F1NEWSの記事一覧

2023/01/21

F1、2026年レギュレーションで検討中のアクティブエアロ計画を概説

F1は、2026年のF1レギュレーションで、アクティブエアロを使用して、後続マシンが失ったダウンフォースを補い、追従性能を向上させることを検討している。

2022年に向けてF1レギュレーションは徹底的に見直され、車が追従しているときに失われるダウンフォースの… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/21

サウジアラビア、2兆5千億円超でF1買収を検討との報道

サウジアラビアの公的投資基金「PIF」が200億ドル超、日本円にして約2兆5,900億万円を投じてリバティ・メディアからF1を買収する事を検討していたとの報道が舞い込んできた。 F1は2017年以降、米国のメディア関連企 […]
サウジアラビア、2兆5千億円超でF1買収を検討との報道byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/21

F1サウジアラビアGP、少なくとも2027年まではジェッダで開催へ。キディヤの新施設は完成が遅れる

 F1サウジアラビアGPの主催者は、少なくとも2027年までF1サウジアラビアGPをジェッダ・コーニッシュ・サーキットで開催すると発表した。

 ジェッダは、サウジアラビアがF1と10年契約を締結した後、2021年に初レースを開催した。グランプリの会場がキディヤにある最新の複合施設に移るまで、最初の3年から4年の間はジェッダでF1を開催することは予想されていた。キディヤは同国のエンターテインメント、スポーツ、アートの中心地となることを目指している大規模プロジェクトで、専用コースと自動車センターが中心に位置している。

続きを読む

2023/01/21

アルファロメオF1、2023年F1マシン『C43』を2月7日に発表

アルファロメオF1は、2023年F1マシン『C43』を2月7日に披露することを発表した。

ザウバーF1チームが運営するアルファロメオは、2026年のアウディとの提携に先立ち、イタリアの自動車メーカーの名前で最後のシーズンとなる2023年に新車『C43』をチューリッヒで公… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/21

アルファロメオF1、2023年新車「C43」の発表日時を公表…最後のシングルシーター

アルファロメオF1チームの2023年型F1マシン「C43」が2月7日(火)中央ヨーロッパ時間10時、日本時間18時にスイス・チューリッヒでワールドプレミアされる事が決まった。 バルテリ・ボッタスと周冠宇の愛機となる「C4 […]
アルファロメオF1、2023年新車「C43」の発表日時を公表…最後のシングルシーターbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/21

ウィリアムズが新車に火入れ

 ウィリアムズF1は19日、今季型車「FW45」のエンジンを初始動し、公式ツイッターでサウンドとともに報告した。カラーリングを2月6日に公開する予定だ。昨季は前年の製造者部門8位から再び最下位(10位)に転落。来月にメルセデスの戦略責任者から転じるジェームズ・バウルズ新代表が就任し、アレクサンダー…

続きを読む

2023/01/21

2026年以降ホンダと関係延長を探りつつ…複数オファー レッドブルPUフォードなど浮上

 【リスボン=ルイス・バスコンセロス】パワーユニット(PU)規定が大幅に変わる2026年以降のレッドブルF1の新たな提携相手に、米自動車大手のフォードが浮上してきた。両者は既に話し合いを始めているという。

 21年末のホンダ撤退を受け、レッドブルはPU開発拠点となるレッドブルパワートレインズを英…

続きを読む

2023/01/21

シャルル・ルクレール、ルイス・ハミルトンとファッションで意気投合

シャルル・ルクレールは、F1のライバルであるルイス・ハミルトンと、グランプリレース以外にファッションについてよく話し合っていることを明かした。

ルイス・ハミルトンのファッション愛はよく知られており、メットガラなどのショーに頻繁に出席し、メルセデスF… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/20

《F1解説》ニック・デ・フリース – F1データベース

ニック・デ・フリース(蘭:Hendrik Johannes Nicasius “Nyck” de Vries、ヘンドリック・ヨハネス・ニカーシウス・ニック・デ・フリース)はオランダ出身のレーシング […]
ニック・デ・フリースbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/20

2023年 F1ドライバーの年俸:マックス・フェルスタッペンがトップに君臨

2023年のF1世界選手権に参戦する20名のF1ドライバーの年俸をRacingNews365が試算した。

2023年F1シーズン前に公開されたF1ドライバーの年俸リストによると、現役F1ワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が最も高給取り… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/20

韓国自動車メーカーが2026年からF1参入を検討か?元ルノーF1代表でヒョンデMS代表に就任したシリル・アビテブール、F1参入を否定せず

ケータハムとルノーの元チームボスだったシリル・アビテブールは、ヒョンデ・モータースポーツの代表に就任したばかりだが、韓国の自動車メーカーであるヒョンデのF1への参入を否定しなかった。 アビテブールにとって、今週末のモンテ […]…

