F1NEWSの記事一覧

2023/01/13

Netflixの人気F1ドキュメンタリー「栄光のグランプリ」シーズン5の配信開始日が決定

Netflixの人気F1ドキュメンタリー番組「Drive to Survive(邦題:Formula 1: 栄光のグランプリ)」のシーズン5が2023年の開幕バーレーンGPの1週間前、2月24日にリリースされる事が決定し […]
Netflixの人気F1ドキュメンタリー「栄光のグランプリ」シーズン5の配信開始日が決定byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/13

F1人気番組「Drive to Survive」のシーズン5が2月24日にリリース

F1とNetflixは、人気番組『Drive to Survive』シリーズの新作のリリース日を発表した。

マックス・フェルスタッペンとレッドブル・レーシングがF1ワールドチャンピオンを獲得した2022年のF1世界選手権をカバーするシーズン5は2月24日にリリースされる。これは、20… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/13

メルセデスF1、2023年新車「W14」の発表日時を公表

メルセデスAMGペトロナスF1チームは1月12日(木)、2023年シーズンのFIA-F1世界選手権に投入する新車「W14」のローンチイベントを2月15日(水)に開催する事を明らかにした。 イベントは英国シルバーストンで行 […]
メルセデスF1、2023年新車「W14」の発表日時を公表byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/13

事前承認なしのドライバーらによる個人的な声明の掲示を禁止したFIA。会長は「FIAは中立であるべき」と主張

 FIA会長のモハメド・ビン・スライエムは、FIAをドライバーの個人的な信念を表明する場として使うことは、スポーツから逸脱してしまうためできないと述べている。

 先月、FIAは国際スポーツ法典を改正し、FIAによる事前の承認なしにドライバーが「政治的、宗教的、個人的声明」を表明または掲示することを禁じる条項を追加した。FIAによるこの決定は、数年間にわたりF1において政治や環境に関する活動が行われたことを受けてのことだ。ルイス・ハミルトンやセバスチャン・ベッテルらは、レースデーに社会的不公平や不平等、また、環境変化の問題について非難を表明することがしばしばあった。

続きを読む

2023/01/13

2月6日に新車カラーリングを公開

 ウィリアムズF1は11日、公式交流サイト(SNS)で、今季型車のカラーリングを2月6日に公開すると明かした。8年ぶりの米国人F1ドライバーとなる新人ローガン・サージェント(22)のお披露目も行う。チームは昨季までの5年間で4度、製造者部門最下位(10位)と低迷。ヨースト・カピート代表が昨季限りで…

続きを読む
広告

2023/01/12

DAZN、月額3700円に値上げ…2023年のF1配信については言及せず

スポーツ配信チャンネル「DAZN(ダ・ゾーン)」は、2月14日から通常プラン「DAZN Standard」の月間プランを月額3000円(税込)から700円増の月額3700円(税込)に値上げすることを発表。2年連続での値上げとなる。

2016年から日本でサービスを開始したDAZNは、F1… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/12

【F1視聴】povo2.0も「DAZN使い放題パック」を7日間925円へ値上げ、しかし大画面視聴可能で金額やギガのメリットも

KDDI、沖縄セルラーは、2023年2月14日からのスポーツライブストリーミングサービス「DAZN」の料金改定に伴い、「DAZN」と「DAZN」利用中のデータが7日間使い放題になるコンテンツトッピング「DAZN使い放題パ […]…

続きを読む
広告

2023/01/12

メルセデスF1、2023年F1マシン『W14』を2月15日に発表

メルセデスF1は、2023年F1マシン『W14』を2月15日(水)に披露することを発表した。

2022年の新世代F1マシンで乗り心地とパフォーマンスに影響を与えたポーパシングとバウンシングの問題を克服することに苦労したメルセデスF1は、レッドブルとフェラーリに次ぐコ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/12

2023年F1新車発表スケジュール:復活を目指すメルセデス、新型マシン『W14』を2月15日に発表へ

 メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チームは、2023年シーズンを戦うマシン『W14 E PERFORMANCE』を2月15日(水)に発表すると明らかにした。

 2014年から2021年までコンストラクターズ選手権を8連覇したメルセデスは、新しい技術規則が導入された2022年シーズンも大きな期待を背負っていた。ところがメルセデスはシーズン序盤からマシンが上下動するポーパシングに悩まされ、レッドブルやフェラーリに後れをとった。

続きを読む

2023/01/12

【F1新車】メルセデスF1、復活を目指す2023年型マシン『W14』の発表日

チャンピオン争い復活を目指すメルセデスは、2023年型F1マシンを2月15日に発表すると明かした。 メルセデスは2014年から2021年まで、7つのドライバーズタイトルと8つのコンストラクターズタイトルを獲得していた。当 […]…

