるアレックス・リンス(LCRホンダ)から1秒遅れとなっている。 2月のセパンテストでは2023年型マシンについて「タイトルを争えるバイクではない」と厳しい評価を下していたが、今回のテスト初日もその状況は変わっていないように思える。 セッショ…

続きを読む
広告

2023/03/12

ローガン・サージェント、F1デビューの道を共に歩んだトレーナーに敬意

ローガン・サージェントは、先週末のF1バーレーンGPでウィリアムズ・レーシングからF1デビューを果たした後、成功のために共に歩んできた長年のトレーナーであるベン・ジェイコブスを称賛した。

サージャントは57周のレースをミスを犯すことなく冷静沈着にこなし… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/12

岡山公式テスト初日で下位に沈んだスープラ勢。36号車au TOM’S坪井翔も苦戦を認めるも「ライバルは見えない距離ではない」

 岡山国際サーキットでスタートしたスーパーGTの公式テスト。初日の2セッションでは、GT500のトヨタGRスープラが軒並み下位に沈むような結果となった。 午前のセッション1では36号車au TOM’S GR Supraが3番手に入ったものの、その他の5台は11番手〜15番手。午後のセッション2は39号車DENSO KOBELCO SARD …読み続ける…

続きを読む

2023/03/12

WECプロローグ:テスト初日はトヨタ7号車のロペスが最速タイム。キャデラックも速さ見せる

 FIA世界耐久選手権(WEC)の開幕を1週間後に控え、セブリングで公式テスト『プロローグ』が実施された。その初日は、トヨタGR010ハイブリッドの7号車がトップタイムをマークした。 7号車のホセ・マリア・ロペスは、午前のセッションで1分48秒208をマーク。これにトヨタ8号車の平川亮も1分48秒293で続き、ワンツーとなった。 3番手となったのは、チップ・ガナッシ・レーシングのオペレーションでWECに参戦するキャデラックVシリーズ.Rの2号車。リチャード・ウェストブルックが1分49秒253を記録し…

続きを読む
広告

2023/03/12

Monaco GP

さらに写真を見る

続きを読む

2023/03/12

French GP

さらに写真を見る

続きを読む

2023/03/12

French GP

さらに写真を見る

続きを読む
広告

2023/03/12

News

さらに写真を見る

続きを読む

2023/03/12

French GP

さらに写真を見る

続きを読む

2023/03/12

Belgian GP

さらに写真を見る

続きを読む
広告

2023/03/12

スーパーGT岡山公式テスト2日目、午前のセッションは19号車WedsSportがトップ、2番手に36号車au TOM’Sが続く

 岡山国際サーキットで行なわれているスーパーGT公式テスト。2日目午前のセッション3でトップタイムをマークしたのは19号車WedsSport ADVAN GR …読み続ける

続きを読む

2023/03/12

WEC Sebring Prologue

さらに写真を見る

続きを読む
広告

2023/03/12

レッドブルF1代表 「ガスリーとアルボンの起用は彼らに不公平だった」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、チームがピエール・ガスリーとアレックス・アルボンに対して不公平だったことを認める。

レッドブルは、2018年シーズン終了後にダニエル・リカルドがチームを去ると、マックス・フェルスタ… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/12

アプリリア、『2枚目』のフロントウイングをMotoGPマシンに搭載。過熱する空力開発はどこまで行く?

 MotoGPは3月11日からポルトガルでシーズン前最後のテストを実施している。そのテスト初日、アプリリアはこれまでにない斬新なスタイルの空力デザインを持った新型バイクをお披露目した。 今回アプリリアが持ち込んだ新型バイクには、今では見慣れた存在となったフロントウイングの下部に、フロントフォーク両脇に更にもう一対のウイングが増設されているのだ。 アプリリアは昨年もテール上部にリヤウイングを装備させて周囲を驚かせたが、今年も注目に値するソリューションを搭載してきた。 アプリリアのビークルダイナミクス部…

続きを読む

2023/03/12

スーパーGT岡山公式テスト:セッション3タイム結果

■スーパーGT岡山公式テスト:セッション3タイム結果GT5001. #19 WedsSport ADVAN GR Supra 1:18.0742. #36 au TOM’S GR Supra 1:18.1743. #24 リアライズコーポレーション ADVAN Z 1:18.1914. #16 ARTA MUGEN NSX-GT 1:18.2245. #8 ARTA MUGEN NSX-GT 1:18.3486. #100 STANLEY NSX-GT 1:18.4267. #17 Astemo N…

続きを読む
広告

2023/03/12

MotoGPポルティマオテスト初日|王者バニャイヤが最速タイムをマーク。アプリリアが超斬新な空力デザイン投入

 MotoGPの2023年シーズン開幕前最後となるテストが、ポルトガルでスタート。初日は現チャンピオンであるドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤが1分38秒771をマークしてトップタイムとなった。 3月末にシーズン開幕を迎えるMotoGP。今回のポルティマオテストのデータは、エンジンや空力カウルなど各種ホモロゲーションに向けて仕様を決めるためにもに重要なものとなってくるため、各メーカーがギッシリとプログラムを詰め込んでくることが予想された。 8時間に渡って行なわれたテストだが、初日はVR46のルカ…

続きを読む

2023/03/12

「ローレンス・ストロールは誰もが間違っていることを証明した」と元F1王者

元F1ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは、アストンマーティンF1チームのオーナーであるローレンス・ストロールがF1で強力なチームを編成するために尽力し、「誰もが間違っていることを証明した」と称賛している。

2018年夏に不振のフォース・インディアを救… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/12

アストンマーチン、速さの秘訣はレースペースだけじゃない? 実はレッドブルよりも優れていたブレーキング

 2023年のF1開幕戦バーレーンGPで話題をさらったのは、3位に入ったフェルナンド・アロンソだった。アロンソは優れたレースペースを武器に好成績を納めたが、コース上でのバトルを制する上で、今季マシンの強みが発揮された場面もあった……それはブレーキに秘密があるようだ。 アロンソは5番グリッドからスタート。しかし1周目にチームメイトのランス・ストロールに追突されるなどしたため、メルセデス勢2台の先行を許し、レース序盤は7番手を走ることになった。 レースペースはアロンソの方が優れていたため、メルセデスに次…

続きを読む
広告

2023/03/12

アルピーヌF1チーム 「相対的なA523の真のペースはまだ分からない」

アルピーヌは、バーレーンF1の週末に問題を抱えた後、「本当のペースを知らない」

アルピーヌF1チームの代表を務めるオトマー・サフナウアーは、F1バーレーンGPの週末に両方のドライバーが難しい週末を過ごしたことで、2023年F1マシン『A523』がどれほど競争力が… 続きを読む…

続きを読む
1 683 684 685 686 687 688 689 690 691 1,511