F1NEWSの記事一覧

2023/01/07

2022年のF1、PU等コンポーネント使用制限を全ドライバー合計で137基超過! 開発凍結もまだまだ楽ではない信頼性の確保

 F1は2022年から2025年まで、F1のパワーユニット(PU)は開発が禁止され、仕様が凍結されている。しかし2022年シーズンには、合計36回のコンポーネント交換によるグリッド降格ペナルティが科された。これは、使用可能コンポーネント(PU、エキゾースト、ギヤボックス含む)を全ドライバー合計で137基上回ったということを意味する。 このデータは、開発が凍結されたとはいえ、各PUメーカーが信頼性を確保するのに依然苦しんでいるということの証拠と言えるだろう。 最も多くグリッド降格ペナルティを受けたのは…

続きを読む

2023/01/07

ミハエル・シューマッハがフェラーリのF1チーム代表を断った日

ミハエル・シューマッハは、過去にフェラーリのF1チーム代表のオファーを断っていた。もし、表舞台から姿を消すことになったスキー事故がなければ、偉大なF1ドライバーは苦戦が続くスクーデリア・フェラーリを救うことはできただろうか?

91回勝と7回のF1ワールド… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/07

アウディ、ダカール制覇は絶望的か。大ダメージのサインツ車は「修復して、ステージ優勝を狙う」

 ダカールラリー2023のステージ6は、アウディにとって悪夢のような1日となった。総合2番手につけていたステファン・ペテランセル、総合4番手のカルロス・サインツSr.共にトラブルに見舞われたからだ。 総合首位に立つトヨタのナッサー・アル-アティヤとの差を縮めるべく攻めた2台だが、212km地点で2台共にマシンを止めることになってしまった。ペテランセルのクルマがジャンプした際、着地の衝撃が大きく、コ・ドライバーを務めるエドゥアール・ブーランジェが背中を負傷。空輸による治療が必要となり、ラリーをリタイア…

続きを読む

2023/01/07

アンドレッティ・キャデラック、搭載F1エンジンはルノーで確定?

アンドレッティ・キャデラックがF1エントリーを手に入れた場合、ルノーのF1パワーユニットでスタートすることになりそうだ。チームは新しいF1エンジンレギュレーションが導入される2026年をターゲットにしているわけではない。

アンドレッティ・グローバルとゼネ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/07

元メルセデス責任者のハウグ、多数のチャンピオンを輩出してきたドイツでのF1人気の衰退を嘆く

 元メルセデスのモータースポーツ部門責任者ノルベルト・ハウグは、ドイツのモータースポーツファンは国内でのF1を悲劇に変え、もはやグランプリが国内で開催されないことを恥じるべきだと語った。

 1950年の世界選手権の始まりからF1の歴史に深く関わってきたドイツは、2013年まで長年F1カレンダーに存在していた。何十年にもわたり、ホッケンハイムやニュルブルクリンクでのレースは多くの観客を集め、主催者はミハエル・シューマッハーのF1全盛期における成功を十分に活かしていた。

続きを読む
広告

2023/01/07

F1ドライバー同士が選ぶ2022年のトップ10ドライバーランキング

F1公式サイトは、F1ドライバー同士が投票して決定した2022年のトップ10ドライバーランキングを発表した。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がもう1つの栄誉を獲得した。

今年で5回目となるF1ドライバーによるドライバー・オブ ザ・イヤー投票。Formula1.c… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/07

F1参戦目指すアンドレッティ・キャデラックとホンダの提携説が浮上「すでにPUサプライヤーと契約済み」とGM社長が発言

 F1参戦を目指しているアンドレッティ・キャデラックが、既存のパワーユニット(PU)サプライヤーとの契約をすでに結んでいると明かした。具体的なメーカー名は伏せられているが、ゼネラルモーターズ(GM)とホンダが電気自動車の分野で提携関係を深めつつあることから、契約相手はホンダなのではないかという推測が持ち上がっている。

続きを読む
広告

2023/01/07

アルピーヌF1代表 「オコンはチームメイトとのレースで良い判断が必要」

アルピーヌF1チームの代表を務めるオトマー・サフナウアーは、エステバン・オコンが自分のチームメイトとホイール・トゥ・ホイールでレースをする際には「より良い判断」をしなければならないと警告した。

オトマー・サフナウアーは、2017~18年にフォース・イン… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/07

ダカールラリー7日目:アル-アティヤがステージ6勝利で総合優勝へ一直線。アウディ勢は受難の一日に……ペテランセル組が棄権

 サウジアラビアで開催されているダカールラリー2023。大会7日目に行なわれたハイル-リヤド間を走るステージ6では、トヨタ『ハイラックスT1+』を駆るToyota Gazoo …読み続ける

