F1NEWSの記事一覧
2023/02/15
【ギャラリー】メルセデスF1 2023年型マシン『W14』
2月15日に発表されたメルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チームの2023年型F1マシン『W14』をギャラリー形式でお届け。今季も引き続きルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルのコンビを継続するメルセデスF1。お披露目されたW14は、2021年シーズンまでのブラック基調カラーに戻され、ペトロナスグリーンが入れられている。
続きを読む2023/02/15
【F1新車:動画】メルセデス、2023年型の新車『F1 W14』発表!色はマットブラック!
メルセデスF1は日本時間2023年2月15日(水)18:15、シルバーストーン/イギリスで2023年型の新車『F1 W14』を発表した。 ●【一覧】2023年F1新車発表日 次の発表は?画像ギャラリーも カラーリングは昨 […]…
続きを読む2023/02/15
漆黒再び…メルセデスF1、2023年新車「W14」世界初公開
メルセデスAMGペトロナスF1チームは2月15日(水)、2023年のFIA-F1世界選手権に投入する新車、「W14 Eパフォーマンス」をワールドプレミアした。軽量化のために漆黒カラーを復活させた。 反人種差別、多様性向上 […]
漆黒再び…メルセデスF1、2023年新車「W14」世界初公開byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/02/15
巻き返しを図るメルセデスF1、ブラックに包まれた新型マシン『W14』を発表。2023年はタイトル争いに戻れるか
2月15日、メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チームは、2023年シーズンを戦う新マシン『W14 E PERFORMANCE』を発表した。
メルセデスは2014年から2021年までコンストラクターズ選手権を8連覇し、2022年はその記録を9に伸ばすことが期待されていた。この年はF1に新しい技術規則が導入され、メルセデスは“ゼロポッド(ゼロサイドポッド)”などと呼ばれるサイドポッドが極端にスリムなデザインのW13を持ち込んだ。
続きを読む2023/02/15
“正常進化”の2023年型フェラーリF1マシンに期待するルクレール「このマシンで目標を達成できない理由はない」
シャルル・ルクレールは、『SF-23』と名付けられた2023年型フェラーリF1マシンに手応えを感じているようだ。 14日(火)に2023年型F1マシン『SF-23』を発表したフェラーリは、その後すぐにイタリアのフィオラノ […]…
続きを読む2023/02/15
メルセデスF1、2023年F1マシン『W14』を発表…ゼロサイドポッド継続
メルセデスF1は、2023年のF1世界選手権に参戦するマシン『W14』を発表した。
新世代のグラウンドエフェクトカーが導入された昨年、メルセデスF1は革新的な“ゼロサイドポッド”コンセプトを導入したが、過度のポーパシング/バウンシングの解決にリソースを割かれ、… 続きを読む…
続きを読む2023/02/15
【ライブ配信】 メルセデスF1 2023年F1マシン W14 新車発表会
メルセデスF1チームは、2023年F1マシン『W14』を2月15日(水)に発表。日本時間18時15分からソーシャルメディアでライブ配信する。
発表会では、W14はもちろん、2023年ドライバーのジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトン、リザーブドライバーのミック・シューマ… 続きを読む…
続きを読む2023/02/15
【動画】 メルセデスF1 2023年F1マシン W14 新車発表会
メルセデスF1チームは、2023年F1マシン『W14』を2月15日(水)に発表。日本時間18時15分からソーシャルメディアでライブ配信した。
発表会では、W14はもちろん、2023年ドライバーのジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトン、リザーブドライバーのミック・シューマ… 続きを読む…
続きを読む2023/02/15
ライブ配信|メルセデス、2023年のF1マシン『W14』を発表へ
Follow @MotorsportJP
関連ニュース:
違法だったはずでは? フェラーリSF-23のフロントウイングに『メルセデスのアイデア』が搭載されているワケ
えっ新車発表でサーキット走行を!? フェラーリの一味違うサプライズにサインツJr.「勇敢な選択だった」と驚嘆
【動画】フェラーリの2023年用F1マシン『SF-23』がフィオラノで初走行!
