F1NEWSの記事一覧

2023/01/26

全F1ドライバーのヘルメットにマイクロカメラ『ドライバーズ・アイ』の装着が可能に

 2021年からF1でテストされてきた小型ヘルメットカメラが、2023年には全ドライバーに装着されることが認められた。この映像により視聴者は、ドライバーの視点からコース上での出来事をよりリアルに見ることができ、F1の放送の質が向上することになる。

 このヘルメットカメラは、2021年シーズン後半に初めて試用され、昨年も何度かテストが行われていた。その間に技術が改善され、ドライバーたちが、カメラの装着に関して一切問題ないと報告した。

続きを読む

2023/01/26

トト・ヴォルフ 「当初はメルセデスF1に3年以上在籍するつもりはなかった」

トト・ヴォルフは、10年間もメルセデスF1のチーム代表を務めることになるとは思っていなかったとThe Timesのインタビューで語り、実際には2013年にメルセデスF1に加入した当初は3シーズン以上在籍するつもりはなかったと明かした。

トト・ヴォルフは、2009年にウ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/26

スーパーGT鈴鹿テストでクラッシュの山下健太、翌日に無事退院。テスト2日目は降雪によりキャンセル

 1月24日に鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーGTのメーカーテストにて、TGR TEAM ENEOS …読み続ける

続きを読む
広告

2023/01/26

”雪不足”のラリー・モンテカルロはなんか違う……ドライバーは対応求めるも、WRC「今年が異常だっただけ」

 世界ラリー選手権(WRC)の2023年開幕戦ラリー・モンテカルロが先日行なわれた。しかし今年は、このラリーの伝統とも言える雪や凍結路はほとんど見られず、ほぼドライコンディションでイベントが実施されることとなった。そのためドライバーからは、伝統を守るためにも、さらに北に移動してラリーを実施することを求める声が挙がった。 と言うのも、ほとんど雪がないラリー・モンテカルロはこれで2年連続。2022年はシステロンのステージだけが雪と氷の影響を受けたが、今年はそのステージがスケジュールから外されたため、雪と…

続きを読む

2023/01/26

ガスリー、レッドブルが契約解除しなければF1キャリア終焉の瀬戸際だった? トスト代表が照らすアルピーヌ移籍のもう一つの側面

スクーデリア・アルファタウリのフランツ・トスト代表は、仮にピエール・ガスリーがアルピーヌに移籍せず2023年もチームに留まった場合、キャリア終焉の瀬戸際に立たされる危険があったと考えているようだ。 セバスチャン・ベッテル […]
ガスリー、レッドブルが契約解除しなければF1キャリア終焉の瀬戸際だった? トスト代表が照らすアルピーヌ移籍のもう一つの側面byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/26

全てが実を結べばトップチーム入りも十分あり得る! アルピーヌF1、サフナウアー政権が取り組む地道な改善の数々

 2022年シーズンのF1で、レッドブル、フェラーリ、メルセデスの“3強”に次ぐ戦闘力を持っていたチームの筆頭はアルピーヌだった。それはコンストラクターズ選手権の順位(4位)からも言えることだ。 アルピーヌA522は全てのレースで中団勢最速だったわけではないが、特に高い空力効率が求められるコースや低速コーナーの多いコースで優れたパフォーマンスを発揮した。彼らはルノー時代も含めて最近はランキング5位が続いていたが、昨年はマクラーレンを抑えて4位を勝ち取った。 これはチームにとって前進と言えるが、彼らが…

続きを読む

2023/01/26

プラマック・レーシング、2023年MotoGP戦うカラーリングを発表。今季もドゥカティからのファクトリーサポート継続

 MotoGPに参戦するプラマック・レーシングは、2023年シーズンを戦うドゥカティ・デスモセディチのカラーリングを発表した。 ドゥカティのサテライトチームであるプラマックは、ヨハン・ザルコとホルヘ・マルティンの布陣で2022年シーズンに臨んだ。ふたりはそれぞれ4度の表彰台を獲得して、チームランキングは非ワークスチーム最上位の4位となり、ドゥカティのコンストラクターズチャンピオン獲得に貢献した。 プラマックは2023年もドゥカティのサテライトチームとして活動。そしてドゥカティ唯一のカスタマーチームと…

続きを読む

2023/01/26

角田に続きデ・フリースが2021年型アルファタウリでテスト。F1フルシーズンデビューに向けて準備を進める

 スクーデリア・アルファタウリは、今週、ファクトリー近くのイモラ・サーキットで旧型F1マシンによるテストを実施、初日に角田裕毅が走行した後、2023年に新たに加入したニック・デ・フリースがステアリングを握った。

 新シーズンに向けた準備としてのプライベートテストを行うアルファタウリは、1月24日に角田が2021型マシンAT02でイモラのガレージから出て行く動画を公開、翌25日にはデ・フリースがコース上を走行している様子を紹介した。あいにくのウエットコンディションだったようだが、ルーキーのデ・フリースにとっては貴重な機会になったはずだ。

続きを読む
広告

2023/01/26

ピエール・ガスリー 「ユベールのためにもアルピーヌF1で成功したい」

ピエール・ガスリーは、アルピーヌF1チームと共にF1で成功を収めることが、亡き友人であるアントワーヌ・ユベールに敬意を表すための「素晴らしい」方法になると考えている。

アントワーヌ・ユベールは、2018年にGP3のタイトルを獲得した後、翌年にFIA-F22にステ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/26

