F1NEWSの記事一覧

2023/01/29

WSBK現王者バウティスタ、テスト中転倒をめぐりアナ・カラスコを“アマチュア行き”と批判。「女だからか?」と反論もヒートアップ

 WSBK(スーパーバイク世界選手権)はヘレス・サーキットでプレシーズンテストが開始された。その最中、現王者のアルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が、女性ライダーのアナ・カラスコとの間で揉め事が発生してしまった。 このテストにはドゥカティ、ヤマハ、ホンダ、カワサキ、BMWの5メーカーが参加しており、それ以外のチームも加わって行なわれた。 参加者の中には現在MotoGPのMoto3クラスに参戦中のカラスコもおり、彼女は『YFZ-R6』を使用してトレーニングを行なっていた。そして、その彼女とバウティスタ…

続きを読む

2023/01/29

F1最高責任者 「F1ラスベガスGPはスーパーボウルより大きな経済効果」

F1最高責任者のステファノ・ドメニカリは、F1ラスベガスGPは、2024年にネバダ州で開催されるNFLのスーパーボウルより大きな経済効果をラスベガスもたらすと語った。

F1ラスベガスでGPは11月18日に初開催され、F1はこの世界のゲームの中心地であるラスベガスとまず… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/29

Jerez January testing

さらに写真を見る

続きを読む
広告

2023/01/29

Jerez January testing

さらに写真を見る

続きを読む

2023/01/29

ホンダの次期GT500マシン”シビック・タイプR-GT”。その最大の武器はエンジンである可能性……F1由来の技術を投入か?

 東京オートサロンでホンダは、2024年からスーパーGTのGT500クラスに参戦するマシンを、シビック・タイプR-GTとすることを発表した。まだHRC(ホンダ・レーシング)で開発途中だというこのシビック・タイプR-GTだが、オートサロンにはそのコンセプトモデルが展示され、高い注目を集めた。 2023年シーズンまではNSX-GTでスーパーGTを戦うホンダ。NSX-GTは空力的にも優れているという評価があったが、この次期車両となるシビック・タイプR-GTも、同レベルの空力効率を実現できそうだという。「結…

続きを読む

2023/01/29

ベッテル、次の挑戦はラリー? 憧れとリスペクト示す「むずむずしたらやってみるかも……」

 2022年限りでF1を引退したセバスチャン・ベッテルは、スウェーデンで開催されるレース・オブ・チャンピオンズ(ROC)に出場するが、イベントを前にラリーの魅力とラリードライバーたちへのリスペクトを語った。 F1で通算53勝を挙げたベッテルは日頃からWRCをよく見ており、以前から将来的にはラリーに挑戦したいと示唆していた。「ラリードライバーにはとても憧れている。すごい技術だと思うよ」 そうベッテルは語った。「これはラリーをするときのほんの一例だけど、ターン1に到着する時に僕がドライバーとハンマーとい…

続きを読む
広告

2023/01/29

アルファタウリF1代表 「角田裕毅はあらゆる面で向上しなければならない」

スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表であるフランツ・トストは、角田裕毅がある程度落ち着いて運転できるようになった今、2023年シーズンのF1ではあらゆる分野で向上するよう求めている。

フランツ・トストは、2022年シーズンが角田裕毅にとって簡単なも… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/29

ニキータ・マゼピン、アジアン・ル・マン参戦へ。本格レース活動は母国ロシアのウクライナ侵攻でハースF1をクビになって以来

 ニキータ・マゼピンは、99レーシングから2月11日にドバイで行なわれるアジアン・ル・マン・シリーズ(ALMS)開幕戦への参戦が決定。レクサスのファクトリードライバーであるベン・バーニコートやブロンズドライバーのフェリックス・ポルテイロと共に98号車オレカ『07』を駆り、LMP2クラスを走ることとなった。 マゼピンは、母国ロシアのウクライナ侵攻に伴い、F1 …読み続ける…

続きを読む
広告

2023/01/29

News

さらに写真を見る

続きを読む

2023/01/29

ジェンソン・バトン、NASCARマシンを駆りル・マン24時間に参戦「僕はずっとレーシングドライバー……新たな挑戦を探していた」

 NASCARのカップカーを用いて”ガレージ56”枠でのル・マン24時間レース参戦に向けて準備を進めているヘンドリック・モータースポーツが、ドライバーとして元F1王者のジェンソン・バトンを起用することを発表した。 ル・マン24時間レース主催者のACO(フランス西部自動車クラブ)は、”未来へ向けたテクノロジー”のためにガレージ56枠を設定。これまでにも日産のデルタウイングや水素燃料電池車などがこの枠を使って参戦を目指した。そして今回は、NASCARのカップカー”シボレー・カマロ …読み続ける…

続きを読む

2023/01/29

批判殺到のフェラーリのレース戦略、2023年はどうなる? 新代表バスール「船頭多すぎ問題」に対処を示唆

 フェラーリF1の新代表となったフレデリック・バスールは、2022年シーズンを振り返ると戦略が問題のひとつだったことを認めつつも、それは特定の個人の決断によって生じたモノではなかったと語っている。 2022年シーズン、フェラーリは序盤3戦でシャルル・ルクレールが2勝を挙げ、タイトル有力候補と目されていた。しかし彼らはエンジンの信頼性の低さ、戦略ミス、コース上でのエラー、さらにはタイヤのデグラデーションが激しいマシン特性などが影響し、レッドブルに敗れる結果となった。 特に戦略ミスについてはシーズンを通…

続きを読む
広告

2023/01/29

ROCネイションズカップ:ソルベルグ親子のチーム・ノルウェーが2連覇

2023年のレース・オブチャンピオンズ(ROC)の国別対抗戦ネイションズカップが1月28日(土)にスウェーデンのピテ・ハブスバッドで開催され、ペター・ソルベルグと息子のオリバー・ソルベルグが組んだチーム・ノルウェーが昨年に続いて勝利を収めた。