続きを読む
広告

2023/01/12

【F1視聴】UQ mobile・au、3カ月間無料は1月20日から「1カ月無料」へ変更、3月から値上げ

KDDI、沖縄セルラーは、2023年2月14日からスポーツライブストリーミングサービス「DAZN」の料金改定に伴い、UQ mobile・auから「DAZN」へ加入した場合の月額料金を2023年3月利用分から改定する。現在 […]…

続きを読む

2023/01/12

【F1視聴】au、3月1日以降は各種DAZNパックプラン値上げ

KDDI、沖縄セルラーは、2023年2月14日からスポーツライブストリーミングサービス「DAZN」の料金改定に伴い、「DAZN」がセットになったauの料金プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」「使い放題MA […]…

続きを読む

2023/01/12

レッドブルF1技術者 「コストキャップは開発レースの規律を変えた」

レッドブル・レーシングのチーフエンジニアであるポール・モナハンは、F1 のコストキャップの導入は、F1の開発レースの「規律を変えた」と語る。

F1は、2021年シーズンにF1史上初となる財務規制を導入し、チームの年間予算を1億4500万ドルに制限した。これは当初… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/12

【F1視聴】DAZN for docomo、2月14日以降の契約は値上げも既存ユーザーは据え置き!

NTTドコモは、スポーツ配信サービスである「DAZN for docomo」を、2月14日以降に新規契約をした場合の料金を改定すると発表した。改定後の料金は、本家「DAZN Standard(ダゾーン・スタンダード)」と […]…

続きを読む

2023/01/12

【F1視聴】DAZN、2月14日から値上げ・・・月980円の新プラン「DAZNグローバル」発表

F1やサッカーなどを有料配信しているスポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、2月14日(火)より新プラン「DAZN Global(ダゾーン・グローバル)」を導入し、従来のプランは「DAZN Standard(ダゾ […]…

続きを読む

2023/01/12

元ルノーF1チーム代表のアビテブール、ヒョンデのWRCチーム代表に就任

ヒョンデ・モータースポーツは、元ルノーF1チームの代表であるシリル・アビテブールを、WRC(世界ラリー選手権)およびカスタマーレーシングプログラムのチーム代表に任命したことを発表した。

2021年12月にアンドレア・アダモが去った後、シリル・アビテブールは… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/12

元ルノー代表シリル・アビテブール、F1参戦憶測ヒョンデのモータースポーツ代表に就任

韓国の自動車メーカー、ヒョンデ(現代自動車)は1月12日(木)、モータースポーツのチーム・プリンシパルとして元ルノーF1のチーム代表、シリル・アビテブールを起用した事を正式発表した。 アビテブールの起用についてヒュンダイ […]
元ルノー代表シリル・アビテブール、F1参戦憶測ヒョンデのモータースポーツ代表に就任byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/12

直近3年でGT300タイトル2回……GT-R勢の中でも際立った強さ見せるKONDO RACING。「チームとしての精度が高い」と藤波清斗

 2022年のスーパーGT・GT300クラスでチャンピオンに輝いたのは、KONDO RACING(56号車リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R)の藤波清斗、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ組。このコンビでのタイトル獲得は2020年以来、2年ぶり2度目となった。 GT500では長きに渡って戦い続けているKONDO …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/01/12

F1を目指すファン・パブロ・モントーヤの息子がレッドブルのジュニアドライバーに

コロンビア出身の元F1ドライバーであるファン・パブロ・モントーヤの17歳の息子セバスチャン・モントーヤが、2023年シーズンに向けてレッドブルのジュニアプログラムに加わることになった。 セバスチャンの父であるファン・パブ […]…

続きを読む

2023/01/12

アンドレッティ 「キャデラックの関与はF1エンジン名の変更だけではない」

マイケル・アンドレッティは、アンドレッティ・キャデラックのF1参戦計画において、キャデラックが単なるF1エンジン名だけの関与ではないと強調する。

先週、マイケル・アンドレッティは、ゼネラルモーターズと提携してアンドレッティ・キャデラックとしてF1参戦… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/12

【フェラーリ】再びフランス人トップが名門チームを復活に導けるか?

2022年シーズン限りでフェラーリを去った元チーム代表マッティア・ビノットの後任として、今月9日(月)に昨年までアルファロメオのチーム代表を務めていたフレデリック・バスールが正式にフェラーリの新チーム代表に就任した。 ■ […]…

続きを読む
広告

2023/01/12

FIA、2023年もF1レースディレクターの複数名での交代制を継続

FIA(国際自動車連盟)のモハメド・ビン・スライエム会長は、F1は2022年のように、今後も複数のF1レースディレクターを交代制で割り当てる運営を継続すると語った。

2021年のF1アブダビGPでのF1のレース ディレクションの大失敗の余波は、F1レースディレクターの… 続きを読む…

続きを読む
1 835 836 837 838 839 840 841 842 843 1,511