F1NEWSの記事一覧
2023/01/12
フェラーリの元F1チーム代表マッティア・ビノット、ライバルチーム移籍は2024年以降?
昨年までフェラーリのチーム代表を務めていたマッティア・ビノットだが、少なくとも2023年シーズン中に新たな動きを開始することはなさそうだ。 ■フェラーリがビノット転籍禁止期間を1年に延長か フェラーリに28年にわたって在 […]…
続きを読む2023/01/12
DAZN、新視聴プラン『DAZN Global』導入を発表。2月14日からの新価格についても明らかに
F1をはじめ、さまざまなスポーツのライブ配信を手掛ける動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』は1月12日、新たに『DAZN Global』プランの導入を発表。また、これまでのプランを継承するプラン『DAZN Standard』の新価格についても明らかにした。
続きを読む2023/01/12
「曲がりにくいマシンは速くなれない」フェルスタッペン、2022年に感じた新規定マシンへの不満明かす
レッドブルのマックス・フェルスタッペンが2022年シーズンを振り返り、新テクニカルレギュレーション初年度となったマシンに感じた不満を語った。 フェルスタッペンは2022年シーズン、4レースを残した日本GPで2回目のF1ドライバーズチャンピオンに輝いた。開幕3戦ではライバルのシャルル・ルクレールは開幕3戦で2勝を挙げたが、チーム戦略やマシン信頼性の問題もあり、記録更新となるフェルスタッペンの年間15勝を許した。 ただ、レッドブルもシーズン序盤は燃料ポンプのトラブルによりリタイアを経験している。フェル…
続きを読む2023/01/12
スーパーフォーミュラの新アプリ『SFgo』がついにサービス開始。2月28日まで無料で利用可能、豪華プレゼントキャンペーンも
スーパーフォーミュラが、『SUPER FORMULA NEXT …読み続ける
続きを読む2023/01/12
F1チームが凍結されたパワーユニットを開発できる方法
2022年シーズンが始まって以降、F1パワーユニットサプライヤーは2025年までエンジンをアップグレードすることができなくなった。しかし、パフォーマンスを向上させる方法はまだある。
F1パワーユニット凍結は2022年に施行された。つまり、サプライヤーは、パフォ… 続きを読む…
続きを読む2023/01/12
マグヌッセン、いい大人らしくヒュルケンベルグとも良好な関係に? 「もしかしたら、親友になれるのかもしれない」
F1の2023年シーズンからハースでチームメイトとなるケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグ。彼らには過去の諍いから関係を危ぶむ見方があるが、マグヌッセンは上手くやっていけると考えているようだ。 マグヌッセンとヒュルケンベルグは2017年のハンガリーGPでの出来事をきっかけに確執があった。当時はルノーでドライブしていたヒュルケンベルグとマグヌッセンがポジションを争っていたが、マグヌッセンがヒュルケンベルグをコース外に押し出すような形となり、この件でマグヌッセンにペナルティが科されたのだ。 レ…
続きを読む2023/01/12
DAZN、2年連続値上げ…月額980円の新設「DAZN Global」を含む新料金プランを発表
スポーツのオンライン配信を手掛ける「DAZN」は2月14日(火)より料金プランを一新する。従来3,000円(税込)に設定されていた「月額プラン」は「DAZN Standard」の「月間プラン」へと変更され、700円アップ […]
DAZN、2年連続値上げ…月額980円の新設「DAZN Global」を含む新料金プランを発表byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
…
2023/01/12
ジャック・ヴィルヌーヴ、元F1チームのヴァンウォールからWECに参戦
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴが、F1で初のコンストラクターズチャンピオンシップを獲得したヴァンウォールの名を冠したチームからFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦することが発表された。
ヴァンウォールは、元F1チーム代表であるコリン・コ… 続きを読む…
続きを読む2023/01/12
ノリスの成長を高く評価するマクラーレンF1のブラウン「彼のレース技術は飛躍的によくなった」
マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、ランド・ノリスがシーズンごとに着実にF1で進歩を遂げていることで自信を深めており、今ではマクラーレンのチームとマシンと一体になっていると述べている。
ノリスは2019年のF1ルーキーイヤーを除けば、これまでマクラーレンで過ごしたすべてのシーズンで少なくとも1回は表彰台を獲得しており、2021年のロシアGPではもう少しのところで優勝に手が届くところだった。マクラーレンでの5シーズン目を前にして、ノリスの株はますます上がっており、彼の自信と安定性も高まり続けている。