北極圏から… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/29

イギリス貴族院議員がFIA会長に対し人権問題などへの懸念を示した書簡を送るも、約1年にわたり返事がないことを批判

 イギリス貴族院議員のポール・スクリブンは、FIA会長のモハメド・ビン・スライエムが人権問題に関する手紙に返信していないことについて、「無礼でプロ意識に欠ける」行動だと批判した。

 FIAが、事前の承認なしにドライバーがレースウイーク中に「政治的、宗教的、個人的声明」を表明または掲示することを禁じたことについて、自由民主党議員のスクリブンは懸念を示す書簡をビン・スライエムに送っていた。この規則は、FIAの国際スポーツ法典に修正条項として追加されている。

続きを読む

2023/01/29

ジェンソン・バトン、ル・マンのガレージ56枠に次世代NASCAR車両で出場

元F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンとNASCARカップタイトルを7回獲得のジミー・ジョンソンは、2023年のル・マン24時間レースに次世代のNASCAR車両となるシボレー・カマロZL1で出場する3人のドライバーの一人となる。

ヘンドリック・モータースポーツが… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/29

アルピーヌが新車に火入れ

 アルピーヌF1は27日、公式交流サイト(SNS)で、今季型車「A523」を初始動し、ルノー製パワーユニットが豪快なサウンドをとどろかせる様子を公開した。新車の発表会は2月16日に英ロンドンで予定している。昨季は製造者部門4位。今季はアルファタウリからピエール・ガスリーを迎え入れ、在籍4年目になる…

続きを読む

2023/01/29

フェルスタッペン、プライベートジェットを改造し機内にF1シミュレーターを設置へ

 2度のF1世界チャンピオンであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、コース上でもプライベートジェットで飛行中のときも、F1に全力を注いでいる。レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フェルスタッペンが彼のプライベートジェットのダッソー・ファルコン900EXのキャビンスペースに、シミュレーターを設置しようとしていると明かした。

 チーム・レッドラインとともに仮想空間で戦う、熱心なトップレベルのシムレーサーであるフェルスタッペンは、レースをしていないときは自宅のシミュレーターで多くの時間を過ごしている。

続きを読む

2023/01/29

超豪華ラインナップ…F1王者ジェンソン・バトン、NASCARガレージ56から2023年ル・マン24時間に参戦

2009年のF1ワールドチャンピオン、ジェンソン・バトンがNASCARの次世代車両、シボレー・カマロZL1を駆り、2023年のル・マン24時間レースに参戦する事が発表された。今後数週間以内に参戦許可が出る予定だ。 マシン […]
超豪華ラインナップ…F1王者ジェンソン・バトン、NASCARガレージ56から2023年ル・マン24時間に参戦byFormula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

続きを読む
広告

2023/01/29

メルセデスF1代表 「ライバルのデザインを複製することに躊躇はない」

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、ライバルF1チームのデザインから「間違いなく」インスピレーションを受けるだろうが、「革命は必要ない」と語る。

今月初め、トト・ヴォルフは、昨年の苦難のシーズンから運命を好転させようとしているメルセ… 続きを読む…

続きを読む

2023/01/29

メルセデスF1代表、若くして父親を亡くした経験がその後の人生に影響を与えたと明かす「自分の人生をよくしたいと思った」

 メルセデスF1のチーム代表であるトト・ウォルフは、子供の頃に父親を亡くしたことで家族が経済的に厳しい状況に陥った経験が、最終的に「自分のためによりよい人生を歩む」という決意を強めることになったと述べている。

 1972年にウィーンの家庭に生まれたウォルフは、脳腫瘍との長い闘病生活を送っていた父親を15歳で亡くすという悲劇に見舞われた。医師だったウォルフの母親は、ウォルフとウォルフの姉妹を養育するために最善を尽くしたが、やりくりするのは困難なことだった。

続きを読む

2023/01/29

フォーミュラE:ポルシェのパスカル・ウェーレインが2連勝

2023年 フォーミュラE 第3戦 ディルイーヤE-Prixが行われ、ポルシェのパスカル・ウェーレインがダブルヘッダーレースで2連勝。ジェイク・デニス(アンドレッティ)が2位に続き、ポルシェのパワートレインを搭載した2台が週末を支配した。

5番グリッドからスタート… 続きを読む…

続きを読む
広告

2023/01/29

フォーミュラEディルイーヤePrix:ウェーレイン連勝! ポルシェ勢が3戦連続でトップ2占める

 サウジアラビアを舞台に開催されたフォーミュラEシーズン9の第3戦ディルイーヤePrixは、ポルシェのパスカル・ウェーレインが優勝した。 ダブルヘッダーの2戦目となるこの第3戦。予選では、マクラーレンのジェイク・ヒューズがジャガーのミッチ・エバンスを下し、チームに初ポールポジションをもたらした。日産のパワートレインを搭載するマクラーレンは、レネ・ラストも3番グリッドを獲得している。日産はサッシャ・フェネストラズが12番手、ノーマン・ナトーが19番手だ。 39周のレースは、クリーンにスタート。上手く加…

続きを読む

2023/01/29

フェラーリF1のカルロス・サインツに「812コンペティツィオーネ」が納車

スクーデリア・フェラーリのF1ドライバーであるカルロス・サインツが新車を購入。フェラーリ812コンペティツィオーネは、サインツが初めて自分のために購入した車だ。それ以前は、9年前に両親から譲り受けたゴルフGTIをずっと乗っていた。

車両引き渡し前の興奮は… 続きを読む…

続きを読む
広告
1 802 803 804 805 806 807 808 809 810 1,511