F1NEWSの記事一覧

2023/01/16

ベッテル、フェラーリF1在籍中にメルセデスと交渉を行ったと明かす

 セバスチャン・ベッテルは、フェラーリF1チームに在籍していた期間中にメルセデスと一時的に話し合いを持っていたことを明らかにした。

 ベッテルは、レッドブルとの6年の間にF1世界タイトルを4回獲得、2015年にフェラーリに移籍した。

続きを読む

2023/01/16

ルマン24時間Virtual:フェルスタッペン激怒「2度と参戦しない」首位争うも回線切断でDNF…主催者への酷評止まらず

2023年ル・マン24時間バーチャルでのリタイヤを経てマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、トラブル続きとなったイベントの主催者を「無能」と罵り、「2度と参戦しない」と怒りを爆発させた。 現役F1ワールドチャンピオ […]
ルマン24時間Virtual:フェルスタッペン激怒「2度と参戦しない」首位争うも回線切断でDNF…主催者への酷評止まらずbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/16

ロビン・フラインス、フォーミュラE開幕戦のクラッシュで手首を骨折

ロビン・フラインスは、フォーミュラEの開幕戦メキシコシティE-Prixでの1周目のノーマン・ナトーとのクラッシュで手首を骨折。次戦ディルイーヤE-Prixを欠場することになりそうだ。

アプトから参戦するロビン・フラインスは、ターン10のシケインでノーマン・ナト… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

ザク・ブラウン 「アンドレッティ・キャデラックは説得力のあるF1計画」

アンドレッティがF1へのエントリー申請のためにゼネラルモーターズ(GM)と提携したことに対する関係者からの反応が冷淡なものになっているが、マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、アンドレッティ・キャデラックは「説得力のある提案」だと語る。… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

ダカール・ラリー:トヨタのアル-アティヤが1時間以上の差をつけて圧倒的勝利。通算5勝目! ローブが2位

 2023年のダカール・ラリーがフィニッシュを迎え、TOYOTA GAZOO Racingのナッサー・アル-アティヤが後続に1時間以上の大差をつけて優勝。通算5勝目を挙げた。BAHRAIN RAID …読み続ける

続きを読む

2023/01/15

バーチャル・ル・マン24時間レースでサーバーにセキュリティ侵害の疑い

マックス・フェルスタッペンが優勝を目指しているバーチャル・ル・マン24時間レースは、サーバーの問題によって赤旗中断となった。

2020年に初めて開催された歴史的なイベントのシミュレーション版は、マックス・フェルスタッペンがイベントでの初優勝を目指すな… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

ホンダCIVIC TYPE R-GT CONCEPT、オートサロンの『東京国際カスタムカーコンテスト』でコンセプトカー部門の最優秀賞を受賞

 1月13日から15日にかけて幕張メッセで開催された東京オートサロン2023。その中で『東京国際カスタムカーコンテスト2023』が実施され、ホンダの『CIVIC TYPE R-GT CONCEPT』がコンセプトカー部門の最優秀賞を受賞した。 CIVIC TYPE R-GT …読み続ける…

続きを読む

2023/01/15

ホンダ 「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」がコンセプトカー部門 最優秀賞

東京オートサロン2023にて開催された「東京国際カスタムカーコンテスト2023」において、ホンダが出展している「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT(シビック タイプアール ジーティー コンセプト)」がコンセプトカー部門 最優秀賞を受賞した。

CIVIC TYPE R-GT CONCEPTは… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

MotoGPライダーのダカール挑戦はしばらくなさそう? マルケスもバイク参戦は「絶対怪我する」と遠慮

 MotoGPに参戦するマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)は、ダカールラリーはリスクが大きすぎることからも、バイクでの参加には乗り気ではない様子だ。 1年前、2022年のダカールラリーにMotoGPのシートを失った直後のダニーロ・ペトルッチが初参戦し、MotoGPウィナーとして初めてステージ優勝を果たしたことで話題となった。関連ニュース:ペトルッチ、ダカール・ラリーで初ステージ優勝に感無量「本当に嬉しい。言葉もない」 ダカールラリーは非常にタフなイベントであるため、MotoGPで共に走ってきたライ…

続きを読む

2023/01/15

ゲルハルト・ベルガー 「アウディのF1プロジェクトには関与しない」

ゲルハルト・ベルガーは、アウディのF1プロジェクトにリンクされていたが、F1に復帰して再び生活を一変させないことを決定した。

12月、ゲルハルト・ベルガーがアウディF1で重要な役割に就くと報じられてた。フォルクスワーゲン・グループの情報筋は「ニキ・ラウ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

サッシャ・フェネストラズ 「ドライバー引退危機の後に全日本F3王座を獲得」

サッシャ・フェネストラズは、全日本F3でタイトルを獲得する前、ほぼレースキャリアの危機に瀕していた。

サッシャ・フェネストラズは、2018年にヨーロッパF3選手権に出場。現在、アルピーヌ・アカデミーとして知られているルノー・スポール・アカデミーの一員だ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/15

ハミルトン「ジェームス・ボウルズはウィリアムズF1の競争力をもたらす

ルイス・ハミルトンは、ジェームス・ボウルズが新しいF1チーム代表としてウィリアムズF1チームを競争力のある状況に戻すと確信していると語った。

ジェームス・ボウルズは過去数年間、メルセデスF1でチームストラテジーの役割を担い、ターボハイブリッド時代を通… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/15

ハミルトン「ジェームス・ボウルズはウィリアムズF1の競争力をもたらす」

ルイス・ハミルトンは、ジェームス・ボウルズが新しいF1チーム代表としてウィリアムズF1チームを競争力のある状況に戻すと確信していると語った。

ジェームス・ボウルズは過去数年間、メルセデスF1でチームストラテジーの役割を担い、ターボハイブリッド時代を通… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

ハミルトン「ジェームス・ボウルズはウィリアムズF1に競争力をもたらす」

ルイス・ハミルトンは、ジェームス・ボウルズが新しいF1チーム代表としてウィリアムズF1チームを競争力のある状況に戻すと確信していると語った。

ジェームス・ボウルズは過去数年間、メルセデスF1でチームストラテジーの役割を担い、ターボハイブリッド時代を通… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/15

オリバー・ローランド 「F1王者であってもフォーミュラEは支配できない」

オリバー・ローランドは、マックス・フェルスタッペンやルイス・ハミルトンのようなドライバーがF1から転向した場合、フォーミュラEを支配することはないと考えている。

マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンは、2013年以来、F1で1つを除くすべてのド… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/15

レッドブルF1予算上限違反への対処は上手くいった? FIA会長は将来の”隠蔽”抑止に期待

 2021年シーズンからF1は予算制限を導入したが、レッドブルが2021年の予算を超過していたことが認定され、FIAとチームはその対処に追われた。この件を巡って様々な意見が表明されたが、FIA会長は将来的にチームの隠蔽を抑止してくれることを期待している。 F1チームの予算上限レギュレーションの遵守を巡っては、監査結果が2022年の10月に発表された。そしてレッドブルに軽微な違反が認められたとFIAは明らかにした。 チャンピオンチームの予算上限違反ということで大きく注目されたこの一件は、最終的に700…

続きを読む

2023/01/15

メルセデスF1代表、シューマッハに“デ・フリース ルート”のF1復帰を構想

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2023年にリザーブドライバーとしてチームに加わったミック・シューマッハについて、ニック・デ・フリースのルートと同じようにF1復帰をサポートできると考えている。

ハースF1チームは、2023年にニコ・ヒュル… 続きを読む…

続きを読む
広告
1 829 830 831 832 833 834 835 836 837 1,511