続きを読む2023/01/12
スーパーフォーミュラと全日本ロードレースの”共演”。鈴鹿2&4レース、冠スポンサーにNGKスパークプラグが就任
4月22日(土)~4月23日(日)に、2023年のスーパーフォーミュラ第3戦とMFJ全日本ロードレース選手権シリーズJSB1000クラス第2戦が鈴鹿サーキットで同日開催される「鈴鹿2&4レース」。開催に先立ち、ホンダモビリティランドは日本特殊陶業(NGK)がタイトルスポンサーに就任することを発表した。 昨年までも鈴鹿2&4のタイトルスポンサーを務めたNGKは、1936年創業の総合セラミックスメーカー。名古屋を拠点に、スパークプラグや排気酸素センサーにおいて世界トップシェアを有している。 NGKは国…
続きを読む2023/01/12
DAZN、新料金プランを発表。月額3700円に値上げ。年間一括払いなら月2500円の計算に
DAZNは、2022年2月14日より、料金プランを変更。月額3000円から3700円に値上げする。またこれと同時に、月額980円で世界のスポーツを楽しむことができる「DAZN …読み続ける
続きを読む2023/01/12
ピエール・ガスリーと角田裕毅、F1のライバルとしてドバイのジムで再会
ピエール・ガスリーと角田裕毅は、ライバルとして2023年F1シーズンにむけて準備を行っている。
F1パドックで有名な“ブロマンス(男の友情)”で知られた角田裕毅とピエール・ガスリーだが、ガスリーがアルピーヌF1チームへと移籍したことで“コンビ解消”となり、202… 続きを読む…
続きを読む2023/01/12
アンドレッティ、F1新規参入者を拒む既存チームを痛烈に批判「金がすべて。自分の利益しか考えていない人々」
マイケル・アンドレッティは、自分のF1プロジェクトを支持しない多数の既存F1チームについて、彼らはF1全体のことではなく自分のチームの利益しか考えていないのだと強く批判した。
2021年にアンドレッティはF1参戦の意向を示し、既存チームとの提携を目指して交渉を行い、2022年には、アンドレッティ・グローバルとしてF1に2024年から参戦するためにFIAに申請を行ったことを明らかにした。アルファロメオ/ザウバーとの交渉が終盤に来て決裂した後、新たな方向性を模索したアンドレッティは、アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズと契約を結び、アンドレッティ・キャデラックとしてF1エントリーを目指すことを、今年1月5日に発表した。
続きを読む2023/01/12
SUPER GT:トヨタ、笹原右京のトムス加入を正式発表
トヨタは、笹原右京が2023年からトムスからSUPER GTに参戦することを発表。ジュリアーノ・アレジは、スーパーフォーミュラでトムスのシートを維持した。
元ホンダドライバーの笹原右京は、トヨタが11月に2023年のGT500ラインナップを最初に発表したとき、TBAとな… 続きを読む…
続きを読む2023/01/12
2023年トヨタ陣営『未定』枠がついに発表。スーパーGTトムス37号車に笹原右京が加入、SFトムス36号車はアレジが残留
昨年11月に早々と2023年シーズンのスーパーGT、スーパーフォーミュラの参戦体制を発表したTOYOTA GAZOO …読み続ける
続きを読む2023/01/12
バレンティーノ・ロッシ、BMWのLMDhマシンのテスト参加へ。WEC/IMSA参戦実現に一歩近づく
BMWは、ロードレース世界選手権のMotoGPクラスで7度世界チャンピオンに輝いたバレンティーノ・ロッシが、2023年後半に行なわれるBMWのLMDhマシン『MハイブリッドV8』のテストに参加する予定だと明かした。 BMWは2022年のクリスマスを前に、ロッシが四輪レースへの転向2年目となる2023年にファクトリーGT3ドライバーのラインナップに加わることを発表。今回のLMDhテストは、そのニュースに続くモノだ。 LMDhレギュレーションは、2023年からFIA世界耐久選手権(WEC)のハイパーカ…
続きを読む2023/01/12
マックス・フェルスタッペン 「F1マシンはアンダーステアでは速く走れない」
マックス・フェルスタッペンは、F1マシンは「アンダーステアでは速く走れない」と述べ、レッドブル RB18のフラストレーションについて概説した。
マックス・フェルスタッペンは、2022年シーズンに合計15勝を挙げ、4レースを残してF1ワールドチャンピオンを獲得し… 続きを読む…
続きを読む2023/01/12
新車両導入の2023年スーパーフォーミュラ、波乱の予感? 開幕前テストはわずか1回……「そこで速くても何のメリットもない」と王者野尻
野尻智紀のシリーズ2連覇で幕を下ろした2022年のスーパーフォーミュラ。しかし来たる2023年シーズンはその勢力図が大きく変わる可能性がある。それは同年から新車両の『SF23』が導入されるからだ。 スーパーフォーミュラでは2019年から4シーズンに渡って『SF19』が使用されてきたが、2023年からはSF19の車体に様々なアップデートを施したSF23が用いられる。SF23はカーボンニュートラルに対応したパーツが取り入れられた他、接近戦を増やすために空力パッケージにも手が入れられた。 この変更により…
続きを読む