F1NEWSの記事一覧

2023/01/14

2023年F1新車発表スケジュール:王者レッドブル、ライバルに先駆け発表会をニューヨークで開催、新型車RB19を披露へ

 レッドブル・レーシングは、2023年F1活動発表会を、2月3日にニューヨークで行い、2023年型F1マシン『RB19』を披露すると発表した。現時点で発表会スケジュールを明らかにしている8チームのなかでは、最も早い日程だ。

続きを読む

2023/01/14

アルファタウリF1、2023年F1マシン『AT04』がクラッシュテストに合格

スクーデリア・アルファタウリは、2023年F1マシン『AT04』がFIAのクラッシュテストに合格したことを報告した。

クラッシュテストに合格したことで、スクーデリア・アルファタウリはAT04に正式にパーツを組み込んでいくことができる。ただし、承認された車が動作す… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/14

開発順調、アルファタウリの2023年新車「AT04」がクラッシュテストをパス

スクーデリア・アルファタウリの2023年型F1マシン「AT04」の開発は順調に推移しているようだ。チームは1月13日(金)、国際自動車連盟(FIA)のクラッシュテストに合格した事を明らかにした。 F1に参戦するすべてのコ […]
開発順調、アルファタウリの2023年新車「AT04」がクラッシュテストをパスbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/14

ケビン・マグヌッセン、手首の手術でデイトナ24時間は欠場の見通し

ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、手首の手術によってしばらく休暇を取らなければならず、出場を予定していたデイトナ24時間レースを欠場する可能性が高いことを発表した。

「手首が痛かったので、医者に診てもらいに行ったところ、F1シーズンの準備がで… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/14

ケビン・マグヌッセン、嚢胞摘出のため急遽手術へ…デイトナ24時間出場は絶望的

ハースF1チームのケビン・マグヌッセンが来週、左手首にできた嚢胞(のうほう)の摘出手術を受ける事になった。ロレックス・デイトナ24時間レースへの出場は絶望的な状況だ。 マグヌッセンは1月28~29日に開催される伝統の耐久 […]
ケビン・マグヌッセン、嚢胞摘出のため急遽手術へ…デイトナ24時間出場は絶望的byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/14

アンドレッティ 「5~6年でF1タイトルを争うことを見据えた参戦計画」

マイケル・アンドレッティは、F1で「ただそこにいるため」にグリッドに参加したがっているとの見方に反論し、F1参戦計画の背後には真剣なタイトルの野望があると主張する。

マイケル・アンドレッティは、F1グリッドに参加する可能性について、数か月にわたってF1… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/14

アンドレッティとの提携を喜ぶキャデラック陣営。F1参入を実現させるには「まだ長い道のりがある」と慎重な姿勢

 キャデラックのグローバル・バイス・プレジデントを務めるローリー・ハーベイは、同社がアンドレッティ・グローバルとの提携に非常に興奮していると述べているが、F1参入のためのプロセスにはまだ「長い道のり」があると主張している。

 先週、アンドレッティとゼネラルモーターズは、キャデラックブランドとともにアメリカで最も有名なレーシングファミリーをF1に戻すことが期待されるパートナーシップを発表した。アンドレッティ-キャデラックは、予想されるFIAの“関心表明プロセス”(参入プロセス)の一環として、立候補申請を提出することになる。これによりFIAは新F1チーム候補の関心と信頼性の評価を行う。

続きを読む

2023/01/14

レッドブルF1、2023年新車「RB19」の発表日時を公表…NYでイベント開催

レッドブル・レーシングは1月13日(金)、2023年シーズンのFIA-F1世界選手権に投入する新車「RB19」のローンチイベントを2月3日(金)に開催する事を明らかにした。 ハースとアルファロメオを除く全8チームが現時点 […]
レッドブルF1、2023年新車「RB19」の発表日時を公表…NYでイベント開催byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/14

メルセデスは2月15日に新車発表

 メルセデスF1は12日、公式交流サイト(SNS)で、今季型車「W14」を2月15日に公開すると明かした。昨季は技術規則が大幅に変更された影響をもろに受け、全22戦のうち1勝にとどまって製造者部門9連覇を逃した。競争力の強化を目指す今季も、ルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルのレギュラーコンビを…

続きを読む

2023/01/14

《F1解説》ジェームズ・ヴァウルズ – F1データベース

ジェームズ・ヴァウルズ(英:James P. Vowles)はイギリス・イースト・サセックス州フェルブリッジ出身のモータースポーツ・エンジニア。2023年シーズンよりヨースト・カピートの後任としてウィリアムズF1チームの […]
ジェームズ・ヴァウルズbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/13

