F1NEWSの記事一覧

2022/12/06

「フェラーリF1は2年前の状態から大きく盛り返した」ドメニカリCEO、古巣チームの安定した復調を望む

 F1のCEOであり、かつてフェラーリのチーム代表も務めたステファノ・ドメニカリは、この2年間における古巣チームの大きな復調が、チーム代表のマッティア・ビノットの離脱によって頓挫しないよう望んでいる。

 フェラーリは2022年シーズンを力強くスタートし、今シーズンは世界タイトルを争うことを強く望んでいた。確かにフェラーリとシャルル・ルクレールは、一時はレッドブルとマックス・フェルスタッペンに唯一対抗する相手に見えた。だが残念ながら、フェラーリの戦いは自滅と戦略ミスにより次第に台無しとなり、トップのライバルに絶望的なまでに引き離されてしまった。

続きを読む

2022/12/06

ルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンのカーナンバー1はダサい!笑」

メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、困難なシーズンとなった2022年を振り返るなかで、マックス・フェルスタッペンのカーナンバー1は「ダサい」と冗談を交えて語った。

2022円は決してメルセデスF1が望んでいたシーズンではなかったが、ポジティブな結果でシーズ… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/06

フェラーリで通算2勝のタンベイさん死去

 1970〜80年代に2勝したフランスの元F1ドライバー、パトリック・タンベイさんが亡くなった。73歳。遺族が4日に発表した。パーキンソン病を患っていたという。パリ生まれ。F1デビューした77年にエンサインで3回入賞。78、79年はマクラーレン、82、83年はフェラーリで走った。82年のドイツGP…

続きを読む
広告

2022/12/05

レッドブルF1首脳 「ペレスはフェルスタッペンに挑戦することはできない」

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、セルジオ・ペレスの2023年のF1タイトルへの野心に疑問を投げかけ、チーム内でマックス・フェルスタッペンに挑戦できるドライバーはいないとした。

セルジオ・ペレスは、過去2年間でマッ… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/05

選手部門2位逃したペレスがシーズン振り返る「ランク3位は喜ぶべき結果」「モナコで勝てたことが誇り」

 自己ベストのランク3位で今季を終えたレッドブルのセルジオ・ペレス(32)=メキシコ=が、モナコGP初制覇など2勝を挙げ、初ポールポジションも獲得した充実のシーズンを振り返った。最終戦でフェラーリのシャルル・ルクレール(25)=モナコ=に先にゴールされ、惜しくもランク2位の座を逃したが「勝つときも…

続きを読む
広告

2022/12/05

F1マシン技術解説:ハース VF-22 「最も改善を果たしたマシン」

2022年のF1世界選手権でした「最も改善を果たしたマシン」として、Formula1.comの技術専門家であるマーク・ヒューズはハース VF-22を挙げた。

ハースF1チームは、2021年の最も遅いペース (予選ペースから3.2%オフ) から2022年には8番目に速く、2%オフまで向上し… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/05

レッドブルF1技術陣 「RB18はピーキーではない車にすることを選択した」

レッドブル・レーシングのF1テクニカルディレクターのピエール・ワシェ、車両担当チーフエンジニアのポール・モナハンが、レッドブルRB18の開発における2021年の激しいチャンピオンシップ争いの波及効果について説明した。

2021年のチャンピオンシップは悪名高い… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/05

アクセル全開! ド派手な白煙上げるマシンのコクピットはなんと無人? 豪スーパーカー王者が見せた離れ業

 12月3日、4日にオーストラリアのアデレードで行なわれたスーパーカー選手権最終戦。2022年のシリーズチャンピオンに輝き連覇を達成したシェーン・ヴァン・ギスバーゲンは、自らの王座獲得をド派手に祝った。 ドライブスルーを受けたこともあり最終戦は7位と厳しい結果に終わったギスバーゲンだったが、彼はフィニッシュ後、ホームストレート上に設置されたチャンピオントロフィーの周りをドーナツターン。そしてピットウォールに対して垂直かつ前向きにマシンを止めると彼はマシンから降りたが、その後もリヤタイヤはウォールに向…

続きを読む
広告

2022/12/05

2023年は角田裕毅の活躍に期待するアルファタウリ、2022年のF1マシン開発がうまく進まなかった理由とは?

