F1NEWSの記事一覧

2023/03/12

帰ってきたヒュルケンベルグ「今は甘え合ったり…」4年の歳月がもたらした変化、復帰の決定要因はベッテルの一件

4年ぶりのF1フルタイム復帰の初戦となった2023年のバーレーンGPはノーポイントに終わったものの、チームメイトのケビン・マグヌッセンがQ1落ちを喫する中、ニコ・ヒュルケンベルグは予選Q3に駒を進める輝きを見せた。 35 […]
帰ってきたヒュルケンベルグ「今は甘え合ったり…」4年の歳月がもたらした変化、復帰の決定要因はベッテルの一件byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/03/12

【F1チーム代表の現場事情:アストンマーティン】オーナーとアロンソの高い要求に応え、表彰台を実現させたクラック

 大きな責任を担うF1チーム首脳陣は、さまざまな問題に対処しながら毎レースウイークエンドを過ごしている。チームボスひとりひとりのコメントや行動から、直面している問題や彼のキャラクターを知ることができる。今回は、アストンマーティンのチーム代表マイク・クラックに注目した。

─────────────────────────────────

 開幕戦を前にしたとき、すべてのF1チーム代表が、興奮し、ナーバスになる。その年のマシンがどういうパフォーマンスを見せるかを確認し、シーズンが良いものになるのか、そうでないのか、最初の手がかりをつかむ瞬間が近づいているからだ。

 2023年に向けて、いくつものチームが代表を変更し、昨年と同じ人物がトップに立っているのは6チームだけだ。そのうちのひとつがアストンマーティンとマイク・クラックである。新任者でないにもかかわらず、クラックは開幕戦では誰よりも緊張していたのではないだろうか。チームオーナーのローレンス・ストロールは、極めて要求の高い人物であり、そこに大スターであるフェルナンド・アロンソが加わり、クラックはそのふたりを何としても満足させなければならない使命を負っていたからだ。

続きを読む
広告

2023/03/12

マクラーレンF1、待望の新しい風洞が完成…6月から稼働予定

マクラーレンF1は、待望の新しい風洞が完成したと発表し、チームは6月に新しいツールを利用できることを期待していると述べた。

マクラーレンの重要なインフラは、前チーム代表のアンドレアス・ザイドルとテクニカルディレクターのジェームズ・キーにとって優先事… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/12

未来の技術者をサポートする『F1イン・スクールズ』、ミニチュアF1カーの2023年決勝レースをシンガポールGPで開催へ

 世界中の学生がチームを組んでミニチュアF1マシンを設計・製造し、20mのコースでレースを行う『F1イン・スクールズ』の2023年決勝戦が、9月に開催されるシンガポールGPで実施されることが決まった。

『F1イン・スクールズ』ワールドファイナルの18回目にあたる2023年決勝には、国内大会を勝ち抜いたSTEM(科学、技術、工学、数学)分野の卓越した才能を持つ若者たちのチームが世界中から集結。エントリー数は60に上る予定だ。

続きを読む

2023/03/11

テストで好タイム連発のARTA……しかし手応えはイマイチ? 強力2台体制も「クルマが同じにならない」|スーパーGT公式テスト

 このオフの間、スーパーGTの主役になっていると言っても差し支えないのが、今季から2台体制に拡充されたARTA。その強力な体制も去ることながら、叩き出すタイムでも注目を集めている。しかし当のドライバーたちは思い悩んでいるようだ。 昨年はGT500クラスでランキング12位、GT300クラスでもランキング12位と低迷したARTA。今季はGT300では活動しないものの、GT500ではスーパーフォーミュラ王者のMUGEN(株式会社M-TEC)とタッグを組み、8号車、16号車の2台体制を構築した。 そんなAR…

続きを読む
広告

2023/03/11

元F1王者デイモン・ヒル 「メルセデスF1にとって予算上限はリアルな問題」

元F1ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは、F1バーレーンGPでカスタマーチームのアストンマーティンに喰われたメルセデスF1は、予算上限によってW14に資金を投入できないというさらに大きな問題に直面すると予見する。

ダウンフォースとペースが不足しているメ… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/11

【生配信】タイヤへの優しさがレースで違いを生む? 浜島裕英氏とF1開幕戦を大解剖|motorsport.cast #16

 motorspot.com日本版では、元F1タイヤエンジニアの浜島裕英氏をゲストに迎え、YouTubeライブ「motorsport.cast」第16回目を配信します。 短いようで長いオフシーズンも終わり、3月3日(金)〜5日(日)にかけてはF1 …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/03/11

【生配信】タイヤへの優しさがレースで違いを生む? 浜島裕英氏とF1開幕戦を大解剖|motorsport.cast #16

motorspot.com日本版では、元F1タイヤエンジニアの浜島裕英氏をゲストに迎え、YouTubeライブ「motorsport.cast」第16回目を配信します。
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:

【生配信】タイヤへの優しさがレースで違いを生む? 浜島裕英氏とF1開幕戦を大解剖|motorsport.cast #16
F1分析|アストンマーチンの速さはホンモノだった! フェラーリとメルセデスをレースペースで圧倒。今や完全に”2番手”チームに
レッドブルはまさに”別次元”…

続きを読む

2023/03/11

2台体制でカラーリング注目のARTA、塗り分けはどうなる? イメージは“昼と夜”……富士テスト前に発表へ

 今季からMUGEN(株式会社M-TEC)のメンテナンスの下、スーパーGTのGT500クラスで2台体制を敷くARTA。岡山公式テストでは2台揃ってカーボン地のブラックのマシンで走行しているが、来たる富士テストでは新たなカラーリングが見られそうだ。 これについて明らかにしたのは、ARTAの鈴木亜久里監督。鈴木監督はテストセッション中の中継インタビューの中で、ARTAのカラーリングが大きく変わると言及した。 特に気になるのは、2台の塗り分けについて。2台とも同じようなカラーリングとなっては見分けるのが難…

続きを読む

2023/03/11

アルファタウリF1、バッソバイクと自転車サプライヤー契約

スクーデリア・アルファタウリは、バッソバイク(Basso Bikes)がオフィシャル・バイク・サプライヤーとしてチームに加わることを発表した。

アルシド・バッソが率いるこの会社は、1977年からイタリアのヴィチェンツァで自転車を製造しており、今でも家族経営の会… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/03/11

強欲は身を滅ぼす? F1ルーキーのサージェント、デビュー戦は慎重に。12位フィニッシュも「僕は大満足!」

 2023年のF1ルーキーであるウイリアムズのローガン・サージェントは、開幕戦バーレーンGPでグランプリデビューを果たしたが、彼は「欲張りすぎないこと」に注意して週末に臨んでいたと明かした。 サージェントは予選Q1でランド・ノリス(マクラーレン)と同じ1分31秒400をマークするも、先にタイム計測したドライバーが優先されるため、16番手で惜しくもQ1敗退となった。 しかしサージェントはレースでルーキーながらも堅実な走りを見せた。ウイリアムズはレース終盤にシャルル・ルクレール(フェラーリ)がリタイアし…

続きを読む
広告

2023/03/11

レッドブルF1代表 「NetflixはF1に女性ファン層を連れてきた」

レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、Netflixが、F1に新しいファン層、若いファン層、アメリカ人のファン層、そして、女性のファン層を連れてきたと考えている。

クリスチャン・ホーナーは、リアリティとドラマの境界線が曖昧で… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/11

F1王者バトン、NASCARオーバル戦出場にもノリノリ「スポット参戦でこのシリーズを気に入れば」とフル参戦の可能性示唆

 ジェンソン・バトンは、NASCARカップシリーズへのスポット参戦の結果次第で、2024年以降にフル参戦を果たす可能性があることを示唆している。 2009年のF1世界チャンピオンであるバトンは、3月末にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で開催されるNASCARカップシリーズに、スチュワート・ハースレーシングのサポートを受けてリック・ウェア・レーシングから初参戦。7月のシカゴストリートコースと8月のインディアナポリス・ロードコースを含め3レースにスポット参戦を行ない、フォード『…

続きを読む
広告

2023/03/11

クレア・ウィリアムズ、WAEテクノロジーズのブランドアンバサダーに就任

昨年まではウィリアムズ・アドバンスド・エンジニアリングだったWAEテクノロジーズは、元ウィリアムズF1の副チーム代表であるクレア・ウィリアムズがブランドアンバサダーとして参加することを発表した。

1977年にグリッドに加わった伝説のウィリアムズF1チームは… 続きを読む…

続きを読む

2023/03/11

スーパーGT岡山公式テスト初日が終了。午前に続き午後も16号車ARTAがトップタイム、僚友8号車とのワンツー

 岡山国際サーキットで行なわれているスーパーGTの公式テスト。初日午後のセッション2は16号車ARTA MUGEN …読み続ける

続きを読む
広告

2023/03/11

スーパーGT岡山公式テスト:セッション2タイム結果

■スーパーGT岡山公式テスト:セッション2タイム結果GT5001. #16 ARTA MUGEN NSX-GT 1:18.4212. #8 ARTA MUGEN NSX-GT 1:18.6013. #3 Niterra MOTUL Z 1:18.6854. #100 STANLEY NSX-GT 1:18.7045. #24 リアライズコーポレーション ADVAN Z 1:18.8616. #1 MARELLI IMPUL Z 1:18.8967. #17 Astemo NSX-GT 1:18.96…

続きを読む
1 684 685 686 687 688 689 690 691 692 1,511