ウィリアムズF1、ジェームス・ボウルズをF1チーム代表に任命

ウィリアムズ・レーシングは、メルセデスF1のチーフストラテジストであるジェームス・ボウルズが新しいF1チーム代表に任命されたことを発表した。

ブラックリーからグローヴへのジェームス・ボウルズの移籍は、昨シーズンの終わりにヨースト・カピートが去り、チ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/13

ウイリアムズF1が新チーム代表を発表。メルセデスの戦略責任者ボウルズを抜擢

 ウイリアムズ・レーシングは、メルセデスF1チームで戦略責任者を務めたジェームズ・ボウルズが、新チーム代表に就任することを発表した。2022年12月にウイリアムズは、CEOおよびチーム代表を2年にわたって務めたヨースト・カピートが、2023年シーズンを前に退任することを明らかにしていた。

続きを読む

2023/01/13

ウィリアムズF1、新チーム代表にジェームズ・ヴァウルズを起用…メルセデスから引き抜き

ウィリアムズ・レーシングは1月13日(金)、メルセデスAMGペトロナスF1チームでモータースポーツ戦略ディレクターを務めていたジェームズ・ヴァウルズを新たなチーム代表に任命した事を明らかにした。 コンストラクター選手権最 […]
ウィリアムズF1、新チーム代表にジェームズ・ヴァウルズを起用…メルセデスから引き抜きbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/13

FIA会長、アンドレッティ・キャデラックの関与は「F1にとって重要」

FIA会長のモハメド・ビン・スライエムは、さまざまな関係者からの関心が集まる中で、F1グリッドを拡大したいという彼の願望を繰り返した。

F1グリッドに参加しようとしている最も積極的な組織は、先週ゼネラルモーターズ(GM)とのパートナーシップを発表したアン… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/13

ハミルトン、南極へ。ガスリー、ドバイのジムで角田にバッタリ遭遇する【SNSピックアップ今週のF1界】

 ファクトリーは大忙しだがドライバーたちはまだまだ貴重な休み時間を謳歌している。シーズン中も世界を行脚している彼らだが、仕事とプライベートは別物でこの時期にしかできない経験をしているようだ。また年始からあの仲良しコンビにとっては嬉しいサプライズも。SNSから今週のF1界を紹介しよう。

●希望が叶う1年となりますように

 日本が開発した有人宇宙施設『きぼう』では、初日の出を宇宙からライブ配信するイベントが行われた。その際には日本が世界に誇るアスリートや著名人が新年の挨拶と、日本を元気付けるコメントを残した。アルファタウリの角田裕毅もそのひとりで「今年は表彰台、そして優勝」を力強い目標を掲げた。

続きを読む
広告

2023/01/13

【アルピーヌF1】新加入のピエール・ガスリーがチームを新たなレベルに引き上げてくれると期待

アルピーヌのローラン・ロッシCEOは、アストンマーティンに移籍したフェルナンド・アロンソの後任として今年からチームに加わったピエール・ガスリーに大きな期待を寄せているようだ。 ■レッドブルと決別しアルピーヌでの挑戦を開始 […]…

続きを読む

2023/01/13

角田裕毅、2023年F1シーズンはレッドブルに証明する最後のチャンス?

角田裕毅にとって、2023年F1シーズンはアルファタウリF1、そして、レッドブルのジュニアドライバーとして今後もF1に残るための実力を証明する最後のチャンスになる可能性が高いとMotorsport Mondayは分析する。

レッドブルの姉妹チームは、創設以来、ジュニアドラ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/13

フェラーリF1、仮想通貨ヴェラスとのスポンサー契約の終了を確認

フェラーリF1は、2022年F1マシン『F1-75』のリバリーのなかでロゴが際立っていた仮想通貨スポンサーであるVelas(ヴェラス)との契約を終了したことを確認した.

複数年契約だったVelasのロゴは、フェラーリF1-75のリアウィングに顕著に見られ、スイスを拠点とする… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/13

マクラーレンのボスが主張「F1予選で赤旗や黄旗を出したドライバーのタイム抹消ルールが必要」

マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンが、今後F1の予選で不正行為を行うドライバーが出ることを防ぐために、統括団体であるFIA(国際自動車連盟)は速やかに対策をとるべきだと主張している。 ■意図的な予選走 […]…

続きを読む
広告

2023/01/13

【ギャラリー】懐かしのマシンから最新モデルまで! 東京オートサロンに集合したレーシングマシンおまとめ号

 関連ニュース:【ギャラリー】日産『GT-R』2024年型は”スカイラインR34”を思わせる顔つきに。NISMOも合わせて登場【ギャラリー】HRC、2024年のスーパーGTに投入へ『CIVIC TYPE R-GT …読み続ける…

続きを読む
1 832 833 834 835 836 837 838 839 840 1,511