続きを読む

2023/01/20

レッドブルF1育成の注目株 “リトル・プロスト” アイザック・ハジャル

レッドブルF1がジュニアチームの輝きを取り戻すスターを探す中、ヘルムート・マルコはアイザック・ハジャルに注目している。

レッドブルがF1のための最も生産的なジュニアプログラムを誇っているは間違いない。マックス・フェルスタッペン、セバスチャン・ベッテ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/20

7回王者ルイス・ハミルトン、F1ドライバーとしての進化はまだまだ止まらず……懐刀ショブリン「彼は自分とチームを、もっと良くしようとしている」

 2007年にマクラーレンの秘蔵っ子としてF1にデビューしたルイス・ハミルトン。これまでに7回のドライバーズチャンピオンに輝き、今では歴史上最も優れたドライバーのひとりに数えられる存在となった。 ハミルトンの現在の所属チームはメルセデス。1度のチャンピオン獲得経験を手土産にチームに加入した後は、現行のパワーユニット・レギュレーションの導入も追い風になり、タイトルを積み重ねていった。 彼の目標は、基本的にはメルセデスに加入した当時とそれほど変わっていないというが、アプローチには変更があったようだ。 ハ…

続きを読む

2023/01/20

ケビン・マグヌッセン、手首の回復のためデイトナ24時間レースを欠場

ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、手首の手術は成功したが、回復が必要なためデイトナ24時間レースを欠場することを決定した。

ケビン・マグヌッセンは、フロリダで開催される耐久レースにMDKモータースポーツから父親のヤン・マグヌッセン、ロンズドライ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/20

DAZN、今後はPrime Videoでも視聴可能に…Amazonと配信契約

スポーツ動画専門のオンライン配信サービス「DAZN」は1月19日(木)、Amazonとの間でグローバル配信契約を締結した事を明らかにした。今後はPrime Video(プライム・ビデオ)でもDAZNのコンテンツを視聴でき […]
DAZN、今後はPrime Videoでも視聴可能に…Amazonと配信契約byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/20

メルセデスF1代表トト・ヴォルフ、希少車「フェラーリ F40」を売却

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、自身の素晴らしいコレクションから希少車「フェラーリ F40」を売りに出した。販売価格は表示されていない。

昨年、トト・ヴォルフは、メルセデスのF1チーム代表がフェラーリで走り回るのはおかしいとして、フ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/20

KTMでの安寧捨てたオリベイラ、目指す世界チャンピオンは「時間の問題」とビッグな発言

 MotoGPの2023年シーズンからアプリリア陣営となるRNFへ加入するミゲル・オリベイラ。彼は将来的にMotoGPで世界チャンピオンになれると自信を持っていると宣言した。 オリベイラは2019年にテック3・KTMからMotoGP最高峰クラスに昇格し、ルーキーながら2勝をマークする活躍を見せた。その後、ファクトリーチームに昇格してからの2年間でも3勝を挙げるなど、MotoGPのトップランナーのひとりとして走ってきた。 そんなオリベイラも、2022年限りでKTMを離れることを決断。2023年は新たに…

続きを読む

2023/01/20

アルピーヌF1チーム、2023年の公式リザーブドライバーは「まだ未定」

アルピーヌF1チームは、2023年のF1世界選手権で起用する公式リザーブドライバーとしてジャック・ドゥーハンを指名する準備ができていない。

2022年にリザーブドライバーを務めたオスカー・ピアストリをマクラーレンに奪われたアルピーヌ・アカデミーで最も著名な… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/20

Rallye Monte-Carlo Thursday Night Action

Sébastien Ogier has used his wealth of experience in the French Alps to charge to the lead at Rallye Monte Carlo.

続きを読む

2023/01/20

WRCがシーズン開幕! ラリー・モンテカルロ初日は、トヨタのオジェとエバンスが好発進

 世界ラリー選手権(WRC)の開幕戦ラリー・モンテカルロの競技初日、SS1~SS2が行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing …読み続ける

続きを読む

2023/01/20

フォーミュラE:骨折のフラインスの代役でファン・デル・リンデがデビュー

ケルビン・ファン・デル・リンデは、先週末のメキシコシティE-Prixでのクラッシュで手首を骨折したロビン・フラインスの代役として、来週末のディルイーヤでの2つのレースでアプトのためにレースに出場する。

ロビン・フラインスは、土曜日のシーズン開幕戦のオー… 続きを読む…

続きを読む
広告
1 818 819 820 821 822 823 824 825 826 1,511