…
続きを読む2023/02/15
違法だったはずでは? フェラーリSF-23のフロントウイングに『メルセデスのアイデア』が搭載されているワケ
フェラーリは、2023年シーズンを戦うニューマシン『SF-23』を、多くのファンを招いてフィオラノで計5周走行するという、ど派手な形で発表した。 フェラーリが今季にかける意気込みが現れているようなイベントだったが、細かいところを見ても、貪欲な開発姿勢が見えてくる。フロントウイングに装着された、スロットギャップセパレーターもそのひとつだ。 SF-23のフロントウイングを見ると、そのフラップにつけられたスロットギャップセパレーターが明らかに気流制御を目的とした形状になっていることに気づくだろう。本来、…
続きを読む2023/02/15
【フェラーリF1】報じられているようなエンジン出力向上は「ジョーク」だとチーム代表
新たなチーム代表として今年からイタリアの名門F1チームであるフェラーリを率いることになるフレデリック・バスールが、2023年のフェラーリエンジンが大きくパワーを向上させたという報道は正しくないと主張した。 フェラーリは1 […]…
続きを読む2023/02/15
欧州で勝てる”ダイヤの原石”を見つけ出せ。日本カート界に新風を吹き込む「EXGEL OK CHAMP」の取り組みに迫る #1
四輪モータースポーツキャリアの出発点は? そう訊かれた際、多くの人が脳裏に思い浮かべるのはカート(Kart)だろう。F1ドライバーからラリードライバーに至るまで、現在では四輪トップカテゴリーを戦うドライバーのほとんどが、その出発点としてカートを経ている。 モータースポーツの本場であるヨーロッパから遠く離れた日本でも、フォーミュラを始めとする上位カテゴリーへの入り口として様々なカートシリーズが存在してきた。しかし、長らく業界を牽引してきたブリヂストンがカートタイヤの供給を2022年限りで終了するなど…
続きを読む2023/02/15
サインツ、“ハイリスク”な公開シェイクダウンを実施したフェラーリF1を称賛
スクーデリア・フェラーリのF1ドライバーであるカルロス・サインツは、マラネロとオンラインのファンの前で新車SF-23のシェイクダウンを実施した“ハイリスク”な発表イベントは称賛されるべきだと考えている。
スクーデリア・フェラーリはイタリアのチーム本部で行… 続きを読む…
続きを読む2023/02/15
メルセデスF1、シャーウィン・ウィリアムズとパートナー契約
メルセデスAMGペトロナスF1は、大手塗料・コーティングメーカーのシャーウィン・ウィリアムズ(Sherwin-Williams)とのパートナーシップを発表した。
2度の世界チャンピオンに輝いたメルセデスEQフォーミュラEチームとの成功裏のパートナーシップを基に、シャーウ… 続きを読む…
続きを読む2023/02/15
フェラーリ640、F2012の走行が決定! 自然吸気V12&V8エンジンサウンドを聴き逃すな:鈴鹿サーキット・モータースポーツファン感謝デー
鈴鹿サーキットで3月4〜5日にかけて行なわれる鈴鹿サーキット・モータースポーツファン感謝デー2023で、フェラーリの歴史的F1マシン2台が走行を披露することが分かった。フェラーリ640(F189)とフェラーリF2012である。いずれも自然吸気エンジン搭載のマシンで、鈴鹿の空に甲高いフェラーリ・サウンドが響き渡ることだろう。 フェラーリ640は、1989年のF1マシン。現在では当たり前になっているセミオートマチックシフトを採用したマシンであり、F1の歴史を語る上で欠かすことができない1台。また、流れ…
続きを読む2023/02/15
メルセデスF1、ニューベイ(Nuvei)と複数年のスポンサー契約
メルセデスAMGペトロナスF1チームは、カナダのフィンテック企業であるニューベイ(Nuvei Corporatio)と2023年のF世界選手権を前に複数年のスポンサーシップ契約を締結することを発表した。
Nuveiは、決済を通じた顧客の収益拡大を加速させることに特化したグロー… 続きを読む…
続きを読む2023/02/15
アストンマーティンF1、グローブ・トロッターとパートナー契約
アストンマーティンF1チームは、グローブ・トロッター(Globe-Trotter)をグローバル・ラグジュアリー・パートナーとして迎え入れ、長期契約を締結した。
グローブ・トロッターは高級ラゲッジコレクションで有名です。アストンマーティンのF1マシンのように、同社… 続きを読む…
続きを読む