続きを読む
広告

2023/01/07

マクラーレンF1、ピアストリ&ノリスの新体制で迎える2023年シーズンのニューマシンを2月13日に発表へ

 2023年シーズンに向け、各F1チームが続々と新車発表の日程を明らかにしているが、マクラーレンは2月13日にニューマシンのローンチを実施することを発表した。 マクラーレンのニューマシンの名称は『MCL37』となる予定。このマシンをドライブするのは、同チームで5年目を迎えるランド・ノリスと、2021年FIA …読み続ける…

続きを読む

2023/01/07

念願のF1参戦ピアストリ、マクラーレンでチームメイトと内紛を起こすのか? 元代表ザイドルはリスク軽視

 マクラーレンは2023年シーズンから新たにオスカー・ピアストリがドライバーとして加わる。チームメイトはすでに実績十分のランド・ノリスだが、この2人の間で緊張が生じる可能性は少ないと、元チーム代表のアンドレアス・ザイドルは語っている。 アルピーヌとの契約問題などがありつつも、最終的にマクラーレン加入が決まったピアストリ。F1へのチャンスに“飢えていた”2021年のFIA …読み続ける…

続きを読む

2023/01/07

Dakar 2023: Stage 6 Highlights

We take a look at the highlights of the sixth stage of the 2023 Dakar Rally.

続きを読む
広告

2023/01/07

アンドレッティF1参入へGMと提携 チーム名は「アンドレッティ・キャデラック」

 米国の複数シリーズでレーシングチームを運営するアンドレッティ・グローバルは5日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と提携し、F1への新規参入を目指すと発表した。GM傘下のブランド名を掲げ、チーム名は「アンドレッティ・キャデラック」。米国に本拠、英国にサポート施設を置き、少なくとも1人は米国…

続きを読む

2023/01/07

アルファタウリF1、スポンサーリストから暗号通貨系パートナーを削除

スクーデリア・アルファタウリは、パートナーリストから暗号通貨系のスポンサーを削除して憶測を呼んでいる。

昨年、暗号通貨プラットフォームがF1チームのスポンサーに相次いで加わったが、同じような早さで企業は去りつつあるようだ。スクーデリア・アルファタ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/07

ダニエル・リカルド、”燃え尽き症候群”でF1シート契約のチャンスを棒に…手を差し伸べたチームとは?

ダニエル・リカルドは2023年のF1シートを得られるチャンスがあったもののそれを活かさず、古巣レッドブルのサードドライバーとして1年間の浪人生活を過ごす道を選んだ。 マクラーレンと3年契約を結んでいた33歳のオーストラリ […]
ダニエル・リカルド、”燃え尽き症候群”でF1シート契約のチャンスを棒に…手を差し伸べたチームとは?byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/07

2022年シーズンは「序盤に現実を直視しなければならなかった」とハミルトン。F1未勝利に終わるもチームの努力に感謝

 メルセデスのルイス・ハミルトンは、2022年シーズンは2007年のF1デビュー以来最も不振なシーズンを送ったものの、F1を去る準備はまだできていないという。

 ハミルトンは少なくとも1回のポールポジションとレース優勝をどのシーズンでも獲得してきたが、その記録は2022年で途切れてしまった。メルセデスは2022年のシャシーの問題を克服するのに苦戦していたのだ。つまり、ハミルトンは2021年に信じられないような接戦の末にマックス・フェルスタッペンに敗北し、わずかのところで8度目の戴冠を逃した1年後に、チームメイトのジョージ・ラッセルよりも順位を落としランキング6位となってしまったということだ。

続きを読む

2023/01/07

2023年F1新車発表スケジュール:マクラーレンが本拠MTCでニューマシン&新体制を披露へ。ルーキー、ピアストリが登場

 マクラーレンF1チームが、2023年型ニューマシンおよび新チーム体制の発表会を、2月13日(月)に本拠マクラーレン・テクノロジー・センター(MTC)で実施することを明らかにした。

 2023年、マクラーレンの新チーム代表にアンドレア・ステラが就任、ダニエル・リカルドに代わり、期待のルーキー、オスカー・ピアストリがランド・ノリスのチームメイトとして加入した。また、リザーブドライバーを2021年インディカーシリーズ王者アレックス・パロウが務めることも決まっている。

続きを読む
広告

2023/01/07

マクラーレンF1、2023年F1マシン『MCL37』を2月13日に発表

マクラーレンF1は、2023年F1マシン『MCL37』を2月13日にお披露目することを発表した。

2023年F1マシンの発表日を確定させたのは、アストンマーティン、アルファタウリ、フェラーリ、アルピーヌF1チームに続いて、マクラーレンが5チーム目となる。

マクラーレン… 続きを読む…

続きを読む
1 844 845 846 847 848 849 850 851 852 1,511