F1NEWSの記事一覧

2022/12/10

2連覇フェルスタッペン「より満足できる王座」、イタリアでFIA年間表彰式

 年末恒例の国際自動車連盟(FIA)年間表彰式が9日、イタリアのボローニャで開かれ、各世界選手権の成績上位者らが一堂に会した。F1で選手タイトル2連覇を成し遂げたレッドブルのマックス・フェルスタッペン(25)=オランダ=も、粋なタキシード姿で登場。大きなチャンピオントロフィーを授与され、「今年は昨…

続きを読む

2022/12/10

メルセデスF1 「レッドブルのサイドポッドのコピーは選択肢になかった」

メルセデスは、ベンチマークのレッドブルとフェラーリのソリューションをコピーした他のF1チームのようにライバルのサイドポッドのデザインをコピーすることは考えなかったと述べた。

メルセデスF1は、2022年に向けて完全に独自の道を歩み、W13に「ゼロポッド」ソ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/10

アストンマーチンF1、2023年型マシンは大きな変化あり?? 「アグレッシブな開発姿勢で行く」とマシン開発者

 アストンマーチンF1の2023年型のマシンは、元レッドブルのダン・ファロウズが加入してから開発される最初のモデルとなる。そのマシンは、2022年型と比較しても大きく異なってくるとチームは主張している。 2022年はテクニカルレギュレーションが一新され、各チームがそのマシン開発を競った。そして2022年のアストンマーチンのマシン“AMR22”は、シーズン中にマシンコンセプトをレッドブル風に変えてくるなど、大きな変化を示したマシンの1台だった。 そしてファロウズは2023年のAMR23について、さらに…

続きを読む

2022/12/10

シャルル・ルクレール 「F1チーム代表交代の混乱はコース上に影響しない」

シャルル・ルクレールは、フェラーリF1のチーム代表交代劇によって、チームがコース上で“苦しむ”ことになるとは思っていないと語る。

マッティア・ビノットは、スクーデリア・フェラーリが両方のチャンピオンシップで戦うことができる車を生産ものの、タイトル争… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/10

全日本ロードのプロライダー達がファンとEVレース! T.Proファン☆フェスタ2022で交流深める

 全日本ロードレース選手権に参戦中の日本郵便HondaDreamの運営を行なっているT.Pro.Innovation。ファン感謝イベントとなる「T.Proファン☆フェスタ2022」が12月10日にサーキット秋ヶ瀬で行なわれ、ライダー達がファンとの濃密な時間を過ごした。 今回のイベントには、日本郵便HondaDream所属の小山知良、高橋裕紀、岡崎静夏、伊藤和輝のみならず、T.Pro.Innovationの活動に賛同・協力しているT.Proファミリーのライダーたちも参加。岩田悟、國峰啄磨、國川浩道、高…

続きを読む

2022/12/10

【ギャラリー】全日本ロードのプロライダーがファンと協力&EVレース対決!|T.Pro Fan Festa2022

 関連ニュース:全日本ロードのプロライダー達がファンとEVレース! T.Proファン☆フェスタ2022で交流深めるホンダ・レーシング …読み続ける

続きを読む
広告

2022/12/10

T.Pro Fan Festa2022

さらに写真を見る

続きを読む

2022/12/10

ABT Cupra launch

さらに写真を見る

続きを読む

2022/12/10

レッドブルF1代表とFIA会長、年間授賞式の壇上で険悪ムードなやり取り

FIA年間授賞式の壇上で、レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーとFIA会長のモハメド・ビン・スライエムは一発触発の険悪ムードなやり取りを繰り広げた。

シーズン序盤こそフェラーリが強力なパフォーマンスを見せたが、最終的にレッドブル・レー… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/10

ペドロ・デ・ラ・ロソ 「F1ドライバーは若ければいいというわけではない」

ペドロ・デ・ラ・ロサは、2008年にマクラーレンのF1シートを逃したのは年齢が理由だったと考えており、F1でドライバーを年齢だけで判断するのは「非常に不快」だと語った。

2023年、今年のモンツァでウィリアムズで1戦限りのF1参戦を果たしてポイントを獲得する大… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/10

ペドロ・デ・ラ・ロサ 「F1ドライバーは若ければいいというわけではない」

ペドロ・デ・ラ・ロサは、2008年にマクラーレンのF1シートを逃したのは年齢が理由だったと考えており、F1でドライバーを年齢だけで判断するのは「非常に不快」だと語った。

2023年、今年のモンツァでウィリアムズで1戦限りのF1参戦を果たしてポイントを獲得する大… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/10

バーニー・エクレストンのドキュメンタリー『Lucky』予告映像

Lucky! – Formula 1: How it happened as told by Bernie Ecclestone, motor-racing’s Wizard of Oz. An 8 part series coming to Warner Bros Discovery 27th December 2022

続きを読む

2022/12/10

スーパーフォーミュラ初挑戦ハイマン、ルーキーテストは「シェイクダウンのようだった」導入予定の新エアロが新人勢の追い風に?

 12月7日~8日にかけて鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーフォーミュラのルーキーテストにB-Max …読み続ける

続きを読む
広告

2022/12/10

フェルナンド・アロンソ、オコンのF1初勝利は「100年に1度のまぐれ当たり」

フェルナンド・アロンソは、元チームメイトのエステバン・オコンの予想外の2021年のF1初勝利について驚きの評価を伝えた。

昨年のF1ハンガリーGPはカオスなレースとなった。バルテリ ボッタスが濡れたトラックでフロントタイヤをロックしたときに騒乱を引き起こし… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/10

F1浪人のダニエル・リカルド、バイクでアメリカ横断を計画

ダニエル・リカルドは、2023年はF1の世界から離れてバランスを取りたいと考えており、バイクでアメリカを横断することを計画している。

33歳のダニエル・リカルドは、マクラーレンとの契約の早期終了に同意し、2023年はF1グリッドから離れることになる。その間に… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/10

マックス・フェルスタッペン、2022年F1チャンピオンのトロフィーを受け取る

レッドブル・レーシングのマックスフェルスタッペンは、FIA年間表彰式で2022年のトロフィーを受け取り、2回のF1ワールドチャンピオンとして正式に戴冠。記録破りのシーズンは2021年よりも「優れていた」と語った。

マックス・フェルスタッペンは、今年の15回目の… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/10

アルファタウリ、来季の『AT04』は”史上最高”のF1マシンに?「コンセプトを大きく変えてくる」と離脱のガスリー明かす

 ピエール・ガスリーは2022年シーズン限りでアルファタウリを離脱し、来季はアルピーヌへ移籍する。ガスリーはアルファタウリ最終年、チームメイトの角田裕毅と共にシーズンを通して苦戦。チームも、コンストラクターズランキング9位と2021年の6位から大きく順位を下げた。 しかしアルファタウリは、新規定2年目となる2023年シーズン用マシン『AT04』ではコンセプトを大きく変えるようだ。そしてチーム側はその出来が史上最高のモノになると考えていると、ガスリーは明かしている。 来季はアルファタウリの敵チームとし…

続きを読む
広告
1 888 889 890 891 892 893 894 895 896 1,511