アルファタウリのチーム代表を務めるフランツ・トストが、2022年シーズンはバジェットキャップ(予算上限)違反の懸念があったことで思うようにマシンの開発を進めることができなかったのだと認めた。 2022年にはドライバーズタ […]…

続きを読む

2022/12/05

ルイス・ハミルトン、セバスチャン・ベッテルのF1引退送別会を語る

ルイス・ハミルトンは、2022年の最終戦F1アブダビGPの週末にセバスチャン・ベッテルの送別会を主催。F1ドライバーがベッテルと最後にもう一食事を共にすることが「本当に重要」だったと信じており、彼のかつてのライバルを「偉大なリーダー」として称賛した。

セ… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/05

引退のセバスチャン・ベッテル、英国オートスポーツ賞でそのキャリアを称えるグレガー・グラント賞を受賞

 セバスチャン・ベッテルが、2022年の英国オートスポーツ・アワードでそのキャリアを称えるグレガー・グラント賞を授与された。 ベッテルは、F1通算299戦に出場し53勝を記録。2010年から2013年までレッドブルで4年連続のタイトル獲得を果たした。キャリア終盤はアストンマーチンの一員として活躍し、現役最後のレースとなったアブダビGPを10位で終えた。 12月4日にロンドンのグロブナーハウスで行なわれた英オートスポーツ・アワードでベッテルに授与されたのは、英オートスポーツ誌の初代編集長の名を冠したグ…

続きを読む
広告

2022/12/05

フェルスタッペンはすでに「偉大なF1ドライバー」だとデビッド・クルサード

元F1ドライバーのデビッド・クルサードは、2021年と2022年のF1チャンピオンとなったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、すでにF1の歴史に名を残す“偉大なドライバー”の仲間入りを果たしたと考えている。 F1 […]…

続きを読む

2022/12/05

エステバン・オコン 「F1マシン次第でフェルスタッペンと戦える」

エステバン・オコンは、マックス・フェルスタッペンのF1タイトル獲得を高く評価しているが、アルピーヌF1チームが戦えるF1マシンを生み出すことができれば長年のライバルとトップ争いをすることができると「確信している」と感じている。

エステバン・オコンとマ… 続きを読む…

続きを読む

2022/12/05

フェラーリF1チームの次期代表候補にゲルハルト・ベルガーの名前も

2019年シーズンからフェラーリF1チームを率いていたチーム代表のマッティア・ビノットが2022年いっぱいでその職をはずれることになったが、伝えられるところによれば、フェラーリはその後任選びにかなり苦戦しているようだ。 […]…

続きを読む
広告

2022/12/05

F1、スーパーGT、スーパーフォーミュラ……あなたの”今年の1番”投票してください! 2022年のモータースポーツ振り返り

 2022年も様々なドラマがあったモータースポーツ。1年を通して、印象に残った出来事を読者の皆様から募集します。年末も、モータースポーツの話題で盛り上がりましょう。 motorsport.com日本版は2019年から、読者の皆さまが1年を通して最も心に残ったドライバーやレース、マシンなどを募集し、ランキング形式で発表してまいりました。 あなたが感じた衝撃、感動を共有して、2022年のモータースポーツを振り返りませんか? みなさまのご意見をTwitterで募集いたしますので、ハッシュタグ『#MSCjp…

続きを読む

2022/12/05

【F1】2023年は中国GPの代替レースは行われず全23戦となる可能性も

開催がキャンセルされた2023年のF1中国GPだが、その代替レースは行われない可能性が高いと報じられている。その場合、当初年間24戦で計画されていた2023年のF1は1レースが減り、全23戦となりそうだ。 ■中国GPの「 […]…

続きを読む

2022/12/05

スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストのエントリーリスト公開。トヨタ陣営に笹原右京、ホンダ陣営は野尻、大湯らの名前なし

 12月7日、8日に鈴鹿サーキットで開催されるスーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト。そのエントリーリストが明らかとなった。 トヨタ/TRDエンジン搭載のチームに関しては、先日TOYOTA GAZOO Racingの体制発表の中で2023年のドライバーラインアップが大方明かされていたが、Kuo VANTELIN TEAM …読み続ける…

続きを読む
広告

2022/12/05

2023年 F1ドライバーラインナップ:6チームがドライバー体制を変更

2023年のF1世界選手権に参戦する全10チームのF1ドライバーラインナップが出揃った。

シーズン終了翌日、ウィリアムズは、唯一未定となっていた空席にF1スーパーライセンスを獲得することに成功した育成ドライバーのローガン・サージェントを起用することを発表。2… 続きを読む…

続きを読む
広告

2022/12/05

アレクサンダー・アルボン、F1ヘルメット落札でタイの孤児院に1400万寄付

ウィリアムズF1のアレクサンダー・アルボンは、10月のF1シンガポールGPで惨めな時間を過ごしたが、マリーナ・ベイでの不運なレースから2か月が経ち、このイベントで使用したヘルメットは、タイの孤児院に素晴らしい利益をもたらした。

今年の3月、アレクサンダー… 続きを読む…

続きを読む
1 898 899 900 901 902 903 904 905 906 1,511