ピエール・ガスリー 「ユベールのためにもアルピーヌF1で成功したい」

ピエール・ガスリーは、アルピーヌF1チームと共にF1で成功を収めることが、亡き友人であるアントワーヌ・ユベールに敬意を表すための「素晴らしい」方法になると考えている。

アントワーヌ・ユベールは、2018年にGP3のタイトルを獲得した後、翌年にFIA-F22にステ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/26

Pramac Racing launch

さらに写真を見る

続きを読む

2023/01/26

ニック・デ・フリース、アルファタウリF1のプライベートテストで走行

ニック・デ・フリースは、アルファタウリF1のプライベートテストに参加し、旧型マシンで2023年シーズンにむけた実戦トレーニングを行った。

F2とフォーミュラEのチャンピオンであり、メルセデスF1のリザーブドライバーとして、テストや複数回のFP1に参加してきた… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/26

2023年F1全10チームの新車発表スケジュール:ハースが一番乗り。『VF-23』の新カラーリングを1月末に公開へ

 マネーグラム・ハースF1チームが、2023年型F1マシン『VF-23』のカラーリングを1月31日(火)に公開することを発表した。これで全10チームの発表会のスケジュールが出揃った。そのなかでハースが一番乗りとなる。

 ハースは、ミック・シューマッハーの後任レースドライバーとしてニコ・ヒュルケンベルグを迎え、ケビン・マグヌッセンとのベテランペアでF1での8年目を戦う。ヒュルケンベルグは、2019年以来のレギュラーシート獲得を果たした形だ。テスト&リザーブドライバーとしては、ピエトロ・フィッティパルディの残留が今週発表された。

続きを読む
広告

2023/01/26

ニック・デ・フリース、角田に続きイモラで「AT02」テスト…アルファタウリでの初陣に向け本腰準備

アルファタウリでのF1フル参戦デビューに向け、ニック・デ・フリースが昨日の角田裕毅に続きイモラ・サーキットで2021年型「AT02」をドライブした。 アレックス・アルボンの代役として昨年の9月にモンツァで開催されたイタリ […]
ニック・デ・フリース、角田に続きイモラで「AT02」テスト…アルファタウリでの初陣に向け本腰準備byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/26

ハースF1チーム、2023年F1マシン『VF-23』のリバリーを1月31日に公開

ハースF1チームは、2023年F1マシン『VF-23』のカラーリングを1月31日に披露することを告知した。ハースF1チームは2023年F1マシンの外観を公開する最初のチームとなる。

他の多くのチームと同様にハースF1チームも最初に2023年版のカラーリングのみを披露するとい… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/26

実は円満退社に非ず? ヴァウルズ離脱でメルセデス内部は険悪ムード…有能エンジニアまで引き連れていった、とマルコ

当人はもとより、メルセデスのトト・ウォルフ代表も戦略担当のジェームズ・ヴァウルズが円満に退社した事をアピールしているが、レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコによると実態はそれとは反対のよう […]
実は円満退社に非ず? ヴァウルズ離脱でメルセデス内部は険悪ムード…有能エンジニアまで引き連れていった、とマルコbyFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/26

レッドブルでの将来をめぐり、ペレスとリカルドの間では「興味深い戦い」が見られると元F1ドライバーが予想

『Sky Sports F1』の解説者である元F1ドライバーのカルン・チャンドックは、セルジオ・ペレスとリザーブドライバーのダニエル・リカルドの間で、レッドブルのシートをめぐる「興味深い戦い」が見られるだろうと考えている。

 ペレスは書類上は2024年末までレッドブルと契約を結んでいるが、リーダーでチームメイトのマックス・フェルスタッペンと比較してパフォーマンスが下回ることが多くなれば、不安定な立場に立たされる可能性がある。リカルドは2023年のレッドブルのリザーブドライバーに指名されたが、チャンドックは、ペレスが低迷した場合にリカルドが適切に評価されれば、彼が2024年のレースシートに復帰する可能性があるだろうと語っている。

続きを読む

2023/01/26

フェルスタッペン、好きが高じて自家用機にまでシミュレーターを設置…ルマン騒動も情熱健在

レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコによるとマックス・フェルスタッペンは”ル・マン騒動”にも関わらず、好きが高じてプライベートジェット機にまでシミュレーターを設置したという。 […]
フェルスタッペン、好きが高じて自家用機にまでシミュレーターを設置…ルマン騒動も情熱健在byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む

2023/01/26

名門カーリンにロダン・カーズが出資 『ロダン・カーリン』に名称変更

イギリスのジュニアシリーズの名門チームであるカーリンが、ニュージーランドの自動車コンストラクターからの出資により、ロダン・カーリンとなった。

オーストラリアの実業家であるデイヴィッド・ディッカーが率いるロダン・カーズが、ファーナムを拠点とするチ… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/26

2023年F1新車発表スケジュール出揃う!ハースが「VF-23」のローンチ日時を公表

マネーグラム・ハースF1チームが「VF-23」の”リバリー・ローンチ”日時を公表した事で、2023年のF1世界選手権に投入される全10チームの新車発表スケジュールが遂に出揃った。 新たなタイトルスポンサーに迎え、ドライバ […]
2023年F1新車発表スケジュール出揃う!ハースが「VF-23」のローンチ日時を公表byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
1 808 809 810 811 812 813 814 815 816 1,511